DELLノートとデスクトップのレビューサイト

ENVY 700-260jpレビュー:構成例その1~GeForce GTX 760搭載

HP Pavilion 700シリーズのうち、Haswell設計でZ87 Express チップセットを採用したENVY 700-260jpをレビューします。ENVY 700シリーズのデザインは上記リンクのコンテンツTOP でご確認ください。ここでは、Core i5-4570 + GeForce GTX 760(192-bit) の構成で実機レビューします。

装備端子~前面や天井のインターフェスが豊富

MADE IN TOKYOのENVY 700-260jp

光学ドライブベイの下にあるカバーを押し下げると、前面端子が現れます。メモリカードスロットとUSB2.0端子 × 4基を装備しており、デスクトップ機としては前面のUSB端子数が多いです。ちなみに「MADE IN TOKYO」のシールが貼付されているので、ENVY 700-260jpは昭島工場で生産されています。

USB3.0端子もあるぞよ
天井の手前には、USB3.0端子 × 2基、マイク端子、ヘッドセット端子を装備しています。天井に載せた周辺機器との接続に便利です。(メディアトレイとして機能する)。

ENVY 700-260jpのオンボード端子(I/Oパネル)
背面端子のうち、マザーボード直結のオンボード端子(I/Oパネル)には、「7.1ch対応のアナログ音声端子、USB3.0 × 2基、USB2.0 × 2基、SP/DIF端子、ギガビットイーサーLAN端子」を装備。 そしてオンボード・モニタ出力端子には、DVI端子を2基装備していますが、グラフィックカードを搭載しているのでキャップで封印されています。(初心者が誤って接続しないための対策)。

Z87 Express

レビューしたHP ENVY 700-260jpの構成

  • Windows 8.1 (64bit)
  • インテル Core i5 -4570 (3.20GHz~3.60GHz)
  • 8GB (4GB × 2)DDR3 SDRAM メモリ(1600MHz)
  • NVIDIA GeForce GTX 760(192-bit) (1.5GB)
  • 1TB SATA HDD(7200回転) × 2台 + 128GB SSD

このページで紹介するENVY 700-260jpの性能

搭載パーツ構成を選ぶことができますが、このページで紹介するENVY 700-260jpの構成は以下のとおり。 チップセットにはインテル Z87 Expressが採用されています。(2014年2月時点)。かなり負荷の高いバイオハザード6においてもフルHDで快適に遊べるため、ENVY 700-260jpをゲームパソコンとして購入することができる。(構成次第)

CPU性能のベンチマークテスト
レンダリングテストのCINEBENCH R10

CINEBENCH R10 

3DソフトのCinema 4Dをベースとしたベンチマークソフト。レンダリングの処理時間で主にCPUのパフォーマンスをチェックできます。クロック数の高さだけでなくマルチコアの能力も発揮されます。なお、GPU(グラフィックス)性能の影響はごく僅かしかありません。

レンダリング

処理時間⇒ 37秒

第4世代Core i5ともなると性能は明らかに向上している。Core i7-2600搭載PC(2011年)に近い処理速度だった。Core i7-3770マシンと比べても3秒ほどしか変わらない。

当サイト調べによる比較参考データ(過去ハイエンドデスクトップPC)

  • (2014年)Win8.1 64bit + Core i7-4960X + GeForce GTX 770 ⇒ 24秒
  • (2012年)Win7 64bit + Core i7-3770 + GeForce GTX 660 ⇒ 34秒
  • (2011年)Win7 64bit + Core i7-2600 + Radeon HD 5770⇒ 38秒
  • (2009年)Win7 64bit + Core i7-860 + GeForce GTX 260⇒ 51秒
  • (2008年)Vista 32bit + Core 2 Duo E8400 + RADEON HD 4650⇒ 2分31秒
  • (2006年)XP 32bit + Pentium D 915 + RADEON HD 3650 ⇒ 5分28秒
  • (2003年)XP 32bit + Pentium 4 /3GHz + GeForce 6600 ⇒ 7分36秒
本格3Dゲームのベンチマークテスト
ライトなゲームのストリートファイター4
負荷レベル:ライト

