
パソ兄さんの、DELLパソコン(Inspiron・XPS)購入ガイド
「納得パソコン購入術!パソ兄さん」は、DELLパソコン(Inspiron・XPSシリーズ)を熟知して購入するための、DELLユーザーによる情報レビューサイトです。個人サイトなのでユーザー視点重視。詳細記事と多くの製品画像をご覧になり、納得の購入をお勧めします。パソコン購入のコツは、シンプルに安く!

- 2021年1/18までのDELLお買い得情報!パソ兄さんサイト経由特典もあり!
- DELLパソコン売上台数 上位ランキング! ~2020年3月分の人気PCを更新
※デル株式会社は2020年8月1日より、デル・テクノロジーズ株式会社へと社名変更
- 2020年9月 up!!
- Latitude 5411レビュー 、狭額14インチノート!Core i7-10850H + GeForce MX250搭載
- Latitude 5511 レビュー、デュアル・ポインティング付、180度オープン可能な15.6インチノート
- DELL Latitude 3510 レビュー(Comet Lake-U設計)、基本機能を実装した15.6インチノート
- Latitude 9510(2-in-1)レビュー!アルミ削り出し、4辺狭額、回転ヒンジの15インチ・2-in-1
- Latitude 9410(2-in-1)レビュー!アルミ削り出し、4辺狭額、14インチ・2-in-1ノート
- Latitude 7210 2-in-1 レビュー!縦のリーチが長い!切り離し型の12.3インチ2-in-1ノート
- Latitude 7310 2-in-1 レビュー!Comet Lake-U設計、13.3インチ・2-in-1ノート
- Latitude 7410 2-in-1 レビュー!Comet Lake-U、14インチ・2-in-1ノート!
- Latitude 5310 2-in-1 レビュー、Comet Lake-U、360度回転するヒンジの13.3インチ・2-in-1
- DELL Inspiron 13 5000(5300)レビュー、アルミボディ!狭額13.3インチノート
- G5 15ゲーミングノート(G5 15-5500)レビュー!GeForce RTX 2060構成で紹介
- G5 15 SE(5505) レビュー!注目のAMD 第3世代Ryzen搭載!15.6インチ・ゲームノート
- G3 15ゲーミングノート(G3 15-3500) レビュー! 15.6インチ・ゲームノート
- Inspiron 15 7000(7501)レビュー!スタイリッシュ!Comet Lake-Hの高性能15.6インチノート
- 2020年4月 up!!
- DELL Inspiron 15-3580(光学ドライブ・モデル) レビュー、3万円台から検討できるコスパモデル
- Inspiron 27 7000 フレームレスデスクトップ(7790)の論評
- Inspiron 11 3000 2-in-1(3195) レビュー、AMD A9-9420e搭載の11.6インチ2-in-1ノート
- DELL Power Manager(電源・温度の管理アプリ)バージョン3.5.0のレポート
- XPS 13-9300 レビュー!アルミ削り出し、4辺狭額フレームレス・デザインの13.4インチノート
- 2020年3月 up!!
- 有線&ワイヤレス両対応!ALIENWAREゲーミング・マウス AW610M レビュー
- モジュラー型PC! OptiPlex 7070 ウルトラ & P2419HCモニタのセットでレビュー
- OptiPlex 7071 レビュー!拡張性とレガシーポートが充実!ハイパフォーマンス・ミニタワー
- ALIENWARE AURORAゲーミング デスクトップ(R9)レビュー!DELLのハイエンド・ゲーミングPC
- 2020年2月 up!!
- Ice Lake設計!DELL Inspiron 15-5593!購入検討の幅が広い!エンタメ向け15.6インチノート
- DELL G5 ゲーミング デスクトップ(G5-5090)!現代建築的なデザイン、コスパ重視ゲームPC
- メカニカル ゲーミング キーボードのAW510K。Cherry製MXスイッチ赤軸
- 2020年1月 up!!
