DELLノートパソコンのレビューをリストでまとめ
DELLデスクトップPCレビューDELLノートパソコン・レビューパソコン・パーツ
  1. HOME
  2. DELLノートパソコン
  3. ALIENWARE ノートシリーズ

快適なPCゲームのプレイ、類のないハイスペック。LED配色でイルミネーション演出が可能な、DELLゲーミングPCブランド!

ALIENWARE ノート・シリーズ

DELL-ALIENWAREロゴALIENWAREノート・シリーズは、DELLノート製品のなかで最もハイスペック構成が可能で、主にゲームユーザーをメインとしたマニア向けのゲームPC。グレイ(宇宙人)やスペーシーをイメージした独特のデザインが特徴的。LEDイルミネーション機能を持ち、筐体外装にLEDの配色が可能。ほかのシリーズと比べ重量級の筐体ではあるが、従来と比べてコンパクト化してきている。

製品名は踏襲されていくので、後続機にはR2・・R3・・R4・・とナンバリングされていく。Rとはリリースの頭文字と思われる。リリース番号はDELLサイトの製品ページに記されていない場合が多いので、オンライン・マニュアルなどで確認したほうがいい。

2009年、DELLからAlienwareシリーズを販売

元々、Alienwareのパソコンは、1996年にネルソン・ゴンザレスとアレックス・アギーラによって設立されたエイリアンウェア社の製品であった。名称の由来として「創業者がテレビドラマ・Xファイルが好きだったから」という話もある。2006年にDELLが買収し、2009年にはDELLから初のAlienware 製品が販売された。ほとんどDELLであることを表に出さず、Alienwareブランド一色で展開している。それまでXPSシリーズがDELLのゲーミングPCブランドであったが、ノートのXPSシリーズは「高級志向のラグジュアリー・ブランド」に傾倒している。

2022年のレビュー

ALIENWARE M15 RYZEN EDITION R5
2022年1月論評
Ryzen 5000

Ryzen 5000シリーズ搭載、15.6インチ・ゲーミングノート
DELL ALIENWARE M15 RYZEN EDITION R5

15.6インチ 解像度1920 × 1080 / 高速駆動 165Hz が標準スペック。オプションで2560 x 1440(高速駆動 240Hz 、NVIDIA G-SYNC、Advanced Optimus対応、IRカメラ内蔵)の選択肢もある。2560 x 1440の240Hz パネルを採用するのはAlienware初だそうだ。デュアルファンを内蔵し、上面と底面からの吸気、4箇所への排気をする強力な冷却システム。LEDイルミネーション演出が可能。

レビュー機はRyzen 9 5900HX + GeForce RTX 3070(モバイル版)の構成
Alienware x17 R1
2022年1月論評
Tiger Lake
-H45

4つのファン内蔵。高速リフレッシュレート、17.3インチ・ゲーミングノート
DELL Alienware x17 R1

4つのファンを内蔵したクアッド・ファン仕様、17.3インチ・ゲーミングノート。レビュー時点ではCore i7-11800Hまたは、オーバークロックCPUのCore i9-11980HKが搭載可能。グラフィックではGeForce RTX 3070 8GB GDDR6または、GeForce RTX 3080 16GB GDDR6が搭載可能となっている。

ウーファ内蔵、4方向のスピーカー構成。2.5ギガビットイーサーLAN端子装備。赤外線カメラを内蔵。外装およびキーボードにイルミネーション配色が可能。CHERRY MXメカニカル・キーボード(CHERRYとの共同開発のAlienware仕様)を搭載。キーボードはNキー ロールオーバー に対応

レビュー機はCore i9-11980HK + GeForce RTX 3080(モバイル)構成
Alienware x15 R1の構成
2022年1月論評
Tiger Lake
-H45

4つのファン内蔵。高速リフレッシュレート15.6インチ・ゲーミングノート
DELL Alienware x15 R1

高速駆動 リフレッシュレートの、広視野角15.6インチディスプレイ搭載。240Hzの2560 x 1440や360Hzの1920 × 1080が選べる。どちらも G-SYNC、Advanced Optimusテクノロジーに対応。4つのファンを内蔵した「クアッド ファン仕様」は業界唯一。赤外線カメラを内蔵。イルミネーション配色が可能。メモリは換装不可のオンボード・メモリで、最大32GBとなっている。

