パソコンを納得して購入するために、ユーザーのパソ兄さんが、購入ポイントやカスタマイズ知識を解説します。
デスクトップ・レビュー
ノートパソコンレビュー
- Inspiron 15(3520)
- Inspiron 15R(5520)
- Inspiron 15R SE
- XPS 15
- Inspiron 17R SE
- Inspiron 14z Ultrabook
- XPS 14 Ultrabook
- Inspiron 13z(5323)
- XPS 13 Ultrabook(L321X)
- Alienware M14x(M14xR2)
- Inspiron 15R(N5110)
- XPS 15(L502X)
- XPS 14z(L412z)
周辺機器
当サイトはリンクフリーですが、当サイトのデザインおよびテキストの無断転載・複製を固く禁じており対処しています。当サイトでは、楽天リンクシェア、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。当サイトをご利用の際は、以下にリンクの免責事項をよくお読みください。
カスタマイズ・ナビ(パソコン・パーツ知識) ≫ OS(オペレーティング・システム)
Windows Vistaの安心機能
続いてWindows Vistaの機能を紹介します。今度は「セキュリティやバックアップなどの安心機能」を解説します。派生版によって対応している機能が異なりますのでチェックしてみてください。
★印の機能は、特に注目すべき目玉機能です。 各機能の解説は下記にあります。
安心機能 | Home Basic | Home Premium | Ultimate | Business |
共通の機能 | ○ |
○ |
○ |
○ |
お子様安全設定 | ○ |
○ |
○ |
× |
Windows Complete PC バックアップ | × |
× |
○ |
○ |
Windows シャドウコピー | × |
× |
○ |
○ |
★Windows BitLockerドライブ暗号化 | × |
× |
○ |
× |
お子様のゲーム管理 | ○ |
○ |
○ |
× |
暗号化ファイルシステム | × |
× |
○ |
○ |
全エディション共通の機能
Windows Defender ★注目の目玉機能
スパイウェアのような有害なソフトウェアを駆除してくれる機能です。定期的にハードディスクをスキャンしてチェックします。
ただし、リアルタイムのウィルスから保護する機能は含みません。
フィッシング フィルタ
個人情報を盗むフィッシング詐欺から守ります。(Internet Explorer
7のセキュリティ機能です。)またWindowsメールによって、メールからのフィッシング詐欺サイトへの誘導を防止します。
迷惑メールフィルタ
Windowsメールによって、迷惑メールを自動振り分け。
ユーザーアカウント制御
危険性のあるソフトウエアが勝手にシステムの変更をしようとすると、確認メッセージが表示され、ユーザーに知らせます。
セキュア デスクトップ
危険なアプリケーションによるパソコンの乗っ取り行為ができないように、セキュリティが強化されています。
スケジュールバックアップ
自動スケジュール設定をしておけば、データバックアップを簡単にできます。
エディションによって有無がある機能
お子様安全設定
有害サイトのシャットアウト、利用時間、ソフトの使用制限まで細かく設定できます。。
Windows Complete PC バックアップ
パソコンの中身を丸ごとバックアップ。ハードディスクが故障しても、もとの環境に復旧できます。
Windows シャドウコピー
誤って削除したファイルや上書きしてしまったファイルを復活。すべてのファイルは自動的にバックアップされているので、簡単に復旧できます。
Windows BitLockerドライブ暗号化 ★注目の目玉機能
ハードディスク全体を暗号化。起動やデータコピーができないので、パソコンを紛失しても個人情報などが保護されます。
お子様のゲーム管理
保護者が許可条件や制限など設定して、ゲームの管理ができます。
暗号化ファイルシステム
ファイルやフォルダを暗号化して、プライバシーを守ったまま1台のパソコンを複数人で共有できます。
次のメニューは ≫ Windows Vistaのエンタテインメント機能
OSのメニュー(Windows Vista)
コンテンツトップ:OS一般家庭用の標準は、Home
Premium 正規版
Windows
Vistaの検索機能などWindows
Vistaの安心機能
Windows
Vistaのエンタテインメント機能パソコンの快適度をチェックする
初心者は、パソコン購入時にOSを必ずつけよう Windowsのライセンス認証について
32bit版と64bit版OSの違いWindows Vistaのスリープ機能
カスタマイズ・ナビ(パソコン・パーツ知識)TOPへ