


- HOME
- パソコン・パーツ知識ガイド
- GPU
- ベンチマークテスト
ゲーム・ベンチマークテスト
ゲームのベンチマークテストでは、主に搭載グラフィック(GPU)の性能指数として参考になる。しかし、グラフィックほどではないにしても、CPUの性能もそれなりにスコアに影響力がある。ゲームによってCPUの依存度は異なり、ラストレムナントでは微々たる影響だが、ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルドではCPUの影響は大きい。メモリは必要量があれば、それ以上を搭載しても影響はほとんどない。
※こちらを参考に、同グラフィックを搭載していながら、異なる性能のCPUを搭載したときの例。

- FINAL FANTASY XV・ベンチマークテスト 1280×720
- FINAL FANTASY XV・ベンチマークテスト 1920 × 1080
- FINAL FANTASY XV・ベンチマークテスト 4K(3840 × 2160)

- PC比較 : FF14 紅蓮のリベレーター ~ 1280×720 標準(ノートPC) DirectX 11 フルスクリーン
- PC比較 : FF14 紅蓮のリベレーター ~ 1920 × 1080 最高品質 DirectX 11 フルスクリーン
- PC比較 : FF14 紅蓮のリベレーター ~ 4K(3840 × 2160) 最高品質 DirectX 11 フルスクリーン

- PC比較 : FF14 蒼天のイシュガルド~ (1280 × 720 標準・デスクトップPC・DX 9 フルスクリーン
- PC比較 : FF14 蒼天のイシュガルド~ 1920 × 1080 最高品質 DirectX 11 フルスクリーン

- PC比較 : ドラゴンクエストX ~ 1280×720 標準品質 ウィンドウ
- PC比較 : ドラゴンクエストX ~ 1920 × 1080 最高品質 ウィンドウ ※なお、単体GPUを搭載し「グラフィック切り替え」が可能なノートパソコンの場合、グローバル設定では、自動選択または単体GPUの指定をしても、ドラゴンクエストXが内蔵グラフィックのまま稼働する。そのため、単体GPUで稼働させるには、「プログラム設定」から直々にアプリ指定して設定をする必要がある。ドラゴンクエストX のベンチマークテストでは要注意事項である。詳しくは、【 NVIDIA Optimus と、AMD Enduro 電力管理テクノロジー 】へ

- PC比較 : ストリートファイター4 ~ 1280 × 720 品質:デフォルト 垂直同期OFF ウィンドウ表示
- PC比較 : ストリートファイター4 ~ 1920 × 1080 品質:デフォルト 垂直同期OFF フルスクリーン

- PC比較 : ラストレムナント ~ 1280×720 フルスクリーン
- PC比較 : ラストレムナント ~ 1920 × 1080 フルスクリーン

- PC比較 : バイオハザード6 ~ 1280×720 品質:初期設定 DirectX 9.0c フルスクリーン
- PC比較 : バイオハザード6 ~ 1920 × 1080 品質:初期設定 DirectX 9.0c フルスクリーン

- PC比較 : バイオハザード5 ~ 1280×720 フルスクリーン
- PC比較 : バイオハザード5 ~ 1920 × 1080 フルスクリーン
ゲームの種類:基礎知識
パソコンではそのスペックが対応するかぎり、解像度やグラフィック描写で高いクオリティを追求できる。しかもデフォルトで、同世代の家庭用ゲーム機よりも美しいグラフィックなのがメリット。進化の早いパソコンでは家庭ゲーム機と違って短いスパンで最新環境へ調整することが可能。 ゲームの種類は、大きく分けるとRGPとShooting Gameである。
RGP(Role- Playing Game)
RGPは、アクションやシューティングのように入力操作テクニックや反射神経を問われるゲームではない。ゲーム進行で能力値を上げ、武器やアイテムを入手しながら目的を達成するゲームである。敵との戦いは能力値によって行われ、ファンタジー系が多く、映画のようなストーリーが特徴。RGPの元祖といえば「ドラゴンクエスト」。現在のRPGではネットワーク参加型が主流で、MORPGとMMORPGのジャンルに分類される。
MORPGは、複数のプレイヤーがオンライン上で参加するRPG。一定の集まったプレイヤー(グループ)のなかで世界が進んでいくため、総合的に見ると集まった群ごとに世界がある。つまり世界が小分けされている。
そのまま言うと大規模な(Massively)MORPGのこと。MORPGのように世界が小分けされず、完全に「世界が1つ」という違いがある。そのため、参加してもしてなくても、ゲームの世界は常に進行しており時間が流れている。
Shooting Game
Shooting Gameは、高精細で美しい3Dグラフィック世界をめぐり、素手や武器で戦うアクションゲーム。プレイヤーの動きに合わせてリアルタイムにグラフィック描写が行われるため、基準に満たないとコマ落ちやスローが気になる。特にPCスペックが求められるジャンルである。Shooting Gameはプレイヤーの視点によって、FPSとTPSに分けられる。
FPSは、シューティングゲームの1つ。操作キャラの視点(1人称視点)で3Dの世界をめぐり、素手や武器で戦うアクションゲーム。 基本的にプレイヤーキャラクターは表示されず、武器のみ、武器を持つ腕のみの描写となる。つまり一人称視点でプレイする。
FPSのような1人称視点だけでなく、3人称視点に切り替えられる。基本的にプレイヤーキャラクターが表示された状態でプレイ。
Simulation Game(シミュレーションゲーム)
他にはSLG(Simulation Game)がある。戦争や経営、育成など展開を予測しながら命令を出すゲーム。
【2021年1月18日(月)まで】
★Inspiron (3881) 、Inspiron 24-5000 / Inspiron 27-7000 に、 18%オフクーポン!
★上記以外および、Alienwareシリーズには17%オフクーポン!
★7年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで10%オフ
【2021年1月25日(火)まで】
Amazonギフト券 10,000円分、プレゼントキャンペーン
★第10~11世代のCore i5/ i7/ i9搭載製品購入者から抽選で「300名様」にAmazonギフト券10,000円分をプレゼント。キャンペーン期間中に一定の条件を満たすと、自動的にエントリーが完了。
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26に内容改定~予告なく変更または終了する場合があります。
DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より