


FF14: 紅蓮のリベレーター (1920 × 1080 最高品質)
2017年6月20日発売。2015年に登場した蒼天のイシュガルドに続く、第二弾の拡張。
「1920 × 1080 最高品質 DirectX 11 フルスクリーン」で、ベンチマークテストを実施。
7000以上 | 非常に快適 | 非常に快適に動作。お好みのグラフィック設定が可能。 |
5000~6999 | とても快適 | とても快適な動作が見込める。 グラフィック設定をより高品質にしても、とても快適に動作する。 |
3500~4999 | 快適 | 快適な動作が見込める。 グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われる。 |
2500~3499 | やや快適 | 標準的な動作が見込める。余裕があればグラフィック設定の調整も可能。 |
2000~2499 | 普通 | 標準的な動作が見込める |
1500~1999 | 設定変更が必要 | ゲームプレイは可能だが、動作が重くなる場合があり。 |
1000~1499 | 設定変更が必要 | ゲームプレイは可能だが、全体的に動作が重い。 |
1000 未満 | 動作困難 | 動作に必要な性能を満たしていない |
※実質1999以下は諦めモード。ちなみに個人的な及第点としては「やや快適/2500~3499」以上としている。
「2013年にリリースされた"新生エオルゼア・ベンチマークソフトでは、fpsを重視したスコア結果が表示されるアルゴリズムになっていたが、このベンチマークソフトでは、スコア表示のアルゴリズムを変更し、お使いのPCの全パフォーマンスからスコア結果を出すようになっているため、より正確なスコアが表示されるようになった」と、スクエニのサイトで説明あり。
【 2021年4月10日(土)時点 】
★DELLノート、デスクトップ、AlienwareシリーズもOK!!、 17%オフクーポン!
★7年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大10%オフ!
3Dゲームでは美麗な描写処理を担うグラフィック(GPU)の性能が重視されるが、CPUも軽視できない。炎、煙、風、速度などの自然現象をシミュレーションする物理演算(エフェクト)や、プレイヤーが操作しないキャラクター(NPC-non player character)を動かすのは人工知能(AI)であり、それはCPUが担う。ゆえにCPUの依存度はゲームの内容による。ノートパソコンでは発熱や消費電力の対策から意図的にGPUのスペックを抑えている場合もある。またはPCのシステム環境の影響による変化。このような複合的な要素も関係する。なお、CPU内蔵グラフィック仕様の場合(単体GPUの搭載なし)は、ビデオメモリを持たないため、メインメモリが代用される。そのため、搭載メモリの環境によってパフォーマンスが左右されやすいことを念頭に置いたほうがいい。つまり、単純にGPUだけの比較ではない。
測定結果
【 設定 】 | ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (1920 × 1080 最高品質 DirectX 11 フルスクリーン) |
SCORE |
![]() 2019年4月論評 |
|
17500 |
![]() 2018年7月論評 |
|
17240 |
![]() 2019年8月論評 |
|
15870 |
![]() 2018年6月論評 |
|
15706 |
![]() 2018年3月論評 |
|
15403 |
![]() 2018年6月論評 |
|
15157 |
![]() 2019年8月論評 |
|
14557 |
![]() 2019年3月論評 |
|
14451 |
![]() 2018年6月論評 |
|
14372 |
![]() 2019年9月論評 |
|
14224 |
![]() 2019年10月論評 |
|
13961 |
![]() 2020年9月論評 |
|
13597 |
![]() 2018年12月論評 |
|
13318 |
![]() 2020年9月論評 |
|
13226 |
|
|
13134 |
![]() 2018年1月論評 |
|
13069 |
![]() 2018年3月論評 |
|
12205 |
![]() 2018年6月論評 |
|
11131 |
![]() 2019年3月論評 |
|
10927 |
![]() 2018年10月論評 |
|
10895 |
![]() 2020年9月論評 |
|
10870 |
![]() 2018年6月論評 |
|
10767 |
![]() 2018年10月論評 |
|
10681 |
![]() 2017年10月論評 |
|
10188 |
![]() 2020年9月論評 |
|
9784 |
![]() 2018年1月論評 |
|
9758 |
![]() 2017年11月論評 |
|
9318 |
|
|
8867 |
|
|
8430 |
![]() 2018年10月論評 |
|
7642 |
![]() 2018年7月論評 |
|
7622 |
![]() 2017年9月論評 |
|
7492 |
![]() 2018年7月論評 |
|
6931 |
![]() 2018年8月論評 |
|
6875 |
![]() 2018年11月論評 |
|
6716 |
![]() 2017年9月論評 |
|
6482 |
![]() 2018年8月論評 |
|
6386 |
![]() 2018年10月論評 |
|
5728 |
![]() 2018年9月論評 |
|
4396 |
![]() 2017年9月論評 |
|
3721 |
![]() 2020年9月論評 |
|
3524 |
![]() 2020年1月論評 |
|
3500 |
![]() 2020年1月論評 |
|
3356 |
![]() 2020年1月論評 |
|
3051 |
![]() 2017年11月論評 |
|
3027 |
![]() 2018年12月論評 |
|
2778 |
![]() 2019年12月論評 |
|
2469 |
![]() 2019年2月論評 |
|
2230 |
![]() 2010年導入 2015年換装構成 |
|
1608 |
![]() 2011年12月論評 |
|
1115 |
【 設定 】 | ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (1920 × 1080 最高品質 DirectX 11 フルスクリーン) |
SCORE |
※○年○月論評というのは、PCの初導入時期。ベンチマークテスト実施においては後日の場合がある。
【 2021年4月10日(土)時点 】
★DELLノート、デスクトップ、AlienwareシリーズもOK!!、 17%オフクーポン!
★7年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大10%オフ!
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26に内容改定~予告なく変更または終了する場合があります。
DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より