DELL Inspiron 15Rのキーボードレビュー
Inspiron 15R (システム:Inspiron 5537)のテンキー付きキーボードをチェック。アルミ製のパームレスト、電源ボタン、タッチパッドもレビューしますので、参考にどうぞ。最新情報はDELLサイトにて要確認!2013年7月時点のレビューです。
テンキー付きのアイソレーション・キーボードを装備
Haswell設計のInspiron 15R (5537)では、アイソレーション・キーボードを採用。すでにノートパソコンの主流となっているタイプです。キーとキーが完全に離れているので、爪の長い人でも誤操作が少ないとされます。また、キーボードは防水設計されており、過信は禁物ですが不慮の事故の保険になります。なお、前機種Inspiron 15R (Inspiron 5521)と同じキーボードパーツが採用されています。
15.6インチノートでは珍しくテンキーを装備。テンキーはフルサイズでないものの、充分操作しやすいサイズです。ただ、テンキーがあるためホームポジションはやや左寄りになります。
【拡大画像:Inspiron 15R (5537)のアイソレーション・キーボード】
ヘアライン加工がされているムーンシルバーはアルミ製であり、エントリー機としてはデザイン性が高い。端のシルバーペイント部分はポリカーボネート(工業プラスチック)です。
パームレスト左側には相変わらず「キャッチコピーのシール」が貼付されており、「アルミニウム仕上げ、USB3.0、HDMIポート搭載、Waves MaxxAudio」などが記載されています。店頭の展示じゃあるまいし、すでに購入したユーザーにとっては無用なシールだと思うのですが、正直、邪魔くさいからやめてほしいです。
キーとキーが完全に離れたアイソレーションキーボード。スペースキーの脇にあるキーでは幅が狭くなっており、スペースキーの長さを優先した模様。
キー操作の様子。よほど強くタイピングしない限り、キーボード自体がたわむことはないです。ENTERキーやカタカナひらがなキーは大きめ。カーソルキーはやや小ぶりですが、独立配置になっており誤操作が避けられます。
DELLサイトによると、よく使用されるキーを1000万回打鍵してもエラーがないことを確認しているそうです。「よく使用されるキー」が何か気になるところですが、米国DELLサイトの翻訳であれば、英字キーボードのことを言っているのは間違いないでしょう。
ファンクションキーと共用になっているのは、水色で印字されているマルチメディアキー(各機能ボタンとメディアコントロールボタン)。初期設定ではファンクションキーが優先であり、マルチメディアキーはキーボード左下にあるFnキーと同時押しによって機能します。
※F1=外部モニタ接続時の切り替え、F2=ワイヤレス機能のオンオフ、F3=タッチパッド機能のオンオフ、F4とF5=ディスプレイ輝度の調整、F8以降=コンテンツの「再生・停止・スキップ&バック・音量調整」を行うメディア・コントロールボタン。
初期設定はファンクションキーが優先になっていますが、WindowsモビリティセンターかBIOSでマルチメディアキーを優先に切り替えることもできます。なお、Windowsモビリティセンターでは、ディスプレイの明るさ、音量調整、バッテリー設定、画面の回転、タッチパッド機能オンオフなどを総括して操作することができます。
電源ボタンとタッチパッド
左上に配置された電源ボタンはLEDが仕込まれておらず、点灯しません。シルバーカラーでペイントされているだけで、この辺りはエントリー機っぽい構造。ただし、ボタンサイズはちょうどいい。DELLサイトによると、4万回押しても問題がない耐久性を実証済みなんだとか。
少々気になったのが電源ボタン側の外側エッジ部分(アルミとポリカーボネートの境目)で、バリの削り方が荒い部分がありました(写真を参照あれ)。実用に問題のない箇所ですが、これは個体差があるのかもしれません。中級以上のモデルでは、そういう状態を見かけたことがないのですが、そこも含めてエントリー機なんでしょうかね?
操作性ではとくに気になる点はなし。クリックボタンはそこそこ幅広で扱いやすいです。クリックボタンにもヘアライン加工が施されています。DELLサイトによると、タッチパッド・クリックボタンを100万回タッチするテストを実施して、エラーが発生しないことを確認しているそうです。
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!
コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報
Inspiron 15R(Inspiron 5537)レビュー~2013年7月時点
- Haswell設計の15.6インチ・エントリーノート!Inspiron 15R 登場~デザインと装備端子
- DELL Inspiron 15Rのタッチパネル仕様ディスプレイ
- DELL Inspiron 15Rのキーボードレビュー~アルミ製のパームレスト、電源ボタン、タッチパッドも
- Core i7-4500Uのパフォーマンスと消費電力~レンダリング処理時間比較
- Core i7-4500Uのパフォーマンス(統合型GPU編)~インテル HDグラフィックス4400の性能
- DELL Inspiron 15R(5537)の底面と内部アクセス
【 納得パソコン購入術!パソ兄さん サイトTOP 】