DELL(デル)パソコン購入レビュー

DELLデスクトップPCレビューDELLノートパソコン・レビューパーツ知識

Inspiron 15(Inspiron 3520)のレビュー項目

それにしても、「Inspiron 15の製品名を使うのは何代目だよ?またNEWを付けて対応している・・」と、DELLの追っかけユーザーとしては少々呆れモード。この製品はシステム管理されているモデル名ではInspiron 3520と言います。本文ではInspiron 15と記載しますが、Inspiron 3520であることをご理解ください。新旧モデルを混在して勘違いしないように。

最新テクノロジーで最安値を狙うなら、DELL Inspiron 15か?

2012年7月に、15.6インチ・エントリーノートのInspiron 15(3520)が発売されました。このInspiron 15は2012年で最新テクノロジーのIvy Bridge設計。チップセットはHM77の廉価版であるHM75が採用されています。2012年8月レビュー時点の最小構成(Pentium B970搭載)であれば、事実上「DELL最安値で購入できるノート」。

最安値15インチノートInspiron 15ネットとビジネス用途しか考えていない、そして最安値で15.6インチノートを探しているなら、購入検討しても良いモデルでしょう。しかし、いろいろと最小限すぎて「パソコン好きには物足りない製品」ですが、購入判断は人それぞれなので、パソ兄さんは現状レポートに徹します。

情報は手元にあるInspiron 15実機に限った現状レポートになります。情報は2012年8月時点。DELLでの仕様変更をご理解の上、参考になさってください。DELLサイトで概要を掴んでおくと、当レビュー記事が理解しやすくなります。

Inspiron 15のメリットとデメリット

Inspiron 15はとにかく安いのが最大のメリット。しかし、Ivy Bridge設計なのにUSB3.0端子を持たないのがデメリットです。USB2.0端子を3基装備しています。

パソ兄さんが「Inspiron 15をお勧め!」と断言できないのは、ほんのちょっと予算を出せばワンランク上のInspiron 15R(5520)が買えてしまうからです。第3世代インテルCore i5搭載時で比較すると、価格差は微々たるものです。そのInspiron 15R(5520)はUSB3.0端子を4つも装備し、最安値にこだわらず総合的なコストパフォーマンスでみるとInspiron 15R(5520)のほうが魅力です。

ここでInspiron 15が購入対象外になったのなら、Inspiron 15R(5520)のレビューへどうぞ!まだ、最安値にごだわるなら、Inspiron 15のレビューを引き続きお楽しみください。

エントリーノートで低価格パソコン

今回レビューする、DELL Inspiron 15(3520)の構成

2012年7月発売のDELL最安値15.6インチノート。同世代モデルと最小構成で比較するなら最安値となるエントリーノート。USB 2.0端子を3つ装備。USB3.0は非搭載。メモリクロックが同世代としては低い1333MHz。サウンドシステムにWaves MaxxAudio 3 採用。(2012年8月時点)

コンポーネント レビューした構成 Windows エクスペリエンス インデックスのスコア
OS Windows 7 Home Premium SP1 64bit
液晶ディスプレイ 15.6インチ光沢液晶/(1366x768)
プロセッサ インテル Core i5-3210M (2.5GHz, 3MB キャッシュ)
※クロック数最大3.1GHz
7.1
メモリ 4GB (4GBx1) DDR3-SDRAMメモリ 1333MHz メモリ 5.9
グラフィックス インテル HDグラフィックス4000 4.7
ゲーム用グラフィックス 6.2
プライマリハードディスク 500GB SATA HDD(5400回転) 5.9

DELLはカスタマイズPCですが、今回、手元にあるInspiron 15の構成は上記の通り。Core i5-3210Mを搭載しており、2012年8月時点では最高構成です。同スペック構成のInspiron 15R(5520)と比較しても微々たるプライスダウンしか見られませんでした。この構成なら正直Inspiron 15R(5520)のほうがお得です。

Core i5-3210Mのスコアは高く、7.1もあります。音楽ファイルのエンコード、地デジやブルーレイのような高精細コンテンツでも充分すぎる性能です。本格3Dゲームをやらない限りは、エントリーモデルといっても侮れない性能です。グラフィックはCore i5-3210Mは内蔵する「インテル HDグラフィックス4000」です。Inspiron 15のポジションからして単体GPUを搭載することはないと思われます。

本来なら「最小構成のPentium B970搭載でどんなパフォーマンスか」を紹介できたほうが、より効果的なレビューだったのですが、今回は中途半端な構成ですみません。ただし、個人的にはPentiumはお勧めしません。少しばかり安くなりますが、Core i3やi5よりも大きくパフォーマンスが落ちるからです。

