ALIENWARE VINDICATOR バックパック
PCアクセサリの携帯用ケースにALIENWARE VINDICATOR バックパックというものが販売されており、13.3インチゲーミングノートの持ち運び用に設計されている。どうやらバージョン2らしく、レビュー時点では税抜き送料込みで8300円となっていた。※2017年3月2日時点のレビューであり、手元の実機における現状レポートである。レビューと言うかほんとんどギャラリーであるので、あしからず。
トップはラバー素材のハードカバー。ALIENWAREシリーズのデザインに合わせて三面で盛り上がっている。表面はカーボン風のパターンデザイン。そして定番のエイリアンヘッドが取り付けられている。
デザイン
背負ってみた。空の状態で1.7kg。
手のサイズと対比。
左サイドではポーチになっており、中はメッシュのポケットが入っている。、青いカラーが入っているのは、イルミネーションのイメージだろうか。
右側のデザイン。こちらもポーチがついているが、メッシュは入っていない。
背中側ではウレタン素材のクッションとなっており、ALIENWAREのデザインらしく三本のラインが入ったデザイン。中央にALIENWAREロゴの立体ロゴが付いており、これはラバー製なので痛くはない。
背中側を斜めから見た様子。
ALIENWARE VINDICATOR バックパックの肩ひも。
ALIENWAREのデザインであったであろうパターンデザイン。
ALIENWAREロゴの刺繍入り。
固定ベルト。
底面。
取っ手部分。青のステッチはイルミネーションのイメージだろうか。
ジッパーのつまみもALIENWARE風デザイン。
メインとなる袋は3つ。三層構造だ。中央と背中側の層はチャックで切り離すとつながる構造になっている。
まずハードカバー側の中身。
メッシュの袋がついており、カードケースらしいポケットもある。
カードケースのさらに奥には、ペンケースとUSBメモリケース。
次は真ん中の袋。冊子とか入れる場所だと思う。なかにポーチが入っていた。
ラバー製のメッシュのポーチ。ACアダプタでも入れるのだろうか。エイリアンヘッド付き。
とりあえず、入っていたタグ。Q.C.JAMESってなんだ?検品したおじさんの名前だろうか。
次、背中側の袋。水色になっており、どの袋なのか確認しやすい。必然的にALIENWARE13本体を入れる場所となりそう。
つながる袋
チャックで切り離すと、中央と背中側の袋を1つの空間につなげることができる。
チャック全開にするとこんな感じ。
ALIENWARE13-R3を収納してみた
13.3インチゲーミングノートまでのサイズが収納できるという。それではALIENWARE13(R3)をバックパックの中に収めてみる。
ALIENWARE13(R3)を収めると、こんな感じ。我こそは「ALIENWAREマニア」と言う方は検討してみては!
【2021年1月25日(月)まで】
★最新パソコンやゲーミングPC(Alienwareシリーズ)に、 17%オフクーポン!
★7年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで20%オフ!
【2021年1月25日(火)まで】
Amazonギフト券 10,000円分、プレゼントキャンペーン
★第10~11世代のCore i5/ i7/ i9搭載製品購入者から抽選で「300名様」にAmazonギフト券10,000円分をプレゼント。キャンペーン期間中に一定の条件を満たすと、自動的にエントリーが完了。
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26に内容改定~予告なく変更または終了する場合があります。
DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より