DELLパソ兄さんの、Inspiron、XPS、Alienware、Gシリーズ、Vostro、Latitude製品のパソコン購入レビューサイト
  1. HOME
  2. DELLノートパソコン
  3. DELL法人向けノート
  4. Latitude 13(7370)

フレームレスの美しいディスプレイ!Core mで低消費電力の、13.3インチビジネスノート

DELL Latitude 13 7000シリーズ(7370)レビュー

Latitude 13(7370) 製品の特長

Infinity Edgeという狭額ベゼル(フレームレス)のディスプレイを搭載した13.3インチ・ビジネスノート!Latitude 13 7000シリーズ(7370)をレビューする。以下、Latitude 13(7370)と呼称。Infinity Edgeディスプレイのモデルといえば、XPS 13-9350(Skylake設計)レビューで紹介しているが、単なるデザイン流用ではなく、細部でデザインが異なっている。また、Skylake(Core mシリーズ)搭載機なので、ファンレスで通気スリットのない低消費電力・低発熱・静音モデル。

Latitude 13 7000シリーズ(7370)レビューXPS 13-9350では第6世代Core i5 / i7(Uシリーズ)モデルだが、Latitude 13(7370)ではSkylake(Core mシリーズ)を採用しているため、2-in-1やタブレット同様にCPUがかなりの低消費電力。しかもワットパフォーマンス(少ない電力でも効率のよい処理能力)が優秀である。DELLでは「世界最小の13インチ、ビジネス向けノートパソコン」と豪語する。

装備端子にはUSB3.0端子×1基、USB Type-C端子 × 2、Micro HDMI端子などがある。光学ドライブは非搭載。キーボードには暗い場所でも使えるバックライト機能を備えている。DELLサイトによると、2016年度のCES Innovation Awardsを受賞したとのこと。

レビューしたLatitude 13(7370)の構成

今回調査対象のLatitude 13(7370)では、13.3インチ(1920 x 1080) 非光沢ディスプレイのモデル。パーツ構成は以下の通りで、Core m5-6Y57 プロセッサーを搭載している。GPUではCPUに内蔵する「インテル HD グラフィックス 515」が使われる。
ストレージにはM.2規格の256GB SSDを搭載しており、高速転送のPCI Express接続となっている。念押しするが、Latitude 13(7370)と言えど、パフォーマンスに関しては構成次第なのでご理解を。

DELL Latitude 13-7370
2016年4月論評
Skylake(Core M)

DELL Latitude 13(7370) ※2016年 Skylake(Core M)設計

  • Windows 10 Home (64bit)
  • 13.3インチ(1920 x 1080) Infinity Edge非光沢ディスプレイ
  • インテル Core m5-6Y57 プロセッサー (4M キャッシュ, 最大 2.80 GHzまで可能)
  • 8GB LPDDR3 1600MHz メモリ
  • インテル HD グラフィックス 515
  • 256GB SSD M2 2280 (PCIe接続)

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

当方レビューに関する注意事項

※2016年4月30日時点のレビューであり、手元にあるLatitude 13(7370)実機における、現状レポートである。
※パーツ構成やカスタマイズ、採用パーツのベンダーは供給状況により変更がある。
※個人規模および、一個体の調査、一部の情報のため、購入された場合の一致性は保証していない。
※標準搭載の内容や変更状況など、最新情報はDELLサイトにてご確認を。
※状況については極力丁寧に説明するが、感想やアドバイスは個人的意見なので、それが正解だと押し付ける気はない。
※風景写真にある周辺機器などは、DELLとは関係のない市販品である。

Latitude 13(7370)の構成例

ディスプレイ選択
  • 13.3インチ(1920 x 1080) Infinity Edge非光沢ディスプレイ
  • 13.3インチ(3200 x 1800)Infinity Edgeタッチ ディスプレイ
    ※Corning Gorilla Glass  ※カーボン ファイバー
CPU構成例
  • インテル Core m3-6Y30 プロセッサー (4M キャッシュ, 最大 2.20 GHzまで可能)
  • インテル Core m5-6Y57 プロセッサー (4M キャッシュ, 最大 2.80 GHzまで可能)
  • インテル Core m7-6Y75 プロセッサー (4M キャッシュ, 最大 3.10 GHzまで可能)
メモリ構成例
  • 4GB LPDDR3 1600MHz メモリ
  • 8GB LPDDR3 1600MHz メモリ
ストレージ構成例
  • 128GB SDD M2 2280 (SATA3接続)
  • 256GB SSD M2 2280 (PCIe接続)
オプション
  • タッチ式指紋認証リーダー
  • FIPS 201認定接触型スマート・カード・リーダー
  • 非接触型スマート・カード・リーダー / NFC

