DELL Inspiron 15Rノートパソコンを徹底的に解析
DELL実機にて詳しくレビュー。DELLノートパソコンを購入すべきか判断材料にどうぞ。ここではInspiron 15RことInspiron 5520を紹介します。今回はCore i5-3210M搭載しています。【Inspiron 15Rのキャンペーン特売情報!】 【充実レビューを!サイトマップ】
Inspiron 15R 実機導入編レビュー~パフォーマンスもチェック
2012年6月発売した15.6インチ・エントリーノートのInspiron 15RことInspiron 5520ですが、実機を導入したので再度チェックしてみました。前頁ではInspiron 15R展示品で紹介ずみなので、それと合わせてご覧ください。
以下、Inspiron 15Rと呼びますが、=Inspiron 5520とご理解ください。
Inspiron 15R(5520)はInspiron 15R Special Edition(7520)の下位タイプですが、チップセットにはHM77を採用したIvy Bridge設計というのは同じです。単体GPUを搭載しない、パームレストはマグネシウム合金ではなくポリカーボネートなどの下位仕様となっています。
Inspiron 15R(5520)のパフォーマンス
2012年7月時点、DELLサイトを見る限りInspiron 15R(5520)はどうやら単体GPUを搭載しないモデルのようです。(ただし、ユーザーガイドにはRADEON HD 7670Mの記載が確認できる。) CPUは第3世代Core i3/i5/i7が搭載可能なので、各CPUに内蔵するグラフィックが採用されます。(2012年7月時点では、Core i3-2370M、Core i5-3210M、Core i7-3612QM が搭載可能。)よって内蔵グラフィックは「インテル HDグラフィックス4000」か「インテル HDグラフィックス3000」になります。
今回のInspiron 15R(5520)レビューでは、以下の構成となっています。また、ベンチマークテストでの結果もまとめました。カスタマイズ構成は購入時期によって変動があるので、ご理解のうえ参考にしてください。
![]() |
2012年6月発売の15.6インチ・エントリーノート。。USB 3.0端子を4つ装備。PowerShare USB対応。サウンドシステムにWaves MaxxAudio 3 採用。SWITCH により天板カバーの着せ替えが可能。(2012年7月時点) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
OS | Windows 7 Home Premium SP1 64bit | |
液晶ディスプレイ | 15.6インチ光沢液晶/(1366x768) | |
プロセッサ | インテル Core i5-3210M (2.5GHz, 3MB キャッシュ) ※クロック数最大3.1GHz |
7.1 |
メモリ | 4GB (4GBx1) DDR3-SDRAMメモリ 1600MHz メモリ | 5.9 |
グラフィックス | インテル HDグラフィックス4000 | 5.1 |
ゲーム用グラフィックス | 6.3 | |
プライマリハードディスク | 500GB SATA HDD(5400回転) | 5.9 |
ストリートファイター4のベンチマーク結果 設定解像度 1280×720 ウィンドウ表示 | ||
![]() |
||
RANK C ⇒ プレイできる環境。設定を下げれば快適になる。 スコア 8727 |
||
バイオハザード5 「ベンチマークテストA」の結果 ※DirectX 10 解像度 1280×720 ウィンドウ表示 | ||
![]() |
||
29.7 fps | RANK C ⇒ 動作が重く、プレイに支障あり。 エリア1⇒32.6 エリア2⇒31.9 エリア3⇒26.7 エリア4⇒28.3 |
|
デビル メイ クライ4のスコア(解像度 1280×720 ウィンドウ表示) DirectX 10 | ||
![]() |
||
RANK C ⇒ 動作するには難しいかもしれない。 |
||
ラストレムナントのベンチマーク結果(解像度 1280×720 ウィンドウ表示) | ||
![]() |
||
Average FPS | 22.17 ※25 fps未満 (重い) | |
CINEBENCH R10のスコア | ||
![]() |
||
CPUベンチマーク | 処理時間⇒1分21秒 スコア⇒10916 |
|
OpenGL | スコア⇒5059 |
デスクトップPC用CPU、第3世代Core i5に内蔵する「インテル HDグラフィックス 2500」に近いグラフィックパフォーマンスです。内蔵グラフィックではゲームノートとしては難しいですね。
バッファローの「ストリームテスト for 地デジ」で地デジ対応度をチェックしてみました。DPモード(1440×1080 地デジそのまま)でもコマ落ちなしで描画割合:100% 。 CPU負担:17%。
単体GPUがあればCPU負担は減りますが、17%ぐらいの負担であれば動作は安定しているし、ながら作業も可能です。
消費電力もチェック。
Inspiron 15Rのサイズと重量
Inspiron 15R は基本が据え置きとなるノートパソコンです。
サイズは「厚み30.03 mm~34.1 mm 、幅: 378 mm 、奥行: 252 mm 」でInspiron 15R Special Editionとほとんど同じ。詳細では厚みで1mm未満の違いがあるようですが、見た目では判断できません。重量は2.74 kgなので、Inspiron 15R Special Editionの2.9 kgよりは若干軽量です。
持ち抱えた様子。基本は据え置きノートとなります。
天板をチェンジできる、SWITCH
Inspiron 15Rは、SWITCHと呼ばれる仕様で、天板カバーを着せ替えることができます。専用の着せ替えカバーは全6色のラインアップがありますが、購入時期によって在庫等の都合で変化があるようです。