- XPS 13-7390(フロスト ホワイト)、アルミ削出、狭額、グラスファイバーの高級13.3インチノート
- DELL Inspiron 24-5490レビュー、フレームレス・アルミスタンドの23.8インチ一体型PC
- Inspiron 13(7391)レビュー!1Kg未満の軽量!狭額!マグネシウム合金ボディの13.3インチノート
- DELL Vostro 15(3590)のレビュー!光学ドライブ搭載、Comet Lakeの低価格15.6インチノート
- Vostro 15(5590)、狭額・広視野角・フルHD!天板・底面アルミボディの、15.6インチノート
- Vostro 14(5490)、狭額・広視野角・フルHD!天板/底面アルミボディの、14インチノート
- Vostro 14(3490)レビュー、Comet Lake(第10世代Core-U)設計、低価格14インチノート
- DELL Vostro 13 (5391) レビュー!天板アルミ素材、広視野角&狭額の13.3インチノート
- 2019年12月 up!!
- Inspiron 13(5391)Wi-Fi モデル レビュー!アルミ筐体、広視野角、狭額13.3インチ・モバイル
- Inspiron 14 5000(5490) レビュー第2弾!Core i7-10510U、GeForce MX230搭載
- Inspiron 13 7000 2-in-1 (7391) のレビュー第2弾! 4K(3840 × 2160)、Core i7-10510U搭載
- Inspiron 17(3793)レビュー!コスパ重視!広視野角、大画面17.3インチノート!光学ドライブ搭載
- Inspiron 14(7490)、約1.2kgほどの軽量!マグネシウム合金ボディの狭額14インチノート
- GeForce MX230搭載14インチ2-in-1!Inspiron 14 5000 2-in-1(5491)
- クリアレンズで業界最高水準、ブルーライトを約50%カット Zoff PC パッケージタイプ
- 2020年7月 up!!
- 中古PCの修繕レポート 東芝dynabook AZ65/DG ※PAZ65DG-BJG(Office搭載モデル)
- iPod Touch 第6世代(A1574)のバッテリー交換レポート
- 2020年1~4月 up!!
- ご飯とおかずを同時調理!2つの鍋を内蔵する「ツインシェフ」のレビュー
- 食品が長持ちする!真空保存容器 FOSA(フォーサ)の使用レビュー
- 1台での8役、電気圧力なべ!Shop Japanのクッキングプロ レビュー
- 2019年11月~2020年11月 up!!
- 勝浦城~勝浦正木氏の城。「お万の布さらし」伝説の地
- 玉縄城~北条早雲が築城!東相模の重要防衛拠点で玉縄北条氏の居城
- 岩富城~弥富原氏が築城、小田原征伐後は北条氏勝が岩富藩一万石で入封
- 鹿島川の河岸段丘に造られた千葉氏ゆかりの城~大篠塚城、小篠塚城
- 津久井城~小田原北条氏の支城、甲斐武田氏に対する防衛地
DELLパソコンレビュー&ラインナップ
DELLの製品では「販売名」と「コンピューターモデル名」の両方を持ちます。販売名は新旧モデルで名前が重複するので製品把握の役には立ちません。サポートでも使われる唯一無二の「コンピューターモデル名」のほうを把握しておきましょう。
法人向けでも実は個人の購入が可能。注文は個人名の記入でOK。(カテゴリーは個人事業主)。 ただし法人モデルにはPCリサイクル料は含まれません。
デスクトップ製品の、最新ラインナップ調査

- ミドル~ハイエンド・デスクトップ(中~上級者向け、またはゲーミングPC)
- エントリー・デスクトップパソコン(初心者向け、またはロー・スペック)
- 一体型パソコン(オールインワン) ※モジュラー型PCも含む

- Inspironシリーズ ~主力の低価格エントリーブランド
- XPSシリーズ ~所有する優越感!高級志向!ラグジュアリー・ブランド
- Gシリーズ ~ハイパフォーマンス!予算も抑えたPCゲームの入門機
- ALIENWAREシリーズ ~快適なPCゲームのプレイ!類のないハイスペック
- 15型(15.6インチ)ノート / 2-in-1
- 17型(17.3インチ)ノート
- 14型(14インチ)ノート / 2-in-1
- 13型(13.3インチ)ノート / 2-in-1
- 12型(12.5インチ)ノート/ 2-in-1
- 11型(11.6インチ)ノート/ 2-in-1
- 10型(10.8インチ)以下のノート / および タブレットPC
![]() |
パソコンライフを充実させるためのPC周辺機器をレビュー。国内PCモニターの出荷台数においてトップシェアを誇るDELLモニタがレビューの中心となっている。 また、液晶モニタの知識ガイドもあり! |
最後のバージョンという、Windows 10

【2021年1月18日(月)まで】
★Inspiron (3881) 、Inspiron 24-5000 / Inspiron 27-7000 に、 18%オフクーポン!
