パソコン購入DELL(デル)ガイド
DELLデスクトップPCレビューDELLノートパソコン・レビューパーツ知識
  1. パソ兄さん HOME
  2. パソコン購入のコツをつかもう TOP
  3. タイミングと時期

パソコンの購入タイミングと時期

一度でもパソコンを購入したことがあるなら、必ず悩んだことでしょう、パソコンの購入タイミングを。結論を言うと、「本当に欲しいと気分が高揚した時」、または「壊れてしまい、すぐに買い換える必要がある時」が一番の購入タイミングです。平たく言うと「いつでも」であり、購入した本人が満足すれば結果オーライなんです。何だかんだと理屈をこねても結論はこれです。ただ、これだけだと話が終わってしまいますので、経済面とテクノロジー面から検証する買い替え時期を解説いたします。

経済面での購入タイミング

夏のボーナス時期(7月ごろ)や、冬のボーナス時期(年末年始)にパソコンがよく売れています。これは単純に庶民の懐が温かいから、経済的にゆとりがあるから、「比較的高価な買い物であるパソコンを買おう」という心理です。

正直、人のお財布事情なんて知ったこっちゃないのですが、DELLなど直販メーカーは○○商戦としてキャンペーンを連発してくるので、それに便乗して購入するのも手です。3~4月の新生活に合わせて購入する方も多いので、そのときのキャンペーンも狙えます。

あと、DELLの場合、3月末・6月末・9月末・12月末に決算があるので決算セールのキャンペーンをチェックしてみましょう。この時期にDELLサイト(※下の別枠にあるリンク先)をこまめにチェックして、気になるものがあればポチればいいのです。これは、「本当に欲しいと気分が高揚した時」に当てはまりますね。

ちなみにパソコンが売れる時期をランキングにすると、「1位:12月、2位:3月、3位:7月」というのが通例です。ワースト時期は8~10月です。ただ、インテルが新CPU投入すると新製品パソコンが登場するので市場は変わり、一概には言えません。

結論!

経済面での購入タイミングでは、パソコンが売れる時期のキャンペーンを狙う!
(年末年始、3~4月の新生活時期、夏ボーナスの7月頃、決算期【3・6・9・12月末】)

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

テクノロジー面での購入タイミング

新テクノロジーが採用されたから、パソコンの購入時期と判断することがあります。しかしパソコンメーカーはただの組立屋さんなので、彼らの力だけでは新テクノロジー搭載のパソコンは登場しません。CPUで圧倒的なシェアを誇るインテルが鍵を握っており、インテルが新CPUを投入することで実現されます。そのためインテルの動向を追っていく必要があります。

なお、春/夏/秋/冬モデルと四季に合わせて新製品パソコンを展開するメーカーがありますが、これは全くのナンセンスです。これを購入タイミングと錯覚してはいけません。外装を変えただけであったり、同規格パーツの選択を少し変えただけだったりします。ある意味、新鮮味を装った素人だまし。

2年ごとに大きな変化、その1年目に微細化 ※今はそうでもない

インテルCPUのトレンドを把握していけば、「テクノロジー面での購入タイミング」が見えてきます。インテルではCPU開発にチック・タック モデルという戦略を採っており、2年ごとに基本設計(アーキテクチャ)が代わり、新アーキテクチャ登場の1年後にはさらにプロセス・ルールが微細化されて登場します。さらに1年後にはそのプロセス・ルールを引き継いだ新アーキテクチャが登場します。

※プロセスルールというのは、半導体回路の配線の幅。微細化によって新たな設計が可能となる。

チック・タック モデルという戦略
プロセス・ルールが「チック」で、アーキテクチャが「タック」に当たります。そして「チック・タック~チック・タック~」と毎年繰り返すというわけです。つまり、テクノロジー面では毎年何らかの変化があるわけで、テクノロジー面で購入タイミングを見計らってもキリがないと言えます。

基本設計(アーキテクチャ)か、微細化(プロセス・ルール)か?

強いて言えば、2年ごとに変わる基本設計(アーキテクチャ)が大きな節目ですので、2年ごとをひとつの目安にしてもいいと思います。アーキテクチャが変われば前世代との部品的な互換性はなくなり、まさに次世代です。ただ、個人的な印象では、アーキテクチャが1世代違うだけで性能が激変することはありません(同価格帯で比較した場合)。

以下、2006年後期のアーキテクチャ「Core」から2013年時点の「Haswell」までのチックタックをまとめてみました。プロセスルールでは2006年後半では65nmだったのが、2012年では22nmまで微細化されています。

