高性能なオンボード・グラフィック
購入コストを抑えるため、単体のグラフィックチップ(GPU)を搭載しない場合、チップセット内蔵のオンボード・グラフィック機能が使用されます。
通常、オンボード・グラフィックではブルーレイや地デジといったHDコンテンツの再生や動画編集には向きませんが、Studio XPS 13のオンボード・グラフィックは高性能なため、それが可能です。
NVIDIA GeForce 9400M G
Studio XPS 13のオンボード・グラフィックは、NVIDIAのGeForce 9400M Gが採用され、DirectX 10に対応した3Dグラフィックス機能、動画再生支援機能、高画質化機能を持ちます。
同様に、HDコンテンツ再生に高いパフォーマンスを持つインテル製チップセット「GM45 Express」がありますが、NVIDIA社いわく、その5倍のグラフィック・パフォーマンスがあるそうです。(ちなみに、GM45 ExpressはStudio 15およびStudio 17が搭載。)
いずれにしても、Studio XPS 13は2008年ごろ主流だったモデルと比べると大幅な性能アップしたモデルと言えます。
Studio XPS 13のイチオシ・ポイント!Hybrid SLI対応
オンボード・グラフィックでも高性能なパフォーマンスですが、動画や3Dゲームなどをメインにするならば、単体のグラフィックチップ(GPU)を搭載して、さらに高性能にすることが可能です。(2009年1月時点ではGeForce 9500M)
通常のパソコンでは単体のGPUを搭載した場合、オンボード・グラフィック機能は不要になるので使われません。しかし、このモデルは「Hybrid SLI対応」のため両方のグラフィック機能が連携されます。つまり、GPUを搭載してもオンボード・グラフィックが無駄になるどころか、パワーアップの要素になります。
当然、2つのグラフィック機能が使われると消費電力がかかりますから、以下2つの機能によって調整が可能です。
Hybrid Power機能
バッテリーの消費を抑えたいときには、オンボード・グラフィックのみを使います。
携帯中やとくに負荷のかかる作業をしていないときに活用しましょう。
GeForce Boost機能
消費電力はかかりますが、高いグラフィック処理が求められるときには「オンボード・グラフィック」と「単体のGPU」を連動させます。ACアダプターを接続しているなら活用しましょう。
オンボード・グラフィックと単体のGPUは同じGeFoceネームなので、見分けしにくいでしょうが、〜256MBなどとビデオメモリが表記されているのが「単体のGPU」です。
「単体のGPU」を搭載することで、このモデルならではの「Hybrid SLI」が使えるということと、ビデオメモリの搭載でシステム・パフォーマンスの向上化があるので、お勧めです。
Hybrid SLIの性能をご披露
Hybrid SLI搭載の実機にてWindows エクスペリエンス・インデックス値をみてきました。
グラフィックス(2Dのグラフィック処理)では最大の5.9をマーク。
ゲーム用グラフィックス(3Dのグラフィック処理)では5.4をマーク。
パソ兄さんが使用しているデスクトップPCのATI RADEON HD 3650搭載機では、
グラフィックス(2Dのグラフィック処理)⇒5.4。
ゲーム用グラフィックス(3Dのグラフィック処理)⇒5.0。
2009年2月時点のミドルクラスのデスクトップマシンを上回る性能です。いやはや、モバイルノートの常識を覆すモデルです。ゲーム用にも充分でしょう。
カスタマイズで、自分好みに WLEDで液晶を快適に
液晶画面のカスタマイズでWLEDを選ぶことができます。
WLEDとは「白色発光ダイオード」で、液晶パネルのバックライト光源のことです。WLEDは、高輝度で視野角が広く、省エネという特徴があります。また、通常のバックライトより長寿命といわれます。
そのほか、ハードディスクの代わりに衝撃に強いSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)を搭載したり、無線規格のBluetoothなど追加カスタマイズが可能です。
欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!
DELLクーポン情報
【 2021年10月12日時点 】
★G ゲーミング、XPS、ALIENWARE シリーズ、Inspironデスクトップに、20%オフ クーポン!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
【 2021年10月29日(金)まで 】
★リアルサイト等から「Inspiron、XPS、Dell G、Alienwareシリーズ」のいずれかを第10/11世代Core i7・i5・i3搭載で購入し、デルEメールマガジンに購読登録(すでに登録済みもOK)していると、Amazon ギフト券10,000円分が抽選で960名様に当たる!自動的にエントリー。詳細はDELLサイトにて。
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26に内容改定〜予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
【詳しくはデルのサイトで⇒Studio XPS 13終了 】 |