★上記以外および、Alienwareシリーズには17%オフクーポン!
★7年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで10%オフ
【2021年1月25日(火)まで】
Amazonギフト券 10,000円分、プレゼントキャンペーン
★第10~11世代のCore i5/ i7/ i9搭載製品購入者から抽選で「300名様」にAmazonギフト券10,000円分をプレゼント。キャンペーン期間中に一定の条件を満たすと、自動的にエントリーが完了。
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26に内容改定~予告なく変更または終了する場合があります。
DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より
売上で人気のDELL製品と、注目すべき機種をピックアップ!
DELLが公表している売上台数の上位モデルや、優先的にチェックしたほうがいいモデルをピックアップしてみました。どのようなモデルが現在のトレンドなのか?手始めのご参考にどうぞ!
中級者以上に定番人気!コンパクト化したミドルレンジ・ミニタワー
DELL XPSタワー(XPS 8930)。デスクトップPCでは例年人気のタイプ。スイングアームの構造で従来のミニタワー型よりも奥行きが短くなっておりコンパクト性に長けている。HDDベイ×3基、M.2スロット×1基持ち、ストレージの拡張性が高い。排熱に効率的な上面排気ファン(9センチ角)を搭載。第8世代 Core i7-8700(6コア12スレッド)を搭載。最大でGeForce GTX 1060搭載可能(調査時点)。USB3.1-Gen2端子を装備しており、高速アクセスが可能。光学ドライブはスリム型を採用。460W ATX電源ユニット(自作と同じ規格)を搭載しており、サポート外だが換装可能。
フレームレス・アルミスタンドのスタイリッシュ!23.8インチ一体型PC、DELL Inspiron 24-5490。非光沢 ディスプレイ(解像度1920 × 1080)。広視野角パネルを搭載。かなり極限に近いフレームレス・デザイン。ファブリック素材を被せたスピーカ、スタンドがアルミ合金で堅固かつ細く、スタイリッシュなデザイン。 USB Type-C端子を1基装備しており、高速のUSB3.1-Gen2に対応。HDMI端子が2基ありそれぞれ出力と入力となっているため、Inspiron 24-5490を単なる液晶モニタとして使えるし、外部モニタへのPC出力も可能。ギガビットイーサーLAN端子があり、サーバー構築した環境でも高速アクセス可能。光学ドライブは搭載していない。NVMe SSD (M.2 / PCI Express接続)と2.5インチHDDのデュアル・ストレージ構成が可能。
狭額ディスプレイ、広視野角、アルミ天板の薄型14インチノート! Inspiron 14 5000(5490)。ベゼル幅6mmの狭額フレームレス。非光沢 広視野角ディスプレイの14インチノート(1920 × 1080)。狭額縁の2.7 mm Webカメラ搭載。天板はアルミ素材。オプションでGeForce MX230 が搭載できるので、グラフィックパフォーマンスの底上げが可能。ストレージにNVMe SSD搭載。HDDベイは無し。換装不可の4GBオンボードメモリ+メモリスロット1基の実装。USB Type-C端子(USB3.1-Gen1 、Display Port 、Power Delivery対応)を装備。カバー・オープン・センサー搭載。バックライト・キーボード搭載。光学ドライブは無し。筐体ではいくつかのカラーバリエーションがある。
- Inspiron 5490 レビュー1弾!Core i3-10110U + UHD グラフィックス
- Inspiron 5490 レビュー2弾!Core i7-10510U + GeForce MX230
