DELLパソ兄さんの、Inspiron、XPS、Alienware、Gシリーズ、Vostro、Latitude製品のパソコン購入レビューサイト
  1. HOME
  2. DELLノートパソコン
  3. Inspiron 17(5770)
  4. 現在

KabyLake Refresh設計・Uシリーズの大画面17.3インチノート

Inspiron 17(5770)のデザインとカラーバリエーション

17.3インチノートのInspiron 17 5000こと、Inspiron 17(5770)をレビューしている。Inspironの中級グレードである5000シリーズであるが、ポリカーボネート(工業プラスチック)のボディであり、7000シリーズほどのプレミアム感はない。どちらかと言うと下位の3000シリーズに近い。ただし、広視野角のディスプレイ(おそらくIPS)を採用したり、ローエンドGPUの搭載が可能だったりと、少しばかりのグレードアップ感はある。ここでは、Inspiron 17(5770)のデザインを紹介する。カラーはシルバーとブラックの2機種を導入した。

Inspiron 17(5770)のデザイン
2017年11月論評
KabyLake -
Refresh
(Uシリーズ)

レビューした、DELL Inspiron 17(5770)の構成

  • Windows 10 Home (64bit)
  • 17.3インチ非光沢ディスプレイ(1920 × 1080) ※おそらくIPS
  • 第8世代Core i7-8550U(8MB キャッシュ, 最大 4.0 GHz)
  • 8GB DDR4 2400MHz メモリ
  • AMD Radeon 530 4GB GDDR5
  • 128GB M.2 SSD(SATA) + 1TB HDD(SATA)

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

※2017年11月30日時点のレビューであり、手元の実機における現状レポートである。

【 デザインその1 】 シルバー・モデル

Inspiron 17(5770)のシルバーまずはInspiron 17(5770)のシルバー・カラーモデルから紹介。

New Inspiron 17 5000 ノートパソコンポリカーボネート(工業プラスチック)のボディなので、基本的にはエントリーモデルの質感。銀色の塗装である。アルミボディの7000シリーズと比べると、見劣り感が否めない。中央にはクロム調のDELLロゴを配置。

光学ドライブ付き17インチノートパソコンInspiron 17(5770)の底面。底面もポリカーボネートだが、底面から左右側面とつながっており、継ぎ目の少ないユニボディとなっている。質感に特別感はないが堅牢性に不備はない。丸いスタンドゴムが4本配置されている。吸気口は比較的小さく、基本的には低発熱PCのデザインである。

ノートパソコンの内蔵スピーカスピーカは緩やかなカーブ面に配置されている。接地面すれすれの位置であるが、ノートパソコンの内蔵スピーカ出力くらいでは、サウンドに悪影響を与えている印象はない。

前面

New Inspiron 17 5000【年末年始特別モデル】プレミアム光学ドライブを搭載しているわりには薄型。本体前面は底面にかけて急斜面になっている。

背面ヒンジと排気口

排気口Inspiron 17(5770)の背面には端子はなく、横長1本のヒンジ(蝶番)が占める。なお、ディスプレイは最大でここまで開く。

排気口は横長ヒンジの隙間に配置されており、吸気口から察したとおり低発熱のローエンド構成向けのデザインだ。本格的なゲームノートではないので、この辺はスルーしてもよさそうだ。

インターフェースの配置

5000シリーズ 左側面に端子が集中しており、奥側にある。端子の配置場所はバランスが良いといえる。

Inspiron 17 5000右側面ではUSB2.0端子がやや手前に配置されているので、有線マウスを使うならケーブルが少々邪魔くさくなるかも。

SDカード挿入時の様子光学ドライブのトレイを引き出した状況および、SDカード挿入時の様子。SDカードは少し飛び出し気味になる。LAN端子は開口するギミック。

広視野角!17.3インチ非光沢ディスプレイ(1920 × 1080)

17.3インチ非光沢ディスプレイノートでは大画面となる17.3インチ。レビュー時点では非光沢ディスプレイ(1920 × 1080)のみである。DELLサイトでは何も触れられていないが、広視野角なので、おそらくIPSパネルだと思われる。なぜ、セールスポイントをスルーしているのか意味不明。非光沢なので長時間用途に向く。

搭載解像度はフルHD(1920 × 1080)。ディスプレイは高解像度化の傾向にあるが、17.3インチ画面であれば、ドットバイドット表示でも、テキストやアイコンが極粒というほどではない。

下部ベゼルのDELLロゴディスプレイベゼルにWebカメラとデュアルマイクを内蔵。下部ベゼルのDELLロゴはただのプリントなので、わりとエントリー感。

用語解説

ドットバイドットとは

ドットバイドットとは、1pxの情報を「ディスプレイの1ドットで表示させること」で、Windows設定で拡大および縮小をしていない状態のこと。システム上では基本表示。拡大や縮小すると滲みの原因になったり、古い一部のアプリでは尻切れなどレイアウト崩れとなる。稀だが拡大すると起動できない古いアプリも存在する。

