バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト RANK C
バイオハザード6のベンチマークテストで、「RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる 」だったパソコンとその構成。正直、動くだけでバイオハザード6 が遊べるほどのものではないと言えます。
※1280×720 ウィンドウ表示にて実施。
当テストのグラフィック設定はデフォルトのままですが、上記リスト「バイオハザード6」にてご確認を!
RANK C の機種
AMD(A10シリーズ) |
2014年6月にレビュー。開発コード:Richlandである第3世代AシリーズAPUを搭載したAMD仕様のミニタワー。 PCI Express x16×1スロット、PCI Express x1×3スロットあり、ミニタワーならでは拡張性がある。 |
OS | Windows 8.1 (64bit) |
プロセッサ | AMD A10-6700 APU (クアッドコア) |
メモリ | 4GB (4GB×1) PC3-12800メモリ-1600MHz |
グラフィックス | AMD Radeon HD 8670D (A10-6700 APUに内蔵) |
ストレージ | 500GB ハードドライブ (SATA, 7200回転) |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
|
SCORE 1477 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
AMD A6-5200 APU搭載 |
2014年5月レビュー。AMD A4-5000またはA6-5200のAPUを搭載した、15.6インチスタンダードノート。単体GPUのAMD Radeon HD 8670Mが搭載可能。筐体にはこれといった高級感がないものの、コストパフォーマンスに優れたスタンダードノート。テンキーを装備する。 |
OS | Windows 8.1 Pro(64bit) |
ディスプレイ | 15.6インチワイドHDブライトビュー・ディスプレイ(1366×768) |
プロセッサ | AMD A6-5200 APU (2.0GHz, 2MB L2キャッシュ) |
メモリ | 4GB(4GB×1) DDR3L-1600MHz |
グラフィックス | Radeon HD 8400(プロセッサーに内蔵) (↑↓切り替え可能なグラフィックス) AMD Radeon HD 8670M |
ストレージ | 1TB ハードドライブ (SATA, 5400回転) |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
|
SCORE 1985 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
Haswell設計 |
2014年5月レビュー。Haswell設計の15.6インチスタンダードノート。筐体にはこれといった高級感がないものの、コストパフォーマンスに優れたスタンダードノート。テンキーを装備する。NVIDIA GeForce GT 740Mを搭載すれば、HD解像度で中堅クラスの3Dゲームが遊べる。 |
OS | Windows 8.1 Pro(64bit) |
ディスプレイ | 15.6インチワイドHDブライトビュー・ディスプレイ(1366×768) |
プロセッサ | Core i7-4500U (1.80GHz~3.00GHz、4MBキャッシュ) |
メモリ | 4GB(4GB×1) DDR3L-1600MHz |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 4400 (↑↓切り替え可能なグラフィックス) NVIDIA GeForce GT 740M(2GB) |
ストレージ | 1TB ハイブリッド・ハードドライブ (8GBフラッシュメモリ内蔵 / 5400回転) |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
|
SCORE 2897 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
(備考) 1366×768 フルスクリーン表示 | |
SCORE 2661 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
Haswell設計 |
2013年9月発売。デル史上最薄!23インチフルHDタッチディスプレイ一体型PC。液晶部の厚みが12mmと極薄設計の一体型。アームは90度(垂直)~180度(水平)の範囲で自由に調節できる。※VESAマウントには非対応 カードリーダー、USB 3.0 x 4、USB 2.0 x 2などを搭載する。HDMI出力端子だけでなく、HDMI入力端子もあるので別PCの外部モニタとしても使うことができる。 Haswell設計で第4世代Core iシリーズ搭載(HM87 Expressチップセット)。グラフィックにはAMD Radeon HD 8690A搭載!別途、32GB SSDを搭載しており、インテル スマート・レスポンス・テクノロジー(ISRT)に対応。SSDをHDDキャッシュとして使用することでシステムの読み込みを高速化! |
|
OS | Windows 8 (64bit) | |
液晶ディスプレイ | 23インチ光沢液晶(1920×1080)タッチパネル仕様 | |
プロセッサ | インテル Core i5-4200M (2.5GHz, 3MB キャッシュ) ※クロック数最大3.1GHz |
7.2 |
メモリ | 8GB DDR3L メモリ -1600MHz | 7.6 |
グラフィックス | インテル HDグラフィックス4600 【 グラフィックスのスコアはこちら側 】 ↑ (切替可能なグラフィック) ↓ AMD Radeon HD 8690A 2GB GDDR5 |
(5.6) |
ゲーム用グラフィックス | (6.5) | |
ストレージ | 1TB SATA HDD + 32GB mSATA SSD ISRT(インテル スマート・レスポンス・テクノロジー)対応 |
5.9 |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
||
SCORE 2928 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
Haswell設計 |
2013年6月発売の、15.6インチ・エントリーノート。 Haswell設計の15.6インチ光沢液晶ノート。(掲載画像はオプションのタッチパネル仕様)。第4世代Core i3 / i5 / i7が搭載可能。天板やパームレストがアルミ素材で、25mmと薄型、低価格帯にしてはデザイン性が高い。防水設計アイソレーションキーボード搭載。 USB 3.0端子(2つ)、USB 2.0端子(2つ)を装備。8規格対応カードスロットを装備。外部モニタ出力にはHDMI端子を装備。(2013年7月時点) |
|
OS | Windows 8 (64bit) | |
液晶ディスプレイ | 15.6インチ光沢液晶(1366 x 768) タッチパネル仕様 | |
プロセッサ | インテル Core i7-4500U (1.8GHz, 4MB キャッシュ) ※クロック数最大3.0GHz |
7.1 |
メモリ | 8GB(4GBx2) DDR3-SDRAMメモリ(1600MHz) | 7.5 |
グラフィックス | インテル HDグラフィックス4400 | 5.5 |
ゲーム用グラフィックス | 6.4 | |
ストレージ | 1TB SATA HDD(5400回転) | 5.9 |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
||
SCORE 1309 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
SandyBridge設計 |
2011年2月発売の17.3インチ・ハイミドルノート。SandyBridge設計で、第2世代Core i5 / i7が搭載可能。メモリは最大16GB。グラフィックにはNVIDIA GeForce GT 550M、GT 555Mが搭載可能。JBL 2.1chスピーカ内蔵。Alienwareシリーズを除けば、DELLの最高峰スペックを誇るノート。実質、ゲームノートとして通用する性能。マルチタッチ ディスプレイ やAG ディスプレイの選択がある。(2011年12月時点) | |
OS | Windows 7 Home Premium SP1 64bit | |
液晶ディスプレイ | 17.3インチ WLED AG ディスプレイ (1920x1080) | |
プロセッサ | インテル Core i7-2670QM (2.2GHz, 6MB キャッシュ) ※クロック数最大3.1GHz |
7.5 |
メモリ | 8GB (4GBx2) DDR3-SDRAMメモリ | 7.6 |
グラフィックス | インテル HDグラフィックス3000 【 グラフィックスのスコアはこちら側 】 ↑ (NVIDIA Optimusテクノロジーよる自動切替) ↓ GeForce GT 555M /3GB |
(5.9) |
ゲーム用グラフィックス | (6.9) | |
ストレージ | 750GB SATA HDD(7200回転) | 5.9 |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
||
SCORE 2843 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 | |
(備考) 1920×1080 フルスクリーン表示 | ||
SCORE 1609 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!
パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり
8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】
15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より