DDR3-SDRAMメモリが1600MHzではなく1333MHzというのが、エントリーっぽいですね。ただし、これに対するパフォーマンスの差は微々たるものと思われます。体感速度の差は皆無です。

質感チェック

Inspiron 15の質感をレポート
2012年8月レビュー時点では、オブシディアンブラックおよび、アップルレッドの天板カラーがラインナップされています。中央のDELLロゴはメッキ加工がされています。

全般的にポリカーボネート(工業用プラスチック)素材なので、一部金属素材を用いている上級モデルと比べると安価な印象を受けます。ただし、粗悪な印象はありません。価格相応だと思います。
厚みは32mmあり、当然のことながらウルトラブックと比べるとかなり分厚いです。見たところ、Inspiron 15は法人向けモデルのVostro 1540やVostro 1550の筺体を再利用していると思われます。(個人向けモデルとしては初めての型だと思われる)。 重量は2.4 kgほどで、見た目よりは軽い印象を受けます。コンコンと叩くと、空洞の容積が広いように感じました。パーツがぎっしり詰まった印象はありません。

ディスプレイ


Inspiron 15は、15.6インチ光沢液晶画面。解像度は15インチクラスで一般的な1366x768。光沢液晶なので白黒のメリハリがありますが、照明の強いところでは映り込みのデメリットがあります。場所によっては画面の角度調整が必要となるでしょう。


視野角は特別広いとはいいませんが、映り込みを回避すればわりと斜めからでもテキストは読めます。


ディスプレイベゼルの上部に100万画素Webカメラを内蔵。ベゼル下部にはメッキ加工されたDELLロゴ。

USB3.0がないのは痛い。Inspiron 15のインターフェース

Inspiron 15ではインターフェースが最小限です。Ivy Bridge設計ですがチップセットのHM75にはUSB3.0コントローラが内蔵されていないようです。(Inspiron 15よりも上位モデルはHM77が多く、そちらはUSB3.0標準装備)
そのため、Inspiron 15はUSB2.0を計3つ装備。ポータブルHDDにギガ単位のデータを頻繁にバックアップするなら、正直ストレスを感じます。USB3.0なら実測値でUSB2.0の2~3倍は速いですからね。

「そんな、何ギガもバックアップせんわ。年に何回もないわ!」とおっしゃるなら、つまりライトユーザーならUSB3.0非搭載は気にしなくてもいいでしょう。うちのオカンいわく、痛くも痒くもないわ・・ってところでしょう。


USB2.0は左側面に1つ、右側面に2つ装備。据え置き用ノートとしてはちょっと物足りない数。
外部モニタ出力には、VGAとHDMI端子を装備。LAN端子は100BASE。なお、PowerShare USBも無し。
※PowerShare USBとは、PC起動なしでUSB経由でケータイ等の充電ができる機能。


Inspiron 15の前面には、電源、HDD、バッテリー、ワイヤレスの状態ライトを装備。カードスロットは3規格対応と少なめ。(SD、MMC、MS対応)。中央より左側に爪楊枝で開けたような小さい穴がありますが、これは内蔵マイク。


バッテリー装着部の背面が出っ張ったデザイン。ヒンジ(蝶番)がロングなのが特徴的です。セキュリティケーブルスロット、電源コネクタを装備。残念ながら主要端子は背面には無し。ヒンジ(蝶番)はとってもロング。

装備するインターフェースの補足


ディスプレイを閉じている様子。最近のノート製品が薄型化しているためか、Inspiron 15は少し厚手な印象。


トレイ式の光学ドライブです。2012年8月レビュー時点ではBDのカスタマイズはないようです。


USB端子がユーザーの手前側にあるので、アクセスはしやすい。しかし、マウスを使うユーザーによっては周辺機器のケーブルが邪魔になるデメリットもあります。このUSB端子ポジションはマウス派のパソ兄さんが嫌っているタイプです。その逆で。タッチパッド派ならむしろ使いやすいUSB端子ポジションです。

Inspiron 15の背面


Inspiron 15の背面にはバッテリー装着部が見えます。2箇所のラッチ解除でバッテリーは外せます。内部アクセスはちょっとした分解作業になるので、メモリやHDDの独自換装は気軽には行えません。玄人向けですが、DELLサイトでオーナーズマニュアルをダウンロードすれば分解方法を知ることができます。

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

納得パソコン購入術!パソ兄さん サイトTOP
w
Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.