狭額、広視野角!購入検討の幅が広い!エンタメ向け15.6インチノート DELL Inspiron 15(5593)。15.6インチ画面にフルHD解像度のスタンダードノート。広視野角のIPSパネル、狭額ベゼルと非光沢画面ですっきり視聴できる!価格帯は幅広く検討しやすい。レビュー時点ではGeForce MX230が搭載できるため、ちょっとしたゲーム仕様にも期待できる。
光学ドライブは非搭載。USB2.0端子×1基、USB3.1-Gen1 端子×2基、HDMI端子、通常サイズのSDカードスロットを装備しており、基本的なインターフェースは装備している。100BASEのためサーバー接続環境には低速。筐体の質感はやや安っぽいが、スペックや拡張性に5000シリーズ寄りの比重をおいたモデルと受け留めている。ただエアーフローの構造が低消費電力ノート寄りなので、本格ゲームなどで長時間の高負荷をかける用途にはお勧めしない。
レビュー機はCore i7-1065G7 + 内蔵グラフィックの構成アルミ筐体、広視野角、狭額!13.3インチ・モバイルノート DELL Inspiron 13(5391) Wi-Fi モデル。13.3インチ 広視野角・光沢ノート(1920 × 1080)。天板とパームレストはアルミ素材でわりとリッチな筐体。タッチパッドエリアにダイヤモンドカット加工。キーボード・バックライト実装。全般的に装備端子は少ないがUSB Type-C端子を実装する(USB3.1-Gen1 、Display Port 、Power Delivery対応)。光学ドライブは内蔵しない。カバー・オープン・センサー、アダプティブ サーマル機能を実装。Inspiron 5391として同機のLTEモデルとは筐体が微妙に異なっており、天板素材のほか、上部ディスプレイベゼルも狭額であるという違いがある。
天板・底面、パームレストに至るまでマグネシウム合金を用いた超軽量な13.3インチモバイルノート、DELL Inspiron 13(7391)。1kg未満というコンセプトであり、レビュー実機では981gという軽さ。広視野角・光沢画面・フルHD解像度のディスプレイを搭載!約6mmという狭額ベゼル。USB Type-C端子を実装しており、USB3.1-Gen1 、Display Port 、Power Deliveryに対応する。装備端子はやや少なめ。有線LAN端子はないので無線環境は必須。光学ドライブは搭載していない。マグネシウム合金はアルミ合金よりも剛性がやや劣るが、過剰に神経質になる必要はない。オンボードメモリなので換装は不可。
アルミ削り出しボディ、4辺狭額フレームレス・デザインの高級13.4インチノート DELL XPS 13-9300 。縦のリーチが長いアスペクト比 16:10の画面。プラチナ・シルバーのモデルでは、カーボン ファイバーのパームレスト。一方、フロスト・ホワイトのモデルではグラス・ファイバーとなっている。光学ドライブは搭載していない。「ツインコイル プレス フィット ヒンジ」というトップカバーの開閉に快適さを持たせたギミック。冷却システムには、デュアル ファンと熱絶縁フィルムを採用。
単体GPUの搭載は無い。Core i7-1065G7を搭載した場合の内蔵グラフィックは「Iris Plus グラフィックス」でありパフォーマンスが高い。メモリはLPDDR4(Low Power DDR4)規格で低消費電力タイプ。メモリスロットはなく、増設や換装不可のオンボード搭載となっている。ストレージではNVMe SSD(M.2スロット)を搭載。
装備端子は「USB Type-C端子×2基、MicroSDカードスロット、ヘッドセット端子」のみ。かなり限定的なのが懸念要素。USB Type-C端子ではThunderbolt 3、Power Delivery、USB3.1-Gen2対応。45W-ACアダプタではType-Cコネクタを採用。左右側面どちらのUSB Type-C端子からでも接続可能。バックライトキーボード機能を実装。電源ボタンと統合した指紋認識リーダーを搭載。カバー・オープン・センサー搭載。安定の通信が期待できるKillerネットワーク搭載。
レビュー機はCore i7-1065G7 + 内蔵グラフィックの構成