データを記録しておく媒体であるハードディスクを解説!
デスクトップ・レビュー
ノートパソコンレビュー
- Inspiron 15(3520)
- Inspiron 15R(5520)
- Inspiron 15R SE
- XPS 15
- Inspiron 17R SE
- Inspiron 14z Ultrabook
- XPS 14 Ultrabook
- Inspiron 13z(5323)
- XPS 13 Ultrabook(L321X)
- Alienware M14x(M14xR2)
- Inspiron 15R(N5110)
- XPS 15(L502X)
- XPS 14z(L412z)
周辺機器
当サイトはリンクフリーですが、当サイトのデザインおよびテキストの無断転載・複製を固く禁じており対処しています。当サイトでは、楽天リンクシェア、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。当サイトをご利用の際は、以下にリンクの免責事項をよくお読みください。
2.5インチHDDケースを使う
外付けのハードディスク(HDD)に2.5インチタイプがあります。3.5インチHDDと違い、バスパワー駆動なのでUSBからの電源供給で使うことができます。補助電源がいらないので、持ち運びには2.5インチタイプが便利です。
製品版の外付けHDDもいいですが、2.5インチHDDケースを使い、自分で内蔵HDDをセットアップすることをお勧めします。製品版の外付けHDDよりも内蔵HDDのほうが安いし、今後の追加予定があれば、後々経済的です。自分で内蔵HDDを用意するので、HDDメーカーや容量を自由に選べるメリットがあります。
2.5インチHDDケースと内蔵2.5インチHDDを購入します。HDDケースはCENTURY製、HDDはHITACHI製をチョイスしました。初期費用は製品版外付けHDDと同じくらいです。しかし、追加の予定があれば、2.5インチHDDケースを使うほうが経済的です。
また、HDDケースは放熱を促すためにアルミボディの製品などが見られます。今回のHDDケースは表面だけアルミ製です。
HDDケースに2.5インチHDDを内蔵する
HDDケースのロックを外します。
スライドして裏フタを開けます。
HDDとジョイントする部分。SATA規格のコネクタです。
SATA規格の2.5インチHDDをセット。
裏フタを閉じます。
フタが外れないようにロック。作業は以上。カートリッジ間隔でHDDを着脱しようするのもいいですね。DVDやブルーレイディスクよりもHDDのほうが大容量なので、最近はほとんどHDDを使うようになりました。
HDDケースのUSBケーブルも要チェックです。ケーブルが着脱できるタイプは、持ち運びの際、ケーブルを忘れては使い物になりません。また、ケーブルが固定されているタイプは、ケーブルが長すぎるとちょっと邪魔になります。
今回のHDDケースは固定ケーブルですが、ちょっと短すぎてパソコン接続の取り巻きが悪いです。ほとんど延長ケーブルを使っています。持ち運びには邪魔くさくないし、ケーブル忘れの心配がないのはメリットですが、それぞれ一長一短です。
また、HDDを裸で使えるアイテムもあります。これは補助電源が必要なので持ち運びには向きません。振動の心配もあるので、使用頻度が高いなら避けたいところ。
稀に使うのであれば、内蔵光学ドライブにも応用できて結構便利なアイテムです。
次は、複数のHDDを内蔵できるHDDケース
ハードディスクのメニュー
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!
コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報