DELL XPS 15のキーボードの使用感
XPS 15(XPS L521x)のキーボードとその周辺を紹介。バックライト機能付きのアイソレーションキーボード搭載。マグネシウム合金にシリコンコーティングのパームレストです。
「パソ兄さんのXPS 15(XPS 521x)レビュー!キーボードにスポットを当てる!XPS 15はミドルスペックノートという高い性能に加え、アルミ削り出しの高級筐体のプレミアムノート!※2012年7月時点の情報」
XPS 15では、マグネシウム合金 + シリコン・コーティングのパームレスト
XPS 15(XPS L521x)のパームレストはアルミベースのマグネシウム合金製ですが、表面にシリコン素材でコーティングされており、滑らかな手触りに仕上がっています。そのためマグネシウムの素材感は分かりません。指紋が付きにくいというわけではありませんが、わりと拭き取りやすく、光沢のプラスチックよりか良好な使い心地。
全般にシリコン・コーティングされています。、ベタつく印象はありません。デスクトップキーボード・カバーなんかはシリコン製なので、何となく質感はイメージつくと思います。
テンキーはないので、ホームポジションはまっすぐ。ロゴシールのカラーはブラックで、パームレストの色になじませてあります。エッジ部分のアルミ素材から削り出し感を堪能できます。
電源ボタンは左上に配置していますが少々手前に配置されているので、爪の長いユーザーでも押しやすいです。女性ユーザーに考慮したのでしょうか?
XPS 15のキー配列
アイソレーション・キーボードを採用しており、接触による誤操作が回避できる浮石型キーです。このキーボードパーツはXPS 14 Ultrabook(XPS L421x)とまったく同じ。そのままの流用だからか、本体に幅がある割にはキーボード自体が縮こまった印象を受けます。
基本的にフルサイズキーボードですが、一部のキーは特異性があります。気になるのはBack Spaceキーと¥キーが小ぶりになっていること。Enterキーや右Shiftキーもやや幅が狭くなっているようです。カタカナひらがなキーあたりも小ぶりです。部分的にモバイルノートのような特徴が見られます。やっぱり、XPS 14 Ultrabookの流用と思われます。据え置きとしては、ちょっと操作性を犠牲にしてしまった感じですが、この辺はすぐ慣れるかと思います。
たわみは中央を強く押さない限りは気にならないです。そもそもアイソレーション・キーボードなのでたわみは軽減されているはず。
キーボード拡大写真。なかなかDELLサイトでは見られない拡大写真なのでじっくり観察してください。
キーを押下した様子をチェック。手応えはほどほど良い印象。カーソルキーは独立配置なので操作性に文句はありませんが、願わくば大きくしていただきたいところです。
バックライト・キーボードが採用されています。会議室や寝室など暗いところでも操作が可能で、2段階の調光が可能です。防滴設計もされています。
ファンクションキー
XPS 15キーボードの最上部はファンクションキーの列。小ぶりですがアイソレーションキーボードなので、隣のキーを誤って押すことはほとんどないです。
ファンクションキーは、「調整ボタン・メディアとコントロールボタン」と共用です。調整ボタン等の機能を使う場合は、キーボード左下にあるFnキーと同時押しで操作します。キーの優先順はBIOSかWindowsモビリティセンターによって変更できます。
※F1=外部モニタ接続時の切り替え、F2=ワイヤレス機能のオンオフ、F3=バッテリーメータ、F4とF5=ディスプレイ輝度の調整、F6=キーボードバックライトの2段階の調光と機能OFF、F7=光学ドライブのイジェクト、F8以降=コンテンツの「再生・停止・スキップ&バック・音量調整」を行うメディア・コントロールボタン。
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!
コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報
DELL XPS 15 (L521x)レビュー~2012年7月時点
- アルミ削り出しボディの贅沢15.6インチノート!XPS 15 使用感レビュー
- DELL XPS 15のキーボードの使用感(パームレストやキー配列など)
- XPS 15にてベンチマークテスト(Core i7-3612QMと、GeForce GT 630M搭載時)