ゲームプレイ中に気を散らす要素を取り除くため、視界に入らない背面に端子を配置している。キーボードはNキー ロールオーバー に対応。なお、Enterキーが2列目にある特異なキー配列のため、少々慣れが必要となる。

レビュー機はCore i7-11800H + GeForce RTX 3070(モバイル)の構成

2019年のレビュー

アイコン-ALIENWARE M15-R2
2019年9月論評
CoffeeLake-Refresh互換
(H/HKシリーズ)

ALIENWAREノート史上最薄の15.6インチゲームノート!第9世代Core搭載
DELL ALIENWARE M15-R2

ALIENWARE史上最薄の20mmボディ。レビュー時点の最大構成ではCore i9-9980HK + GeForce RTX 2080(Max-Q Design)のハイスペック。アルミ素材の筐体。ヒンジフォワード採用で、後部に大型の冷却ユニットを内蔵。「4箇所の排気口」と「2箇所の吸気口」を持つエアーフロー。Nキーロールオーバー対応のキーボード搭載。ギガビットイーサーの有線LANでは、安定したネットワークのKiller E3000。環境コントロールアプリのAlienware Command Centerにより、「オーバークロック設定、温度管理、筐体とキーボードのLEDイルミネーション設定」が可能。NVMe SSDを搭載しており、M.2スロットは2基あるのでデュアル構成も可能。

狭額ディスプレイベゼル。パネルにはOLED(4K解像度)や、1920 × 1080モデルの高速リフレッシュレート144Hzおよび240Hzが選択可能。Tobii Eye-トラッキング(視線追跡機能)の追加可能。オンボード・メモリのため換装や増設はできない。光学ドライブはなし。キーボードは13.3インチノートにも流用できるサイズなので狭い。定番だったマクロキーが無くなっている。

レビュー機は第9世代 Core i9-9980HK + GeForce RTX 2080 の構成
イメージ画像-ALIENWARE AREA-51M
2019年3月論評
CoffeeLake-Refresh

デスクトップの構成(CoffeeLake-Refresh)を
17.3インチノートにねじ込んだ?モンスター級ゲーミングノート!
DELL ALIENWARE AREA-51M

この機種が採用しているCoffeeLake-Refreshはデスクトップ向けのプラットフォームだが、ノートでありながらその環境を採用したイレギュラーなモンスターマシン。デスクトップ同様、CPUソケットはLGA1151、チップセットZ390。最高で第9世代Core i9-9900Kが搭載可能。往来世代(CoffeeLake)の第8世代Core i7-8700も搭載可能。GPUの最高ではGeForce RTX 2080 8GB GDDR6 (ファクトリオーバークロック)。電源には、180Wアダプタと330Wアダプタをデュアルで利用する高速「2.5 GbpsイーサネットLAN」を搭載!

マグネシウム・アルミ合金のシャーシで高い堅牢性。内部では銅複合材ヒートパイプとデュアル・ファンを内蔵。4箇所の排気口を持つ。ゲームに最適化されたAlienware TactXキーボードは、テンキー、マクロキーを装備。Nキーロールオーバー対応。筐体の4箇所およびキーボードにLED配色が可能。高速駆動144Hz、G-SYNC、Tobii Eye-トラッキング対応のディスプレイが選択できる。※解説はレビュー時点における

レビュー機はCore i9-9900K + GeForce RTX 2080の構成
DELL ALIENWARE M17 ゲーミング
2019年3月論評
CoffeeLake
(H / HKシリーズ)

シリーズ同型で最薄・最軽量を実現した、17.3インチのALIENWAREノート
DELL ALIENWARE M17 ゲーミング

17.3インチのALIENWAREノートとしては最薄・最軽量を実現。レビュー時点の最高構成ではCore i9-8950HK(オーバークロック仕様※最大 5.0GHz ) + GeForce RTX 2080 8GB GDDR6 となっている。NVMe SSDとハイブリットHDDのデュアルストレージ構成も可能。広視野角のIPSパネルを採用しており、4K(3840 × 2160)、フルHD(1920 × 1080)、QHD(2560 × 1440)の解像度や、高速駆動120hzが選択可能。イルミネーション機能付き。テンキー、マクロキー×4基装備。ALIENWAREノートでは珍しくアイソレーションキーボード採用だが、玄人ゲーマーにはそこが難点でもある。(キーボードは ALIENWARE M15 と同じ)

