Studio 15レビュー
今回、クアッドコアのCore i7-720QMを搭載したDELLStudio 15をレビュー!Core i7-720QMは、HTテクノロジーで8スレッド動作するハイパフォーマンス。
納得パソコン購入術!パソ兄さんは、DELL(デル)購入ガイド
デルパソコン使用レビュー

サイトマップ~DELLレビュー

セキュリティソフトの選び方 パソコンで英会話学ぶ

パソコン購入のコツ
DELLのキャンペーン情報
パソコンパーツ知識・一覧
PCベンチマーク記録集

DELLデスクトップレビュー

DELL液晶一体型レビュー

DELL15.6インチノート

DELL17.3インチノート

DELL13.3インチノート

DELL14インチノート

DELL周辺機器レビュー

旧作DELLレビュー

Studio 15のタイプ別

Studio 15は、2008年に登場して以来、何度もマイナーチェンジやフルモデルチェンジを繰り返しています。装備端子が変わったり、チップセットが変わるような大変化があっても、製品名が変わっていません。チップセットが変わって、新テクノロジーを搭載した時点で別の存在なので、製品名ぐらい変えればいいのにと思います。そういうわけで、ユーザーサイドからは把握がやっかいな存在です。

2010年になってから、存在しているのは3タイプ。チップセットも違うし、各種、インテルの異なるプラットフォームを採用しています。姿かたちは同じでも、それぞれ別の存在と把握しておいたほうがいいでしょう。初心者はちょっと大変ですが、構成パーツからどのタイプなのか判断するしかありません。その3タイプは次の通り。

  • Core 2 Duo搭載モデル
    チップセットはGM45 Express
  • Core i7 搭載モデル (クアッドコア)
    2009年9月に初登場!コード名:Clarksfield(クラークスフィールド)のCPU
    チップセットはPM 55 Express
    Core i3 / i5 / i7 搭載モデル (デュアルコア)
    2010年1月に初登場!コード名:Arrandale(アランデール)のCPU
    チップセットはHM 55 Express

Core 2 Duoモデルは従来長いこと販売されてきたタイプで、皆様がこれをご覧になっているころには販売終了しているかもしれません。今後主流になっていくCore iシリーズですが、これの特徴分けが非常に厄介で、同じCore i7でもプロセッサーナンバーによって、全然特徴が違っていたりします。

普段パソコンに興味のない方は馴染みがないかもしれませんが、インテルの開発コード名で把握するのが分かりやすいです。たとえば、DELLがCore i7 搭載モデル (クアッドコア)と呼んでいるのはClarksfield(クラークスフィールド)というものです。
まずは、その特徴から解説します。

Core i7 搭載モデル (クアッドコア)

今回レビューしたStudio 15はCore i7-720QM搭載だったので、コード名:Clarksfield(クラークスフィールド)のCPUです。先発とはいえ上位シリーズです。4つのコアを持つクアッドコアで、HTテクノロジー搭載なので8スレッド動作します。ターボ・ブーストも搭載で、自動クロックアップも可能です。
2009年9月に初登場!コード名:Clarksfield(クラークスフィールド)のCPU
ブランド Core i7
プロセッサー・ナンバー 820QM 720QM
動作周波数 1.73GHz 1.60GHz
最大動作周波数
(ターボ・ブースト)
3.06GHz 2.80GHz
3次キャッシュメモリ
8MB
6MB
実装コア数
4コア
HTテクノロジー
8スレッド
メモリ
デュアルチャンネル
TDP
45W
プロセス
45nm

※実際、DELLでどのCPUが選択できるかは、DELLサイトでご確認ください。

Core i7 搭載モデル (デュアルコア) / Core i7-600シリーズ

次は、コード名:Arrandale(アランデール)のCPUを解説します。Core i7-600シリーズは、2つのコアを持つデュアルコアで、HTテクノロジー搭載なので4スレッド動作します。ターボ・ブーストも搭載で、自動クロックアップも可能です。Core i7 (クアッドコア)と比べると、3次キャッシュメモリが少なくなっています。
また、Arrandale(アランデール)から、CPUにグラフィック機能を内蔵しました。HD Graphics with Dynamic Frequencyという機能があり、環境に応じてグラフィックをクロックアップします。消費電力が少なめです。そして32nmの最新技術で作られています。
2010年1月に初登場!コード名:Arrandale(アランデール)のCPU
ブランド Core i7
プロセッサー・ナンバー 620M 620LM 620UM 640LM 640UM
動作周波数 2.66GHz 2.00 1.06 2.13 1.20
最大動作周波数
(ターボ・ブースト)
3.33GHz 2.8 2.13 2.93 2.26
グラフィック 500MHz 266 166 266 166
HD Graphics with Dynamic Frequency 766MHz 566 500 566 500
3次キャッシュメモリ
4MB
実装コア数
2コア
HTテクノロジー
4スレッド
メモリ
デュアルチャンネル
TDP 35W 25W 18W 25W 18W
プロセス
32nm

※実際、DELLでどのCPUが選択できるかは、DELLサイトでご確認ください。

Core i5 / i3 搭載モデル (デュアルコア)

次は同じArrandale(アランデール)のCPUで、Core i3 / i5シリーズを紹介します。2つのコアを持つデュアルコアで、HTテクノロジー搭載なので4スレッド動作します。
ただし、Core i3-300シリーズは ターボ・ブースト非搭載でCPUのクロックアップをしません。上記で紹介してきたCore iシリーズと比べると、3次キャッシュメモリがさらに少なくなっています。 Arrandale(アランデール)では、CPUにグラフィック機能を内蔵しました。HD Graphics with Dynamic Frequencyという機能があり、環境に応じてグラフィックをクロックアップします。消費電力が少なめです。
2010年1月に初登場!コード名:Arrandale(アランデール)のCPU
ブランド Core i3 Core i5
プロセッサー・ナンバー 350M 330M 540M 520M 430M 520UM
動作周波数 2.26GHz 2.13 2.53 2.40 2.26 1.06
最大動作周波数
(ターボ・ブースト)
なし
3.06 2.93 2.53 1.86
グラフィック
500MHz
166
HD Graphics with Dynamic Frequency
667MHz
766
500
3次キャッシュメモリ
3MB
実装コア数
2コア
HTテクノロジー
4スレッド
メモリ
デュアルチャンネル
TDP
35W
18W
プロセス
32nm

※実際、DELLでどのCPUが選択できるかは、DELLサイトでご確認ください。

欲しい時がDELLパソコンの購入タイミング!

DELLクーポン情報

クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

パソ兄さんサイト経由限定!優待情報!

DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!

合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!

パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり

8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】

15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より

次は、Studio 15を動画でチェック
パッケージ構成と価格はDELLサイトにて⇒Studio 15 販売終了
Core i7-720QM搭載のStudio 15 / レビュー項目
納得パソコン購入術!パソ兄さん(DELL購入のガイド)TOPへ戻る