アーキテクチャ プロセス 戦略 年代 主なCPUブランド 開発コード
Core 65nm タック 2006年後期 第1世代 Core 2 Duo Conroe
45nm チック 2007年後期 第2世代 Core 2 Duo Wolfdale
Nehalem 45nm タック 2008年後期 第1世代 Core i7-9XX Bloomfield
2009年後期 第1世代 Core i7 Lynnfield
32nm チック 2010年後期 第2世代 Core i7-9XX Gulftown
Sandy Bridge
Ivy Bridge
32nm タック 2011年前期 第2世代 Core i7 Sandy Bridge
22nm チック 2012年前期 第3世代 Core i7 Ivy Bridge
Haswell 22nm タック 2013年前期 第4世代 Core i7 Haswell

※2016年以降は、開発の遅れなどでチック・タック戦略にずれが多々起きている。


アーキテクチャ(戦略:タック)が大きな節目ですが、新設計という面で注意しなければならない事があります。例えば2011年1月に発売されたSandy Bridgeのパソコンは不具合が発覚し、一斉に回収騒ぎとなりました。その後の2~3月は混沌とした市場となり、様子見の重要性を実感したものです。新アーキテクチャにこだわるなら1ヶ月ほど様子を見ておけば安心でしょう。

一方、プロセス・ルール(戦略:チック)では、市場で安定が実証されたアーキテクチャの微細化なので比較的安心です。しかし、次の新アーキテクチャが間近に迫っていることを想えば、「待ったほうがいいかも」と葛藤します。

結局、テクノロジー面で購入タイミングを見計らおうとしても、正解はありません。それにアーキテクチャごとの2年おきにパソコンを買い換えるユーザーはよほどの「新し物好き」と思われます。3年以上は買い換えていないユーザーなら、新アーキテクチャでの購入となるのはほぼ確実ですので、「いつ買っても良い」と思われます。

結論

毎年、なんらかテクノロジー面での変化はあるので、見計らってもキリはない。約2年おきの新アーキテクチャを狙うなら、登場の1ヶ月は様子見をしておくと安心。

新Windowsに購入タイミングにあわせるか?

追記:現在では、2015年7月に登場したWindows10が最終OSとなっており、バージョンは自動更新されていきます。ゆえに次の記事はそれ以前の話になっています。

「新しいWindowsに合わせて購入時期を決めるという方法もありますが、果たして市場では新しいWindowsって熱望されているんですかね?Windows Vistaが登場したときは、当時のローエンドPCでは重くて不評でしたし、Windows 7ではある意味64bitへの強制移行でした。従来のWindows XPの完成度が高く、幅広いシェアを取ったばかりに、新Windowsがでるたび何らかのトラブルを起こしている気がします。インターフェースが変わることの新鮮味や最新パーツの有効化などのメリットがありますが、今までのユーザー環境を引き継げるのか調べる必要があります。新Windowsに購入タイミングにあわせるかは個人の趣意と判断ですね。」

パソコンの購入タイミング 総論!!

欲しい時に買う、必要なときに買う。単純にそういうこと。

補足:「欲しい時、必要なときにPCを買う」が通用しない例

上記のことが、ごくごく一般的に語られる「パソコンの購入タイミングと時期」なんですが、一概にそうは言えない場合があります。分析すれば色々あるでしょうが、とりあえず2点を述べておきます。

世界情勢によるタイミング

まずは世界情勢です。いかに国内生産をアピールしているPCであっても、実態は単なる組立てに過ぎません。ほとんどのPCパーツは海外生産であり、そのパーツの生産国でなんらかの影響があれば、PCの高騰化につながります。紛争、自然災害、為替などの国際問題が関与してくるわけです。

自然災害の例を挙げれば、2011年のタイ洪水があります。当時、タイは世界第2位のHDD生産国であり、大手HDDメーカーのWestern DigitalやSeagate Technologyが生産拠点としていました。ここで生産がストップしたため、ストック分のHDDや他社製が高騰化したのです。需要と供給のバランスですね。つまり、PCの価格に大きく影響しました。このように情勢判断もタイミングのひとつです。

タイ洪水の場合、完全復旧して水準まで回復するのに3年以上かかると言われていますが、それでは「数年間我慢することが賢明か」といわれると、そうでもない気がします。確かに災害前と比べてしまうとお得感は失せますが、「欲しい時、必要なとき」を押さえてまでセーブしておくことではないでしょう。もしセーブできるなら、それは「欲しい時、必要なとき」ではないのかもしれません。

販売終了間近を狙う

次期アーキテクチャの登場時が分かれば、その直前に販売終了間近のモデルが出るのは必須です。そのモデルの最安値と考えられるので、それを狙うのも購入タイミングかもしれません。販売終了間近と「欲しい時、必要なとき」が重なれば、完全な頃合いですね。

コンテンツメニュー ~ パソコン購入のコツをつかもう

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

パソコン購入のコツをつかもう TOP

納得パソコン購入術!パソ兄さん サイトTOP
Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.