レビュー機はCore i9-8950HK + GeForce RTX 2080 の構成

2018年のレビュー

ALIENWARE M15 ゲーミング レビュー
2018年12月論評
CoffeeLake
(Hシリーズ)

15.6インチのALIENWAREノートで、最薄・最軽量を実現!
DELL ALIENWARE M15

15.6インチのALIENWAREノートとしては最薄・最軽量を実現したという。レビュー時点の最高構成ではCore i7-8750H + GeForce GTX 1070 となっている。広視野角のIPSパネルを採用しており、4K(3840 × 2160)の選択や、高速駆動144hzが選択可能。イルミネーション機能付き。テンキー、マクロキー×4基装備。ALIENWAREノートでは珍しくアイソレーションキーボード採用だが、玄人ゲーマーにはそこが難点でもある。

レビュー機はCore i7-8750H + GeForce GTX 1070 の構成
CoffeeLakeのDELL ALIENWARE 17(R5)
2018年7月論評
CoffeeLake
(H/HKシリーズ)

CoffeeLake設計の17.3インチゲーミングノート!ゲーム機能満載
DELL ALIENWARE 17(R5)

17.3インチの最高峰ゲーミングノート。最高構成ではCore i9-8950HK+GeForce GTX 1080が搭載可能(オーバークロック仕様)。ディスプレイでは広視野角 IPSパネル、G-SYNC対応、視線追跡機能、4K(3840 × 2160)、高速駆動120Hzなど、様々なスペックが選択できる。ストレージではNVMe SSD + 2.5インチHDDのデュアル構成可能。
※いずれもレビュー時点

ヒンジフォワード採用の筐体には、デュアルファン / ヒートパイプ搭載の空冷システム搭載。アルマイト加工のアルミ素材採用。キーボード、筐体側面にRGB LED照明可能。キーボードではテンキーや9つのマクロキー装備。Nキーロールオーバーにも対応。サブウーファ内蔵。Alienware Graphics Amplifierのサポート(外部GPU)。安定した通信のKillerネットワークを搭載。光学ドライブは搭載していない。

レビュー機はCore i9-8950HK + GeForce GTX 1080の構成
ALIENWARE 15-CoffeeLake
2018年6月論評
CoffeeLake
(H / HKシリーズ)

CoffeeLake設計の最高峰15.4インチ・ゲームノート!独自のOC対応
DELL ALIENWARE 15(R4)レビュー

前モデル:ALIENWARE 15-R3の筐体デザインをそのまま引き継いでいる。天板および底面にアルミ素材を用いており、冷却システムにはデュアルファンとヒートパイプを内蔵。大型の放熱フィンも採用している。各ゾーンごとにRGB-LEDが配色できるイルミネーション機能付き。キーボードには5つのマクロキーを搭載し、nキーロールオーバーに対応。ストレージではM.2スロット×3基、2.5インチベイ×1基と、拡張性が高い。通信には安定したKillerネットワークを採用。Alienware Graphics Amplifier(外付けGPU)にも対応する。なお、環境設定の専用アプリ「Alienwareコマンドセンター」のインターフェース・デザインが刷新された。

レビュー時点では最大構成が「Core i9-8950HK+NVIDIA GeForce GTX 1080」であり、ノートパソコンでの最高峰とも言える。Core i9-8950HKではファクトリー・オーバークロック済みのため最大5.0GHzまで可能となっている。

レビュー機はCore i9-8950HK + GeForce GTX 1080 の構成

2017年のレビュー

ALIENWARE 13(R3)
2017年3月論評
KabyLake
(HQシリーズ)