ストリートファイター4

2009年に登場した対戦型格闘ゲーム(PC版)。3D描写ですが操作自体は2Dとなっています。登場当時はミドルスペック以上のパソコンが必須でしたが、現在、本格ゲームとしてはかなりライトな負荷になっています。ベンチマークテストでは、グラフィック設定をデフォルトのままで、ディスプレイ垂直同期をOFFにしています。

1280×720 ウィンドウ表示

AVERAGE FPS 431.55 (RANK A)

RANK A ⇒ 快適にプレイできる環境。より高度な設定も可能。

FF14の推奨グラフィックであるGeForce GTX 460が「すげー」というイメージが未だにあるが、その搭載マシンよりも圧倒的にハイスペック。

当サイト調べによる比較参考データ(過去ハイエンドデスクトップPC)

  • (2013年)Win8 64bit + Core i7-4770 + GeForce GTX 660 ⇒ 436.37
  • (2012年)Win7 64bit + Core i7-3770 + Radeon HD 7870 ⇒ 440.47
  • (2011年)Win7 64bit + Core i7-2600 + Radeon HD 5770 ⇒ 223.37
  • (2010年)Win7 64bit + Phenom II X6 1055T + Radeon HD 5870 ⇒ 270.16
  • (2009年)Win7 64bit + Core i7-860 + GeForce GTX 460 ⇒ 292.13
  • (2009年)Win7 64bit + Core i7-860 + GeForce GTX 260⇒ 200.33
ミドル級負荷のバイオハザード5 「ベンチマークテストA」
負荷レベル:ミドル

バイオハザード5 「ベンチマークテストA」

2009年9月に登場したShooting Game(PC版)。NVIDIA社の3D Visionにネイティブ対応した初の立体視3D対応ゲーム。3D Vision処理でなければ、本格3Dゲームとしてはミドルクラスの負荷。グラフィック設定はデフォルトのまま。DirectX 10で実施。

1280×720 ウィンドウ表示

AVERAGE FPS 229.6(RANK S )
RANK S ⇒ すべてのシーンで非常に快適に動作

ラストレムナントでベンチマーク
負荷レベル:ミドル

ラストレムナント

2009年にPC版が登場したRPG。ロールプレイングなのでアクションゲームほどFPSに左右されませんが、最大70体による集団バトルが展開するなど高負荷なゲームです。DirectX 10で実施。

1280×720 ウィンドウ表示

AVERAGE FPS 247.7
90 fps以上 ~グラフィックを最高にしても非常に快適。

そこそこ負荷のあるバイオハザード6
負荷レベル:ややヘビー

バイオハザード6

2013年3月22日にPC版が発売。最大2560×1600もの高解像度が設定可能。家庭ゲーム機用よりも大量の敵が登場する「ザ・マーセナリーズ アンリミテッド」を収録。テストではグラフィック設定をデフォルトのままで行っています。

1280×720 ウィンドウ表示

SCORE = 13113(RANK S)
RANK S ⇒ とても快適な動作が見込める

1920×1080 フルスクリーン

SCORE = 7892(RANK S)
RANK S ⇒ とても快適な動作が見込める

FF14のできるパソコンとは
負荷レベル:ヘビー

ファイナルファンタジーXIV

2010年9月に発売したPC版ファイナル・ファンタジーの2作目。登場当時としては先を見越した設定となっており、求められるパソコン性能のが非常に高いです。テストではヒューラン(男)で実施。

LOW(1280×720)

SCORE = 5893 (とても快適 )
【5500~7999】 とても快適 ⇒ 描画クオリティを高めに設定しても、とても快適に動作。

HIGH(1920×1080)

SCORE = 5070(快適 )
【4500~5499】 快適 ⇒ 快適な動作。 描画クオリティを高めにしても快適。

Core i5 -4570 & GeForce GTX 760(192-bit)

GeForce GTX 760(192-bit) のスペック
搭載しているCore i5 -4570とNVIDIA GeForce GTX 760(192-bit) のスペック。