今回のInspiron 15Rではアイビーホワイトの天板です。ただの真っ白ではなく、少しパールかかったホワイトで、微妙に薄っすらと筋目が見えます。DELLロゴはメッキ加工で鏡面化しています。
Inspiron 15Rの背面にあるラッチをスライドすると、その手前側から天板カバーが外せます。
天板を外した様子。天板素材はポリカーボネート(工業用プラスチック)。旧Inspiron 15Rよりも交換作業が楽になりました。
インターフェース~エントリーといえどUSB3.0を4つも装備
装備する端子や配置場所はInspiron 15R Special Edition(7520)と一部を除き同じ。その一部というのは、ギガビットイーサーLANではなく100Base LANであることです。
Inspiron 15Rの前面には4つのアクティビティライト、8規格対応のカードスロットを装備。
左側面にはUSB3.0が2つ装備。外部モニタ出力に、HDMI端子、VGA端子を装備。ほか電源コネクタとヘッドフォン&マイク端子を装備。ここのUSB3.0端子の1つがPower Share USB仕様なので、Windowsを起動していなくてもUSB経由の周辺機器充電が可能。
右側面には光学ドライブ、USB3.0端子が2つ、セキュリティケーブルスロットがあります。Inspiron 15R Special Edition(7520)ならギガビットイーサLANを装備なんですが、Inspiron 15Rでは100 Base。光ファイバーのインターネットでは充分な速度ですが、家庭内でサーバーを構築している環境なら低速LANです。ここはエントリー機といったところでしょう。
背面には端子はなし。上記で紹介した天板交換用のリリースラッチがあるのみ。ヒンジ(蝶番)は強固なメタルヒンジで、ディスプレイの開閉に安定感があります。
15.6インチ光沢ディスプレイ
次はInspiron 15Rのディスプレイをチェック。光沢液晶なのでコントラスト比の高い、メリハリのある画像が楽しめますが、映り込みのデメリットもあるので場合によっては角度調節が必要です。
15.6インチ TFT TrueLife(光沢)液晶ディスプレイ。解像度は1366 x 768で15.6インチでは一般的な領域。文字が細かいという印象もありません。視野角もチェックしましたが、通常使用なら問題なし。
ベゼルの下部分にはinspironロゴ。メッキ加工がされています。
上部に100万画素WEBカメラ内蔵。ディスプレイ周辺に緩衝ゴムが取り囲むようになっており、デザイン性を保っています。※大概のノートは棒状のゴムがベゼルに張り付いていたりします。
アイソレーションキーボード
Inspiron 15R Special Editionと同じキーボードを採用していますが、パームレストはInspiron 15R Special Editionよりもグレードは低く、ポリカーボネート素材です。
パームレストはよく出来たメタル風ですが、素材はポリカーボネート(工業用プラスチック)。しかし、安っぽい印象はありません。
パームレストはダークシルバーでヘアライン加工がされています。イミーテーションメタルですが、触ってみないとポリカーボネート(工業用プラスチック)とは判断が付きません。
ホームポジションの様子とタッチパッドの様子。
左上に電源ボタン、右上にキャパシティブ・キーを装備。キーボードのパーツはInspiron 15R Special Editionと全く同じですので、Inspiron 15R Special Editionのキーボードレビューの方を参照ください。
Inspiron 15R にてキータッチの様子。
底面~スピーカーおよび、HDDとメモリにアクセス
Inspiron 15Rの底面を見てみましょう。
ここはInspiron 15R Special Editionと全く同じ。Skullcandyブランドのスピーカーを採用しており、2Wスピーカーを2つ内蔵。Skullcandyというのは、アメリカのユタから発信されたヘッドフォンブランドで、ストリート系ヘッドフォンで人気。サウンドコントローラにはWaves MaxxAudio3が搭載されており、内蔵型で出力の弱い小型スピーカーでもデジタル処理で効果的なサウンドを展開。
Inspiron 15R底面にある2箇所のラッチを解除すると、バッテリーを外すことができます。では、裏カバーを取り外して内部にアクセスします。
HDDベイとメモリスロットのアクセスは容易。メモリスロットは2基。
今回はNanyaの純正メモリが搭載されていました。HDDはマウンタとセットで固定されています。
梱包の様子
Inspiron 15R Special Editionと同じような梱包でした。
パルプ材の緩衝材で保護されたInspiron 15R。横の小箱には電源ケーブルと65W ACアダプタ。クイックガイドとユーティリティソフトのDVDが同梱されています。
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!
コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報
DELL Inspiron 15R Special Edition(7520)レビューの更新履歴(2012年)
- 08/03 DELLのライトミドルノート!Inspiron 15R Special Edition (ディスプレイや装備端子など)
- 08/03 Inspiron 15R Special Editionのパフォーマンス(ベンチマークテスト)
- 08/04 アイソレーション・キーボードとその周辺
- 08/04 Inspiron 15R Special Editionの底面、梱包風景
Inspiron 15Rレビューの更新履歴(2012年)
- 07/03 Inspiron 15R(5520)レビュー!15.6インチ・エントリーノート(展示実機レビュー)
- 08/05 Inspiron 15R 実機導入編レビュー~パフォーマンスもチェック