DELL製品を購入してレビューしているサイト
DELLデスクトップPCレビューDELLノートパソコン・レビューパソコン・パーツ
  1. HOME
  2. DELLパソコン・モバイル旅行記
  3. 東京都
  4. 江戸城(千代田区・中央区ほか)

江戸城 外堀の見附

浅草門

奥州街道(兼・日光街道)が通り、浅草観音への道筋であることから、1636年の天下普請で浅草門(浅草見附)が置かれた。この時に初めて橋が架けられ、浅草御門橋(浅草門橋)と呼ばれていたが、いつしか「浅草橋」になったという。江戸城 外堀の見附では神田川の最下流に位置する。【 江戸城の外堀に配置された見附の位置

橋の北詰に「浅草見附跡」の碑があるが、ここは門外なので位置的にはよろしくない。かつて枡形石垣や門があったのはここの対岸、南詰の方である。

「浅草見附跡」の碑。

浅草門から南西約900mに伝馬町牢屋敷(小伝馬町)がある。1657年の明暦の大火では、石出帯刀(牢屋奉行の世襲名)吉深が、必ず戻ることを約束させ囚人たちを一時的に逃がした。緊急時に囚人たちを一時的に釈放することを「切り放ち」といい、後に制度化されている。しかしこれが囚人脱獄という誤報になってしまい、誤解した役人が浅草門を閉ざしたため2万人以上が犠牲になった。ちなみに囚人全員が後日、牢に戻ってきたという。

江戸時代に架けられたのは木橋であるが、1873年(明治6年)、熊本藩の石工・橋本勘五郎の施工で石橋に架け替えられた。関東大震災後の復興計画で、1930年(昭和5年)に現在の浅草橋が架けられた。現在は史跡になるようなものは残されていない。

浅草橋 南詰に、郡代屋敷跡

浅草橋の南西に郡代屋敷跡の説明板。

交番の横にその説明板が置かれているが、実際の跡地はここより30mほど南西の位置にあった。説明板の位置は、浅草門の枡形石垣の跡地に近い。

1856年(安政3年)における、郡代屋敷と浅草見附の配置。

江戸時代には、幕府直轄領の管理をした「関東郡代」の役宅があった場所である。主な管理としては、年貢の徴収、治水、領民紛争の処理などを行っていた。初めの役宅は常盤橋門内(城内)にあったが、明暦の大火(1657年)で焼失し、この地に移ってからは「馬喰町郡代屋敷」と呼ばれた。

1642年、伊奈忠治(代官頭であった伊奈忠次の次男)が関東諸代官の統括を命じられ、これが「関東郡代」と起源とされる。関東郡代という名称は元禄年間(1688-1704)に成立し、伊奈氏が代々世襲した。

1792年に伊奈忠尊が失脚すると、勘定奉行が関東郡代を兼ねることになって、ここに居住した。1806年に関東郡代は廃止され、屋敷も焼失。代官の拝領地になって馬喰町御用屋敷となっても、江戸の人々は郡代屋敷と呼び続けていたという。

浅草橋付近の神田川(江戸城外堀)

浅草橋から見た神田川の上流方面(西側・筋違門方面)

浅草橋の東、隅田川(江戸時代では大川)に向かって神田川沿いを歩く。神田川と隅田川の合流点であるため、多くの屋形船が係留している。この付近は池波正太郎作品の舞台でよく描かれているのだとか。

柳橋

神田川最下流に架かる柳橋。

初めて柳橋が架けられたのは、永代橋と同じく1698年。この前年、下柳原同朋と対岸の下平右衛門町を結ぶ架橋を南町奉行に願い出て許可されたのが起源である。

神田川が隅田川(大川)に注ぐところにあったことから、当時、川口出口之橋(かわぐちでぐちのはし)と呼ばれていた。橋のほとりに柳が植えられていたことから、いつしか柳橋と呼ばれるようになったとされる。他には、矢の倉橋が転訛したとか、柳原堤の末端に架かるからなど名称の由来には諸説ある。

江戸から明治期に何度か架け替えがあり、1887年(明治20年)には鉄鋼製のトラス橋に架け替えられた。関東大震災後の復興事業で、1929年(昭和4年)、鋼製ソリッドリブタイドアーチ橋に架け替えられたのが現在の柳橋。永代橋(大正15年竣工)のデザインが採用されている。

現在の柳橋で鋼製ソリッドリブタイドアーチ橋(ローゼ式)。昭和9年に定められたここの旧町名は浅草柳橋。

東京名勝図会-柳橋の夜景。

江戸時代、柳橋あたりは隅田川の舟遊び客の船宿が多かったという。現在では多くの屋形船が係留しているが、この付近は池波正太郎作品の舞台でよく描かれているのだとか。明治維新後は、新橋とともに東京で有名な花街となった。藩出身の政府役人は新橋の花街へ、江戸の商人や旗本は柳橋の花街に集ったという。

柳橋から見た神田川の上流方面(浅草門方面)

柳橋から東を眺めると、神田川と隅田川が合流している。

江戸城 探索TOP および目次

DELLパソコン・モバイル旅行記 TOP

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.