AMD Phenom II 搭載のハイエンド・ミニタワー型デスクトップ、DELL Studio XPS 7100をレビュー。DELLユーザーによるレビューサイトです。
Studio XPS 7100のサイズと重量レビュー/リフトポイント
Studio XPS 7100はミニタワー型なので、ノーマルユーザーでも「これくらいのサイズなら、邪魔ではない無い」と思えるサイズです。高さ408 x 幅186 × 奥行き455 mm。
重量は10kgほどです。大人の男性なら、特別に重いというものではありません。
ミニタワーなので、光学ドライブや内蔵HDDは各2台まで搭載できる拡張性を持ちますが、内蔵の拡張スロットが4基しかなく、ハイエンド・グラフィックカードを搭載したときにはその面積が占められることを念頭に置きましょう。
Studio XPS 7100は同8000および8100と見た目が同じで、完全な同一ケースと思われます。(カラー違いというところ。)
持ち運びを考慮したリフトポイント
Studio XPS 7100は、持ち運びがしやすいようにリフトポイントが設けてあります。まずは背面の上部の空洞部分。こちらに指を差し込みます。
そして、前面下部の通気口部分。こちらにも指を差し込みます。
持ち運ぶときはリフトポイントを活用するといいでしょう。
Studio XPS 7100は販売終了しています。今のお勧めはこれ!
クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!
パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり
8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】
15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より
次は、Studio XPS 7100を梱包箱から取り出す