Windowsのディスプレイ設定から文字や画像の拡大ができるが、100%というのがドットバイドット(96 DPI )の状態。拡大設定では、125%(120 DPI )、150%(144 DPI )・・・と変えられるが先述のようなデメリットがある。グラフィックなどのクリエーターでは、デザイン性が重要なので拡大縮小は忌避されるが、ネットやビジネスユーザーでは情報収集やテキスト中心なので、気にしない傾向にある。実用に関して、どこまでを良しとするかはユーザー次第。【 画面サイズと解像度の、組み合わせ比較

※高解像度仕様のノートでは初期設定で拡大されている場合があるが、当レビューの掲載写真ではドットバイドット表示(100%)にしてある。

【液晶画面】 光沢と非光沢について

DELLでは、光沢ディスプレイをTruelife、非光沢をアンチグレア(AG)と呼んでいる。
※光沢に関してはTrueLifeテクノロジーというものらしい。

光沢液晶のほうが「コントラスト」にメリハリがあって見栄えがいい。しかし反射率が高いため背景映り込みのデメリットがあり、蛍光灯や日光の当たり具合に気をつける必要がある。反射により斜め角度からの視野では非光沢よりも見えにくい傾向にある。明るすぎない場所で使うのに適しており、テラスなどでは適さない。反射率の高さから目に負担で長時間には適さないが、反射しにくい薄暗い場所では、さほどデメリットは感じない。なお、当サイトのレビューでは、撮影のため照明ライトをたくさん配置しており、一般的な環境下よりも映り込みが顕著になっている。

非光沢では、背景の映り込みが少なく目が疲れにくい。長時間に渡って画面を見続けるビジネスやゲーム、クリエイティブ系ユーザーに向く。ただし、光沢液晶よりもメリハリに欠け、映画鑑賞などではやや地味になる。特に明るい部屋、テラスなど日光の差込む場所では、反射しやすい光沢液晶よりも見やすい。【解説:光沢(グレア)と非光沢(ノングレア)

広視野角!たぶんIPSパネル

Inspiron 17(5770)のIPSパネルDELL側で公称していない以上、こちらで「IPSパネルです」とは断言できないのだが、どう見てもこの視野角はTNパネルではない。一応、Inspiron 17(5770)実機を見る限り、「広視野角のディスプレイです!」と言っておく。そして姉妹機のInspiron 15(5570)は同じ5000シリーズでもTNパネルであり、ここまでの視野角はない。

Inspiron 17(5770)のパームレストと、テンキー付きキーボード

テンキー付きキーボードパームレストは一見、アルミ製かと思ったが、ポリカーボネート(工業プラスチック)に蒸着メッキをして金属風にコーティングしたもののようだ。僅かなヘアライン加工のような演出もされている。非常によくイミテーションしてある。パームレストはほどほどの半光沢である。

キーボードパーツは、Inspiron 15 ゲーミング(7567)でも使われているものと同じだった。つまり15.6インチ用のキーボードであり、17.3インチのワイドは活用されていない。テンキーが付いているがフルサイズではなく、やや狭いキーピッチとなっている。これもコストダウンのひとつだろう。

テンキーが付いているがフルサイズではなく、やや狭いキーピッチホームポジション。テンキーがあるのでやや左寄りになる。

New Inspiron 17 5000プレミアム・SSD128GB + HDD1TB搭載・Office付 17.3インチノートなので、パームレストは広く、ゆったりと手を置ける。

キー配列

デルは新しいPCをお客様に長くご愛用いただくことを目標現在では主流となったアイソレーション・キーボード(浮石型キーボード)を採用。アイソレーションとは「分離、独立、絶縁」という意味である。キー同士の間隔が広く取られているので、キーが浮石のように独立している。この構造は意図しない接触が軽減されるため、爪の長いユーザーでも扱いやすい。そしてキーボードの内側にホコリが入りにくいメリットもある。

各キーの位置がくり抜かれた「パームレスト部分と一体型」のタイプ。キーボードエリア全般が少し窪地になっており、くり抜かれた穴からキーが頭を指している構造。つまりキーボードの地盤もそのままパームレスト全体の一部(1プレート)となっている。

メインのキーでは幅15mm、テンキーは幅13mm、カーソルキーは17mm × 8mmとなっている。

Inspiron 17 5000の基本アクセサリこのタイプは、キーを押しても地盤に圧がかかりにくいので、キーボードの ”たわみ” ははとんどない場合が多いが、このInspiron 17(5770)では、BackSpaceの周囲がわりとたわんだ。パームレストの材質、17.3インチノートのワイドさが起因したのだろうか。