GeForce GTX 10 シリーズ搭載の、本格派13.3インチ・ゲーミング
ALIENWARE 13(R3) ゲーミング

13.3インチ・ゲーミングノート。レビュー時点では最高でCore i7-7700HQ + GeForce GTX 1060 の構成が可能。VR Readyに対応(GeForce GTX 1060搭載時)。NVMe SSDを2枚搭載するデュアルストレージも可能。インターフェースは意外と豊富である。光学ドライブは非搭載。天板および底面はアルミボディで、合金フレームにより高い剛性。銅製ヒートパイプ + デュアルファン内蔵の優れた冷却システム。ヒンジフォワードの機構により、ディスプレイは180度開き、エアーフローの妨げにならない。2.2 mmのキーストロークやnキーロールオーバーに対応。オプションでOLED(有機EL)ディスプレイも選べる。

バックライトキーボードを含む8箇所のイルミネーションゾーンに、20色からRGB-LEDのカラーを配色できる。LANコントローラーにKillerネットワークを搭載しており、安定した通信を確保できる。 IRプレゼンス検出カメラを内蔵しており、Windows Helloで顔を生体認証ログイン可能。外付けGPUであるAlienware Graphics Amplifierに対応。

レビュー機はCore i7-7700HQ + GeForce GTX 1060の構成

DELL ALIENWARE 15(R3)
2017年1月論評
2017年10月論

KabyLake
(HQシリーズ)

ALIENWARE 15(R3)ゲーミング

15.6インチ・ハイパフォーマンス・ゲームノート。ディスプレイはIPSパネル、NVIDIA G-SYNC対応、高リフレッシュレート120Hzなど、様々な選択肢がある。フルHD(1920 × 1080)と3840 x 2160がラインナップ。非光沢。赤外線カメラを利用したセキュリティ機能などを持つ。光学ドライブ非搭載。

デュアルファンを内蔵しており、多めの排気口を配置したエアーフロー。ネットワークコントローラーにKiller E2400採用。5個のマクロキーを搭載(3通りのプロファイル切り替えができる)。バックライト・キーボードなど12箇所のイルミネーションゾーンに、20色からLEDカラーが設定でき、自分好みのカラー演出ができる。 PCI Express 接続のSSDやHDDとのトリプル・ストレージ構成が可能。外付けGPUのAlienware Graphics Amplifierにも対応。

互換で前世代(Skylake)のプロセッサ搭載
Core i7-6700HQ + GeForce GTX 1070の構成 Core i7-7700HQ + GeForce GTX 1060の構成

2016年のレビュー

ALIENWARE 17(R4)
2016年12月論評
KabyLake
(HQシリーズ)
(Skylake互換)

ALIENWARE 17(R4)ゲーミング ※注

17.3インチ・ハイパフォーマンス・ゲームノート。ディスプレイはIPSパネル採用で広視野角。長時間プレイでも目の疲労が少ない非光沢。オプションでTobiiのアイトラッキング(眼球運動計測器)が搭載できる。天板にはマグネシウム合金を採用した堅牢性と高級感。底面にサブウーファーを内蔵。光学ドライブ非搭載。

デュアルファンを内蔵しており、多めの排気口を配置したエアーフロー。 USB Type-C端子も装備。ネットワークコントローラーにKiller E2400を採用。テンキー付きキーボードを搭載しており、9個のマクロキーを搭載(そのうち5つは3通りのプロファイル切り替えができる)。バックライト・キーボードなど12箇所のイルミネーションゾーンに、20色からLEDカラーが設定でき、自分好みのカラー演出ができる。 NVMe SSDやHDDとのデュアル・ストレージ構成が可能。外付けGPUのAlienware Graphics Amplifierにも対応。

※注: レビュー機は互換で前世代(Skylake)のプロセッサ搭載
第6世代 Core i7-6820HK + GeForce GTX 1070 の構成

2015年のレビュー

Skylake設計のDELL ALIENWARE 17-R3
2015年12月論評
Skylake
(HQ/HKシリーズ)

ALIENWARE 17-R3

最高峰スペックの17.3インチゲームノート。非光沢ディスプレイで、広視野角のIPSかIGZOが選べる。アルミ天板、カーボンファイバー素材を多く含んだ強靭なボディ。デュアルファンと銅製ヒートパイプを採用した強力な冷却機能。テンキー付きキーボードを搭載。9つのマクロキーを装備。最新端子のUSB Type-Cを装備。なお、光学ドライブは非搭載。デュアル・ストレージ構成やNVMe SSD搭載可能。

