バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト RANK B
バイオハザード6のベンチマークテストで、「RANK B ⇒ 標準的な動作が見込める 」だったパソコン。ただし、HD解像度での設定なので、フルHD解像度では厳しくなってきます。
※1280×720 ウィンドウ表示にて実施。
当テストのグラフィック設定はデフォルトのままですが、上記リスト「バイオハザード6」にてご確認を!
RANK B の機種
Haswell設計 |
2014年6月レビュー。Haswell設計の15.6インチノート。Beats Audio クアッドスピーカー+サブウーファーを搭載、フルHD解像度搭載、そこそこ本格3Dゲーム用にいける単体GPUを積んでおり、エンターテインメント性に優れたノート。 24GB SSD (mSATA) を搭載しており、HDDのキャッシュとして使われる高速起動。テンキー付きのフルサイズキーボードにはバックライト機能がある。 指紋認証リーダー内蔵。 |
OS | Windows 8.1 (64bit) |
ディスプレイ | 15.6インチワイド フルHDブライトビュー・ディスプレイ (1920×1080) |
プロセッサ | Core i7-4702MQ (2.20GHz-3.20GHz, キャッシュ6MB) |
メモリ | 4GB (4GB×1) DDR3L-1600MHz |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 4600 【↑↓切り替え可能なグラフィックス】 NVIDIA GeForce GT 750M (4GB) |
ストレージ | 1TB ハードドライブ+24GB SSD(mSATA) |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
|
SCORE 4470 | RANK B ⇒ 標準的な動作が見込める。 |
(備考)解像度 1920×1080 フルスクリーン表示 | |
SCORE 2327 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
Haswell設計 |
2014年5月にレビュー。Haswell設計(チップセットにZ87 )を採用!第4世代Core i5 / i7搭載可能。460W電源搭載。ツールレス構造でメンテナンスが楽。3基の3.5インチベイがありながら設置しやすいミニタワー。 |
OS | Windows 8.1 (64bit) |
プロセッサ | インテル Core i7-4770(3.40GHz~3.90GHz) |
メモリ | 16GB(8GB×2)DDR3 SDRAM メモリ(1600MHz) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GT 640 (4GB ) |
ストレージ | 128GB SSD + 2TB SATA HDD(7200回転) |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
|
SCORE 3791 | RANK B ⇒ 標準的な動作が見込める。 |
Haswell設計 |
2014年2月にレビュー。第4世代Core i7搭載のフルHD17.3インチノート(チップセットHM87 )。バックライトキーボードを搭載。ディスプレイやマウスに触れずに、手や指の動作だけで操作可能なLeap Motionコントローラー内蔵 (対応ソフト必須)。Beats Audioクアッドスピーカーとサブウーファーによる大迫力の高品質サウンド。USB3.0端子 × 4基など装備端子も豊富。ストレージベイが2基あり24GB SSD追加でISRTに対応。 指紋認証機能付き 。バッテリー駆動時間は公称で約5時間30分 。 |
OS | Windows 8.1 Pro(64bit) |
ディスプレイ | 17.3インチフルHDブライトビュー・タッチディスプレイ (1920×1080) |
プロセッサ | インテル Core i7-4702MQ (2.20GHz~3.20GHz, キャッシュ6MB) |
メモリ | 8GB(8GB×1) PC3L-12800 (1600MHz) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GT 750M (4GB) |
ストレージ | 1TB ハードドライブ (SATA, 5400回転) |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
|
SCORE 4436 | RANK B ⇒ 標準的な動作が見込める。 |
(備考) 1920×1080 フルスクリーン表示 | |
SCORE 2544 | RANK C ⇒ プレイは可能だが、処理負荷によって動作が重くなる。 |
Haswell設計 |
バックライトを装備したキーボードを搭載。タッチディスプレイにはCorning社の強化ガラス、Gorilla NBT Glassを採用。USB 3.0端子 × 4つ(1つはPowerShare対応)、メモリカードスロット、外部モニタ出力にはHDMI端子を装備。光学ドライブは非搭載。(2013年11月時点) |
Haswell設計の15.6インチ光沢液晶ノート(タッチパネル仕様)。第4世代Core i5 / i7が搭載可能。発売時点では単体GPUにGeForce GT 750Mを搭載するグラフィックパフォーマンス・モデル。天板やパームレストがアルミ素材で、22.2 mmの薄さ。エッジにはダイヤモンドカット加工。|
OS | Windows 8 (64bit) | |
液晶ディスプレイ | 15.6インチ光沢液晶(1366 × 768)タッチパネル仕様 | |
プロセッサ | インテル Core i5-4200U (1.6GHz, 3MB キャッシュ) ※クロック数最大2.6GHz |
6.9 |
メモリ | 6GB (4GBx1 + 2GBx1) DDR3L メモリ -1600MHz | 7.9 |
グラフィックス | インテル HDグラフィックス4400 【 グラフィックスのスコアはこちら側 】 ↑ (切替可能なグラフィック) ↓ GeForce GT 750M 2GB DDR5 |
(5.7) |
ゲーム用グラフィックス | (6.5) | |
ストレージ | 500GB SATA HDD(5400回転) | 5.9 |
バイオハザード6 ・ ベンチマークテスト / DirectX 9.0c 1280×720 ウィンドウ表示 |
||
SCORE 3814 | RANK B ⇒ 標準的な動作が見込める。 | |
(備考) 1366 × 768 フルスクリーン表示 | ||
SCORE 4656 | RANK A ⇒ 快適な動作が見込める。 |
クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!
パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり
8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】
15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より