一部のキー(BackSpace、Enter、shiftなど)はその横のキーと隣接させつつ、キートップの段差で隔離している加工。これはユーザービリティのためではなく、単なるコストダウン加工と思われる。プレートの穴開けが英字キーボードと一致していることから、加工をグローバルで共通化させてコストダウンを図っているようだ。

BackSpaceと¥のキーが小さいのでやや扱いづらいが、隣接することで小さいキーの狭苦しさが視覚的に緩和されている。(ただし、操作性には何の影響もないが。)実際に使ってみて、見た目の違和感は若干あるが、これといった支障は感じられなかった。完全なブラインドタッチではやや不便くらい。 エンターキーがやや幅狭。カーソルキーは小さめであるが、周辺に他のキーを配置しない独立配置なので、誤接触もなく扱いに不自由はない。

展示会イベントでDELLの社員にも聞いたが、どうやらグローバルメーカーゆえ、日本仕様のためだけに製造コストを掛けるのは社内で圧力がかかるらしい。もちろん、グローバルでの共有化がコストパフォーマンスにつながっており、ユーザーにも有益な面もある。

キーボード左側。ファンクションキーとコントロールボタンが兼用になっており、キーが小ぶりである。アイソレーションキーなので間隔がわりとあり、意図せず隣のキーを押してしまうことはない。

Inspiron 17 5000のパフォーマンスを最大限に活用17.3インチノートしてはキーストロークは浅め。キートップがほぼフラットなので指先にフィットするタイプではない。滑らすようなタイピングに向く。

応答性に優れたシステムパフォーマンスと十分なストレージ容量電源ボタンと一体型のタッチパッド。タッチパッドでは細かいスパークリング状のシルバーで、微細なラメ粉を混ぜた表面塗装。

【 デザインその2 】 ブラック・モデル

 Inspiron 17 5000は、128GB SSD + 1TB HDD デュアルドライブのストレージ構成カラーバリエーションにあるブラックのモデルを紹介。CPUなどの構成はシルバーのモデルと同じだったので、この実機でのベンチマークテストは省略する。

ブラックにDELLロゴ配置微妙にスパークリング状の半光沢ブラック。中央にクロム調のDELLロゴ。

AMDグラフィックス搭載モデル(オプション)を選択すれば底面は梨地で非光沢ブラック。

通常使用には十分な8GB DDR4メモリが標準搭載前面および背面。

17.3インチFHD非光沢ディスプレイの鮮明なディテールにより右側面の様子。

Waves MaxxAudio Proによってサウンドが豊かになる左側面の様子。

ディスプレイ

1920 × 1080レビュー時点では非光沢ディスプレイ(1920 × 1080)のみである。この視野角であれば、IPSパネルだろう。

キーボードおよびパームレスト

パームレストパームレストとキーボード。

Inspiron 17(5770)5000series購入シルバーと同じく、よく出来たアルミ風のパームレストで僅かなヘアライン加工など芸が細かい。叩いて確認し、何となくポリカーボネート(工業プラスチック)だと判断した。(所見はアルミだと思うくらい)。表面処理は半光沢であるが、やはりブラックのモデルだと照明の反射がよく分かる。気が付かなかったけど、シルバーのモデルも結構反射していたのだろう。ただ、直接照明を当てなければ、ここまでの反射はない。

ボタンデザイン電源ボタンと微細なラメ状のタッチパッド。電源ボタンのデザインがシルバーのモデルと異なる。マニュアル書には、オプションで「電源ボタンに指紋認識リーダーを搭載できる」とあるが、これはデザインからして指紋認識リーダーではないだろう。DELLサイトでは指紋認識リーダーに触れられていないので、電源ボタンの違いの意味がわからん。これは保留事項。Inspiron 17(5770)のレビューは以上。

詳しくはDELLサイトにて

Inspiron 5770の詳細サイト
Inspiron 17(5770)
2017年11月論評
KabyLake Refresh設計
(Uシリーズ)

KabyLake Refresh設計・Uシリーズの大画面17.3インチノート
DELL Inspiron 17(5770)

第8世代インテルCoreプロセッサ(Uシリーズ)を搭載した大画面17.3インチノート。17.3インチ非光沢ディスプレイ(1920 × 1080)を搭載。筐体はポリカーボネート(工業プラスチック)で、パームレストは蒸着メッキと思われる表面加工でアルミ風に仕上げてある。テンキー付きのキーボード、光学ドライブ、SATA接続のデュアルストレージ(M.2 SSD + HDD)構成。

オプションとして単体GPUのAMD Radeon 530が搭載できる。(※USB Type-C端子が追加される)。 Radeon 530は内蔵グラフィックよりもちょっと上くらいのパフォーマンスなので、過度な期待はできない。カラーはシルバーとブラックの2種類。※レビュー時点。

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

レビュー項目

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.