イルミネーション機能があり、20色から選び、各10箇所の照明ゾーンに割り当て可能。サブウーハー内蔵。Klipsch スピーカとシステムにCreative Sound Core3D-EX を搭載。ネットワーク・コントローラにはKillerシリーズを採用。

レビュー機はCore i7-6820HK + GeForce GTX 980Mの構成
ALIENWARE 13-R2
2015年12月論評
Skylake
(Uシリーズ)

ALIENWARE 13-R2 ゲーミング

第6世代Core(Skylake設計)のUシリーズ搭載で、レビュー時点ではグラフィックにGeForce GTX 960Mを搭載した、モバイル最高峰スペックの13.3インチゲームノート。広視野角のIPSかIGZOが選べる。デュアルファンと銅製ヒートパイプを採用した強力な冷却機能。最新端子のUSB Type-Cを装備。光学ドライブは非搭載。M.2スロットのSSD搭載時は、PCI Expressのネイティブ接続となっておりアクセス速度が速い。8箇所ある照明ゾーンを20色から配色できるイルミネーション機能がある。ネットワーク・コントローラにはネットワークの遅延を抑えるKillerシリーズを採用。

レビュー機はCore i7-6500U + GeForce GTX 960Mの構成
ALIENWARE 15 R2(Skylake設計)
2015年11月論評
Skylake
(HQ/HKシリーズ)

15.6インチノートの最高峰スペック!付加機能も満載のゲームノート
ALIENWARE 15 R2 ゲーミング

非光沢ディスプレイで、広視野角のIPSかIGZOが選べる。アルミ天板で高級感あり、カーボンファイバー素材を多く含んだ強靭なボディ。デュアルファンと銅製ヒートパイプを採用した強力な冷却機能。5つのマクロキーを装備しているので、ゲームに合わせて登録できる。最新端子のUSB Type-Cを装備。なお、光学ドライブは非搭載。イルミネーション機能搭載。Klipsch スピーカとシステムにCreative Sound Core3D-EX を搭載。ネットワーク・コントローラにはネットワークの遅延を抑えるKillerシリーズを採用。

レビュー機はCore i7-6820HK + GeForce GTX 980Mの構成
ALIENWARE 15 (Haswell-2015年)
2015年7月論評
Haswell
(HQシリーズ)

ALIENWARE 15 (Haswell-2015年) ゲーミング

アルミ天板で高級感あり、カーボンファイバー素材を多く含んだ強靭なボディ。IPSパネル採用なので視野角が良好。イルミネーション機能搭載。Klipsch スピーカ搭載で、システムにCreative Sound Blaster X-Fi MB3 を標準搭載。ネットワーク・コントローラにKiller採用。5つのマクロキーを装備。なお、光学ドライブは非搭載。 オプション接続は、ALIENWARE Graphics Amplifierがあり、接続すればさらなるパフォーマンスアップが期待できる。

レビュー機はCore i7-4710HQ + GeForce GTX 980M の構成
ALIENWARE 17 Haswell
2015年7月論評
Haswell
(HQシリーズ)

ALIENWARE 17 (R2)

最高峰スペックを誇るALIENWARE シリーズの17.3インチノート(IPSパネル採用)。第4世代Core i7のHシリーズを搭載する。単体GPUには、GeForce GTX 970M 、GTX 980Mがサポートされている。アルマイト加工のアルミ天板、シリコンコーティングのパームレスト。サブウーファ付きKlipsch スピーカ搭載。ネットワーク・コントローラにはKiller。9つのマクロキーを装備。イルミネーション機能搭載。ALIENWARE Graphics Amplifierがあり、接続すればさらなるパフォーマンスアップが期待できる。 光学ドライブは非搭載。

レビュー機はCore i7-4980HQ + GeForce GTX 980Mの構成
ALIENWARE 13(2015年)
2015年4月論評
Haswell
(Uシリーズ)

