
【パソコン購入のコツ】
【DELLのキャンペーン情報】
【パソコンパーツ知識・一覧】
【PCベンチマーク記録集】
- DELL Inspiron 15R(5520)新作レビュー
- DELL Inspiron 15R Special Edition(7520新レビュー
- Inspiron 15(3520)新レビュー
- XPS 15(L521X)新レビュー
- Vostro 3560レビュー
- DELL Inspiron 14z Ultrabook新作レビュー
- DELLのXPS 14 Ultrabook(L421X)新レビュー
- DELLのAlienware M14x (M14xR2)新レビュー
旧作DELLレビュー
デビル メイ クライ4 /ベンチマーク解説
カプコン社のスタイリッシュ・アクションゲーム「デビル メイ クライ4」。高性能なハードを活かした美しいグラフィックが特徴的で、悪魔たちを狩るゲームです。家庭ゲーム機では再現できない高度なグラフィックがPC版のメリットですね。PC版ではターボモードを搭載しており、通常の1.2倍速プレイができます。多種、多数の敵キャラクターを新たに配置するなど、高性能なパソコンならではのプレイが楽しめます。なお、2008年にPC版が登場しました。
プレイ必須環境(解像度640×480)
プレイ推奨環境(解像度1280×720)
|
率直な意見では、推奨環境であってもスペック不足を感じます。
ベンチマークテストの内容

ベンチマークテストの内容は4つのシーンの処理です。特にシーン4は、無数の敵が出現するのでハードルが高いです。
![]() シーン1:市街地シーン |
![]() シーン2:密林にて戦闘シーン |
![]() シーン3:一騎打ち |
![]() シーン4:多勢に無勢 |
結果は各シーンのfpsで表示され、60fps以上あれば快適な動作と言えます。
※fps(Frames Per Second)とは
フレームレートともいいますが、1秒間に表示される画像数を示します。いわば動画再生の滑らかさ指標。60fps以上あれば、かなり滑らかです。
デビル メイ クライ4のベンチマーク結果ランク RANK S ⇒ すべての動作において快適に動作。RANK A ⇒ 一部、動作低下の場合があるが、通常のプレイで問題なく動作。 RANK B ⇒ 所々、動作低下の場面がでる可能性あり。 RANK C ⇒ 動作するには難しいかもしれない。 RANK D ⇒ 動作するのは難しい。 |
クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!
パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり
8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】
15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より