- HOME
- DELLデスクトップPC
- Studio XPS 9000レビューTOP
- 現在
Studio XPS 9000の搭載するCore i 7とは
Studio XPS 9000はインテルのCore i7が搭載されています。Core i7はインテルの新クアッドコアで、同じくクアッドコアのCore 2 Quadとは構造が違います。もちろん、Core i7のほうが高性能です。Core i7 965 Extreme Editionを搭載できるため、同じCore i7モデルのStudio XPSよりもっと高いニーズに応えます。
Studio XPS 9000の搭載するCore i7とは、どんなCPU?
まず、Core i7とはどんなCPUか解説します。ソケットはLGA1366、2009年4月時点で主流のLGA775は2004年に登場したので4年ぶりの新型CPUになります。
Core i7はCore 2 Duo、Core 2 Quadとは全く異なる構造で互換性がありません。しかし、互換性を気にしなくてはいけないのは自作ユーザーだけで、DELLパソコンを購入する分には全く関係のないことです。Core i7は4つのコアを持つ新型クアッドコアで、これまでのクアッドコアであるCore 2 Quadとは構造が違います。
Core i7以前のクアッドコア、Core 2 Quadとは
最近値下がりし、多くのユーザーが導入しやすくなった「Core 2 Quad」は、クアッドコアCPUです。4つのコアを持つクアッドコアですが、厳密に言うと、デュアルコア2セットを1パッケージにしただけです。 専門的にいうと「2ダイのクアッドコア」です。
2次キャッシュメモリは2コアごとに共有しています。(キャッシュメモリとは、CPUが内蔵するメモリで、メインメモリよりも高速にデータアクセスできます。低容量だがもっとも高速な1次キャッシュ、その次に高速な2次キャッシュ、というつながりです。)
メインメモリを管理する「メモリコントローラー」は外部にあるチップセットにあり、CPUはメインメモリに直接アクセスすることはできません。チップセットを介するためタイムロスが生じます。
インテルの新型クアッドコア、Core i7とは
「Core i7」は4つのコアをひとまとめ(1ダイ)にした、ある意味、真のクアッドコアです。
Core 2 Quadの後継となる存在ですが、構造自体が異なるため互換性がありません。そのためマザーボードやメモリなど、これにあわせたパーツが必要です。(DELLパソコンを購入するなら意識する必要はありません。)
Core i7の大きな特徴として、以下の通りです。
ハイパー・スレッディング テクノロジーで、8スレッドが可能
物理的には4つのコアですが、ハイパー・スレッディング・テクノロジーにより擬似8コアで処理することが可能です。OSからは8コアとして認識されます。
ターボ・ブースト テクノロジー
通常、4つのコア(マルチコア)に電源供給がされていますが、マルチコアに対応していないソフトなどで高負荷を要求されたときに、一部のコアの電源供給を断ち、残りのコアに電源をまわします。いわゆる自動オーバークロック機能。
3次キャッシュメモリを搭載
これまで2次キャッシュメモリを共有する構造が主流でしたが、各コアごとに2次キャッシュメモリを配し、新たに3次キャッシュメモリを共有化。キャッシュメモリが増えることで、メインメモリへのアクセスが減り、ますますの高速化。
メモリコントローラーをCPUに統合
グラフィックカードやメモリを管理していたチップセットから、メモリ コントローラーを除き、メモリ コントローラーをCPUに統合しました。よってCPUがダイレクトにメモリへアクセス可能になり高速化。
FSBに代わり、より高速なQPIを採用
CPUとチップセットをつなぐ経路にQPI(QuickPath Interconnect)を採用することでデータ転送が高速化。従来のFSBはなくなりました。
メモリはDDR3を搭載
Core i7を搭載するパソコンにはDDR3のメモリが必須となります。現在主流のDDR2には対応しません。また、同じ仕様のメモリを3枚搭載することで高速化される「トリプルチャンネル」に対応します。
欲しい時がDELLパソコンの購入タイミング!
パソ兄さんサイト経由限定!優待情報!
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!
パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定〜予告なく変更または終了する場合あり
8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】
15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より
次のレビュー記事は≫ DELL Studio XPS 9000のデザインを動画でチェック!
納得パソコン購入術!パソ兄さん(DELL購入のガイド)TOPへ戻る |