レビュー時点の構成例であり、組み合わせはモデルごとに制限されている。最新情報はDELLサイトにて要確認。

Latitude 13(7370)の構成例をチェックすると、非光沢ディスプレイでは1920 x 1080、タッチディスプレイでは3200 x 1800の解像度となる。タッチディスプレイ(3,200 x 1,800)では強化ガラスのCorning Gorilla Glassが採用され、天板がカーボンファイバーになるようだ。

Latitude 13(7370)の搭載CPUでは、Skylake設計のCore m3、、m5、m7に対応している。ストレージではM.2のSSDを搭載しているが、128GBではSATA接続、256GBではかなり高速のPCI Express接続となるようだ。

PCI Express接続の例

サムスン製 PM951今回のLatitude 13(7370)実機では、256GB SSD(サムスン製 PM951)を搭載していたが、PCI Express接続だけあってシーケンスQ32T1のリードでは1525MB/sという驚異的な速度を出している。ライトでも300MB/s近くありなかなか快適だ。

フレームレスが美しい!Infinity Edge非光沢ディスプレイ

Infinity Edgeフレームレスで画面に集中できるインフィニティ・エッジが斬新。このLatitude 13(7370)レビュー機では、フルHD(1920 × 1080)非光沢ディスプレイのモデル。ビジネス用なら非光沢が無難であろう。一方、光沢のタッチパネルモデルではCorning Gorilla Glass の強化ガラスで、解像度は3200 x 1800である。

XPSデザインについて「3つのイノベーション」インフィニティ・エッジの発案はインフィニティエッジ・プールだという。デザインしたのはシンガポールのデザインセンターに在籍する、DELLのデザイナー、マック・トシユキ・タナカ氏。ニューヨーク州シラキュース大学において工業デザインの学士号を取得。東芝に入社したときには、ノートパソコンのデザイン(DynaBook PORTEGEシリーズ)に携わったという。2003年、テキサス州オースティンのDELL本社に入社し、国際的職務を歴任、台湾デザインセンターの立ち上げにも貢献したという。(写真は2015年10/20 開催のXPS発表会にて)

XPS 13(9350)や9343と同じなので、IGZO液晶DELLサイトでは記載が確認できなかったが、見た目はXPS 13(9350)や9343と同じなので、IGZO液晶だと思われる。チラツキを感じさせない、まるで印刷面のような高画質ディスプレイだ。

WebカメラとDELLロゴ左右サイドのディスプレイベゼルがもっとも狭額で、幅はたったの5mm。ディスプレイベゼル下部のWebカメラとDELLロゴを配置している。Webカメラの位置がイレギュラーだが、使用に差し支えはない。

視野角が非常に広く、快適

色度変移視野角が広く、安価なノートでは悩まされる色度変移をほとんど感じない。非光沢なら映り込みのストレスもない。

厳密には少しばかり光沢性があり、そのためかコントラストの締まり具合も良い。

いぐぞう安価なTNパネルのノートでは、ほぼ視認できないほどの角度でも、すっきり見通せる。

Latitude 13(7370)のデザインとインターフェース

天板はアルミ製であり、ガンブラックの梨地となっている。中央にはDELLロゴを配置。

Latitude 13(7370)の存在感とサイズサイズでは薄さ14.3 mm x 幅:305 mm x 奥行き 211 mm 。Infinity Edgeディスプレイの影響で、一般的な13.3インチノートよりも若干コンパクトなサイズである。重量の公称値では1.12kgであるが、このLatitude 13(7370)実機では1.207kgだった。構成にもよるのだろうが、約1.2kgと理解しておけばいいだろう。ACアダプタ(電源ケーブル込)は262g。
重量といいい、サイズといい、気軽に携帯できるモバイルノートである。