13.3インチ 最高峰モバイル・ゲームノート!
ALIENWARE 13(2015年版) ゲーミング

IPSパネル採用なので視野角が良好。アルマイト加工のアルミ天板、シリコンコーティングのパームレストでソフトな手触り。Klipsch スピーカ搭載で、チューニングシステムにCreative Soundblaster X-Fi MB3 を標準搭載。ネットワーク・コントローラにはKillerが採用。特有の娯楽機能としてイルミネーション機能があり、20色から選び各照明ゾーンに割り当てることができる。 光学ドライブは非搭載。

レビュー機はCore i5-4210U + GeForce GTX 860Mの構成

2014年のレビュー

ALIENWARE 17ゲーミングノート
2014年5月論評
Haswell
(HQシリーズ)

ALIENWARE 17(R1)

2013年6月発売。第4世代Core i7を搭載し、構成次第ではオーバークロックも可能。調査時ではGeForce GTX 860MやGTX 880Mを搭載できる最強ゲーミングノート。ノートでありながらRAID対応などストレージ構成が豊富。17.3インチにフルHD解像度 (1920 × 1080)搭載。イルミネーション機能として、10箇所のゾーンに20色から選べるカラーを割り当てる事ができる。 サブウーファ内蔵の2.1chスピーカ構成。

レビュー機はCore i7-4710MQ + GeForce GTX 860Mの構成

2012年のレビュー

Alienware M14x
2012年7月論評
Ivy Bridge
(QMシリーズ)

Alienware M14x (M14xR2)

2012年5月発売。14インチ光沢液晶の最強ゲーミングノート。本格ゲームノートとしては比較的気軽に持ち運べる約3kg。第3世代Core i5 / i7、GPUにGeForce GT 650Mが搭載できる高スペック!シリコンでコーティングされたボディや、9つのゾーンへ設定できるイルミネーション機能「AlienFX」、有名スピーカ・メーカーKlipschのサブウーファ内蔵2.1ch構成など、付加価値や遊び心を盛り込んだモバイルノート。

レビュー機はCore i7-3610QM + GeForce GT 650Mの構成

2011年のレビュー

dell Alienware M14x
2011年7月論評
Sandy Bridge

Alienware M14x

2011年4月発売。第2世代Core i7/i5搭載のモバイル用14ンチゲームノート。ゾーンごとにイルミネーション設定が可能。Optimusテクノロジー搭載。USB3.0を2つ装備。Power Share USB仕様で起動いらずのUSB充電。ゲームに臨場感与える2.1chスピーカ内蔵。

レビュー機は展示品

2010年のレビュー

DELL Alienware M11x レビュー
2010年5月論評
Coreマイクロ

Alienware M11x

11.6インチ・モバイルゲーミングノート。超低電圧版Core 2 Duo搭載で、ゲームに対応できるグラフィック性能を持つNVIDIA GeForce GT 335Mを搭載。グラフィック(GPU)で電力を使う分、CPUを省エネにした仕様で、モバイルゲームに特化した製品。(ゲームの快適度はCPUよりもGPUで大きく左右する) 。Core 2 Duo SU7300搭載可能。

レビュー機はCore 2 Duo SU7300 + GeForce GT 335Mの構成
Alienware M15xの構成
2010年2月論評
Nehalem
(Clarksfield)

Alienware M15x ゲーミング

2009年9月発売。15.6インチ・ゲーミングノート。Nehalem設計で1世代Core i7搭載可能。グラフィックは、NVIDIA GeForce GT 240M、GTX 260M搭載。DELLノート製品のなかでのトップクラスのハイエンド機。当時は「GTX 260Mの搭載が初のノート」として販売されていた。

レビュー機はCore i7-720QM + GeForce GTX 260Mの構成

2009年のレビュー

Alienware M17x
2009年6月論評
Coreマイクロ
(Penryn)

Alienware M17x

17インチワイド液晶のゲーミング・ノートAlienware M17x。個性的なデザインとアルマイト加工の高級感。そして妥協のない最強グラフィック性能!無敵のモンスター・ノート!※このレビューは、Vista時代のCore マイクロアーキテクチャ仕様です。現在はCore iシリーズとなっており、グラフィックも異なっています。

レビュー機はCore 2 Extreme Q9300 + GeForce GTX 280Mの構成

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.