パソコンを納得して購入するために、ユーザーのパソ兄さんが、購入ポイントやカスタマイズ知識を解説します。
デスクトップ・レビュー
ノートパソコンレビュー
- Inspiron 15(3520)
- Inspiron 15R(5520)
- Inspiron 15R SE
- XPS 15
- Inspiron 17R SE
- Inspiron 14z Ultrabook
- XPS 14 Ultrabook
- Inspiron 13z(5323)
- XPS 13 Ultrabook(L321X)
- Alienware M14x(M14xR2)
- Inspiron 15R(N5110)
- XPS 15(L502X)
- XPS 14z(L412z)
周辺機器
当サイトはリンクフリーですが、当サイトのデザインおよびテキストの無断転載・複製を固く禁じており対処しています。当サイトでは、楽天リンクシェア、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。当サイトをご利用の際は、以下にリンクの免責事項をよくお読みください。
カスタマイズ・ナビ(パソコン・パーツ知識) ≫ OS(オペレーティング・システム)
Windows Vistaの検索機能など
Windows Vistaの機能を紹介します。まずは、「検索など使いやすさの機能」を解説します。派生版によって対応している機能が異なりますのでチェックしてみてください。
★印の機能は、特に注目すべき目玉機能です。各機能の解説は下記にあります。
検索機能など | Home Basic | Home Premium | Ultimate | Business |
共通の機能 | ○ |
○ |
○ |
○ |
★Windows Aero Glass | × |
○ |
○ |
○ |
ライブ プレビュー | × |
○ |
○ |
○ |
★Windows フリップ | × |
○ |
○ |
○ |
★Windows フリップ3D | × |
○ |
○ |
○ |
Windows Tablet | × |
○ |
○ |
○ |
Windows FAX | × |
× |
○ |
○ |
全エディション共通の機能
新アイコン:美しいアイコンへとデザインが一新。
新システムサウンド:起動音や終了時のサウンドが一新。
新スタートメニュー:クイック検索が用意され、デザインも使いやすく一新。
スリープ・モード:しばらく、使わないときは節電。復帰にかかる時間は数秒で。
Windowsサイドバー&サイドバーガジェット
Windowsサイドバーにガジェットを配置できるので、すばやくツールにアクセス可能。(ガジェットとは、ミニアプリケーションのことです。
▲ゲームや天気情報など、ガジェットを追加することができます。
Windows ReadyBoost
USBメモリやSDカードをキャッシュメモリとして使えます。メモリ不足で作業を断念しなくてはならなくなっても、これで補助できます。
Windows SuperFetch
よく使うアプリケーションをパソコンが記憶し準備しているので、すばやく起動することができます。
何曜日にどんなアプリケーションを使っているのかも記憶しています。
ロープライオリティI/O
システム作業よりも、ユーザーが実行している作業を優先してデータ処理するので、ストレスなく快適に作業が進められます。
クイック検索
保存したファイルがどこにあるのか忘れても、ファイルに関するキーワードで検索して見つけだすことができます。
検索フォルダ
検索条件を検索フォルダにして用意しておけば、毎回検索をかけなくても、検索内容にあったファイルが簡単にみつけられます。
ライブ アイコン
いちいちファイルを開かなくても、内容がアイコンで表示されるので簡単に管理できます。
Windows エクスペリエンス インデックス
使用しているパソコンが、Windows Vistaやアプリケーションにどれくらい適応しているか数値化されます。パソコンのパフォーマンスを簡単に知ることが出来ます。
Windows 音声認識
メールのテキスト入力やアプリケーションの操作を声で行うことができます。
新フォントのメイリオ
Windows Vistaで採用された新フォントです。はっきりと読みやすいデザインです。
Windows カレンダー
個人だけでなく家族と共有でスケジュール管理できます。
エディションによって有無がある機能
Windows Aero Glass ★注目の目玉機能
ウインドウがガラスのように半透明なので、下にあるウィンドウの内容まで把握できます。ですから、たくさんのウィンドウを開いても、作業がスムーズです。
ライブ プレビュー
ウィンドウのサムネイル表示で、文書だけでなく動画も見ることが出来ます。
Windows フリップ ★注目の目玉機能
多くのウィンドウを開いていても、ウィンドウ内容が縮小表示された状態で確認できます。そのため探しているウインドウへ簡単に切り替えることができます。
Windows フリップ3D ★注目の目玉機能
Windows フリップはウインドウの切り替えが2次元なのに対し、Windows
フリップ3Dは、立体的なアニメーションでウィンドウを探せます。
Windows Tablet
マウスを使った手書きの入力で、テキストやイラストの挿入、写真加工ができます。
▲http://や.comなど、お決まりのテキストをパネルから選んで入力できます。
▲読めない漢字でWeb検索したかったら、手書き入力でテキスト入力できます。マウスで描いたフニャフニャ文字は、認識されると綺麗に書き直されます。
▲紙に描くようにスケッチメモが書けます。ペンの種類やペン先のタイプ、マーカーが選べるなど本格的です。ただ、マウスで描くのはちょっとつらいので、外付けタブレットがあるといいでしょう。
Windows FAX :ネットワーク経由で、FAXを送受信できます。
次のメニューは ≫ Windows Vistaの安心機能
OSのメニュー(Windows Vista)
コンテンツトップ:OS一般家庭用の標準は、Home
Premium 正規版
Windows
Vistaの検索機能などWindows
Vistaの安心機能
Windows
Vistaのエンタテインメント機能パソコンの快適度をチェックする
初心者は、パソコン購入時にOSを必ずつけよう Windowsのライセンス認証について
32bit版と64bit版OSの違いWindows Vistaのスリープ機能
カスタマイズ・ナビ(パソコン・パーツ知識)TOPへ