USB Type-C端子が使われている45WのACアダプタが付属。コネクタ先はUSB Type-C端子が使われている。電源ケーブルは3ピンコネクタ。アース付きコードのため太く、取り回しはよくない。ケーブルを巻くことができ、形状はすっきりしているので持ち運びやすい。アダプタの動作LEDライトはコネクタ先に付いている。

Latitude 13(7370)の装備端子

前面の底部にステレオスピーカ。この規模のスピーカとしては音質は悪く無い。中央にステータス・ライトを配置。

左側面では、USB Type-C(Thunderbolt)端子 × 2基、Micro HDMI 、Micro SIMカードスロット(オプション)を配置。
※奥のUSB Type-C端子ではACアダプタ用に使われる。Micro SIMカードスロットでは、ピンでマウンタを取り出して使うタイプ。マニュアルには、この側面にスマートカードリーダー(オプション)を搭載可能と書かれている。

右側面では、microSDカードスロット、ヘッドセット端子、USB3.0端子、セキュリティロック・スロットを配置。

底面と背面~ファンレンス、スリットなしの構造

PC構成はSkylake(Core mシリーズ)仕様ということもあり、タブレットや2-in-1と同様にファンレス設計。底面やヒンジの隙間には通気用のスリットはない。パームレスト同様に、底面にもシリコン・コーティングが施してあり、滑らかな手触りとなっている。
ファンレスなのでほぼ無音で、耳をつけるとサーと僅かなノイズ音が微かに聞こえる程度。4セルバッテリの内蔵型で、バッテリ駆動時間は最長10時間と公称されている。

XPS 13-9350と同じような横長のヒンジ。ただし、XPS 13-9350と違ってほぼ180度オープンできる。

バックライトを装備した、Latitude 13(7370)のキーボード

Latitude 13(7370)のキーボードをチェックするパームレストにはシリコン・コーティングが施されており、滑らかな手触り。キーボードの地は一枚板のプレスであるため、たわみもほとんどない。ファンクションキーの上に2つ小さな穴があるが、これはマイク。ディスプレイベゼルが狭額のためそこに配置されている。

キー配列¥やBackSpaceキーは小さいものの、キーをまとめているので視覚的な狭さを軽減している。スペースキーや右Shiftキーも同様の工夫がされている。カーソルキーは小さいものの、一段下げた配置で使いやすい工夫をしている。印字に関してはくっきりして見やすい。エンターキーがやや幅狭だが、一番端にあるので操作性にはさほど影響はないだろう。

キーストロークLatitude 13(7370)はかなりの薄型ボディであるが、それに対してキーストロークは割りと深めで、しっかりした押下を感じる。キートップは湾曲しており、指先にフィットする。

タッチパッドのクリックボタンは、一体型ではなくリアルボタンであり、手応えのある操作性。クリックボタンにもシリコン・コーティングがされている。電源ボタンは右端にあり、LEDライトで一部点灯する。

Latitude 13(7370)のバックライトプロジェクタ使用時の会議室など暗い場所で利用できる、キーボードバックライトを装備している。

デルの法人ノートパソコンLatitude 13(7370)の様子キーボードバックライトによる印字部分は、かすれることなくくっきりしており見やすい。

Latitude 13(7370)について、詳しくはDELLサイトにて


2016年4月論評
Skylake(Core M)

フレームレスの美しいディスプレイ!低消費電力の13.3インチビジネスノート
DELL Latitude 13(7370)

狭額ベゼル(フレームレス)のInfinity Edgeディスプレイを搭載した13.3インチ・ビジネスノート!Skylake(Core mシリーズ)搭載機なので、ファンレスで通気スリットのない低消費電力・低発熱・静音モデル。アルミの天板とボディ、シリコン・コーティングで高級感のあるデザイン。キーボードバックライト、USB3.0端子×1基、USB Type-C端子 × 2、Micro HDMI端子などを装備。光学ドライブ非搭載。M.2規格のSSDを搭載しており、PCIe接続の選択可能。

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

レビュー項目

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.