クアッドコアのCore i7 / i5が搭載可能な中級者向けモデル、Studio XPS 8000。ゲーム専用やHD映像の動画編集など高度な使用が可能でありながら、購入しやすいコスト。今回はGeForce GTX 260の高パフォーマンスもレビューします。
ミドルスペックデスクトップのレビューリスト
- 本格3Dゲームや動画編集を楽しむなら、XPS 8700がお勧め!デザインと装備端子など
- Haswell設計の特長、ベンチマークテスト~DELL XPS 8700のパフォーマンス
- Core i7-4770を搭載したDELL XPS 8700で性能比較
- GeForce GTX 660を搭載したDELL XPS 8700で性能比較
- マザーボードの様子や搭載電源、各スロットやコネクタの様子など~XPS 8700の内部構成
- 本格3Dゲームや動画編集の入門機!XPS 8500レビュー / デザインやインターフェース
- Core i7-3770 +AMD Radeon HD 7870搭載時、XPS 8500のパフォーマンス
- サイドパネルを開ける!XPS 8500の内部構造を公開
- XPS 8500の梱包レビュー~付属品など
Studio XPS 8000、グラフィックカードを取り外す
最新の高度な3Dゲームをプレイするには、それなりの性能が求められます。Studio XPS 8100はMicroATXのミニタワー型でも、GeForce GTX 260のようなハイエンド・グラフィックカードが選べるので、DELL製品としては稀な仕様ですね。
今回、GeForce GTX 260の取り外しを紹介します。
GeForce GTX 260はかなりでかいので、このような固定具まで付いています。取り外すには2つのネジを外します。
この固定具はHDDの側まで来ていて、おかげでSATAケーブルはL型コネクタでないとぶつかってしまいます。また、頻繁にHDDを取り外すことがあるなら、上段のHDDベイに取り付けたほうがいいでしょう。
固定具を外す。
グラフィックカードを支えるため、L字型になっています。
グラフィックカードとHDDは、結構ギリギリの位置まで迫っています。
メモリスロットにも結構ギリギリ。
固定具だけでも十分な気がしますが、落下防止の支柱まで備わっています。
グラフィックカードを固定している金具を外します。
ネジを1本外すだけ。
このグラフィックカードは重いので、本体を寝かしたほうがよさそうだ。
グラフィックカードやその他拡張カードの固定は、1枚の固定具でまとめてロック。
このグラフィックカードは補助電源が必要なタイプです。取り外しには6ピンコネクタを外します。
この小さいコードは内部SPDIFケーブル。(光デジタル音声)。
グラフィックカードが装備するHDMI端子からは映像信号だけでなく音声出力ができますが、この音声はマザーボードの内部SPDIFから拾っています。なお、グラフィックカードの種類によっては、内部SPDIFケーブルが不要なタイプがあります。
取り外しました。スチール製の尾ひれみたいのが付いていますが、これが取り外しに結構じゃまなんです。ヒートシンクの代わりでしょうか?
グラフィックカードを取り外した後のスロットの様子。このグラフィックカードは厚みがあり、2スロット分占拠しています。
ためしに、RADEON HD 4650のグラフィックカードを挿してみました。これがホームエンターテインメントの一般的なグラフィックカードのサイズでしょう。グラフィックカードの奥には障害物がないので、結構長めのグラフィックカードでも搭載できそうです。
とにかく手前にあるGeForce GTX 260はでかい。
クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!
パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり
8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】
15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より
後継機: XPS 8900レビュー項目(2015年 Skylake設計)
- 第6世代Core i7搭載のミニタワー型PC。中級者向けのお勧め機種! DELL XPS 8900 レビュー
- XPS 8900の内部構造~マザーボードやスロット、ドライブベイなど
- XPS 8900のベンチマークテスト(構成:Core i7-6700K + GeForce GTX 960)
- DELL XPS 8900と、過去レビュー機のパフォーマンス比較