特記すべきところは、搭載されているGeForce GTX 760が、リテール版よりメモリバス幅を192bitに下げたOEM版であること。若干スペックダウンしたGeForce GTX 760ではありますが、その分、消費電力も低く抑えています。Core i5 -4570は4コア実装。HTテクノロジーは非搭載のため、コア数のまま4スレッド動作するCPUです。

カスタマイズ選択例 (2014年2月時点)

CPUカスタマイズ
  • インテル Core i5 -4570
  • インテル Core i7-4770
グラフィックカスタマイズ
  • NVIDIA GeForce GT 640 (4GB )
  • NVIDIA GeForce GTX 760(192-bit) (1.5GB)
メインメモリ
  • 4GB (4GB×1)PC3-12800-1600MHz
  • 8GB(4GB×2)
  • 16GB(8GB×2)
  • 32GB(8GB×4)
ストレージ、HDD-SSD
  • SSD 128GB
  • SSD 256GB
  • HDDは最大9TB 、 RAID1構成などがあり
光学ドライブのカスタマイズ
  • DVDスーパーマルチドライブ
  • ブルーレイROMドライブ
  • ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応)

グラフィックカードを見ると、ENVY 700-260jpではローエンドからミドルレンジまで対応といったところでしょう。ハイエンドというよりはミドルレンジモデルですね。ストレージのバリエーションが豊富なのが特徴的。

総出力460Wの電源~ミドル機相応

総出力460W
搭載するATX電源ユニットは、総出力460W。(+12Vは3系統あり、それぞれ15A,18A、10Aの出力)。
GeForce GTX 760を搭載するための推奨スペックに達していないように思えますが、ENVY 700-260jpで採用されているGeForce GTX 760は低消費電力のOEM版なので、この電源でクリアしています。ATX規格なので市販製品と換装する手もありますが、それは保証対象外。

今回の構成では、ストリートファイター4とバイオハザード6のベンチマーク中において、消費電力は150~160Wあたりでした。電源不足の懸念はありません。

ENVY 700-260jpの内部~マザーボードなど

内部
ENVY 700シリーズのコンテンツトップで紹介したとおり、「光学ドライブベイ2基、ストレージベイ3基」という拡張性。これならミドルユーザー以上も納得できるでしょう。

4基の拡張スロット

ダブルチューナーカード搭載
拡張スロットでは、「PCI Express x16×1スロット、 PCI Express x1×3スロット」あります。

今回の構成ではオプションの「ピクセラ製 地デジ/BS/110度CS対応 ダブルチューナーカード」を PCI Express x1に搭載。トランスコーダーチップをダブル搭載しており、CPUに負担をかけず2番組同時にAVC録画ができるというスグレモノです。ただし、お高い・・。

PCI Express x16×1スロットには、NVIDIA GeForce GTX 760(192-bit) (1.5GB)を搭載していますが、厚みがあるため2スロット分のスペースを占有しています。この構成例では空きが「PCI Express x1⇒1スロット」となります。
リテール版のGeForce GTX 760では補助電源が6ピン × 2ですが、ENVY 700-260jpで採用されているGeForce GTX 760(192-bit) では低消費電力版のため6ピン × 1です。

メディアセンター対応リモコン
ダブルチューナーカードをオプション追加すると、メディアセンター対応リモコンとミニB-CASカードが付いてきます。

マザーボードを拝見

メモリ
メモリスロットが4基、その横にはmSATAスロットの空きがあります。

Core i5 -4570 (3.20GHz~3.60GHz)
CPU周りには耐久性の高い固体コンデンサを採用(当たり前ですが・・)。VRM(電圧レギュレータモジュール)は見たところ4フェーズであり、ハイエンド機とは言えない標準的な数。ENVY 700-260jpでオーバークロック対応はまず無いと思われます。やはり、定格で扱うミドルレンジモデルといったところでしょう。

ENVY 700-260jpのコネクタ類
SATAコネクタが5基、そしてUSB3.0コネクタでは1つ空きがありました。次のページでは別の構成例で、ローエンドグラフィックカードのGeForce GT 640を搭載したENVY 700-260jpを紹介します。

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

HP ENVY 700シリーズ 各モデルごとのレビュー

HPデスクトップPC 製品レビュー

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.