XPS 13(9343)のACアダプタおよび、オプションのアダプタ紹介
付属のACアダプタおよび、オプション販売されているDELL Adapter(HDMI/VGA/Ethernet/USB 2.0)、Dell 製ポータブル電源コンパニオン(12,000 mAh)を紹介する。
XPS 13(9343)のACアダプタ
45WのACアダプタが付属している。あまったケーブルは巻きつけておける。
電源プラグの先に電源ライトが付いている。
2015年8月時点のレビューであり、手にした実機に基づいた情報である。 最新情報は上記リンク先にて!
消費電力チェック
2015年8月論評 Broadwell設計 |
|
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
Core i7-5500Uを搭載したXPS 13(9343)レビュー機での消費電力を測った。アイドル時ではだいたい11Wあたり。レンダリングでは32Wあたり。ゲームのベンチでは35Wあたりを行ったり来たりだが、ピーク時には40Wあたりまで達する。
2015年8月論評 Broadwell設計 |
|
次は、Core i5-5200Uを搭載したXPS 13(9343)レビュー機での消費電力を測った。Core i7-5500Uを搭載したXPS 13(9343)と比べて対して差は感じられないが、変動するワット数を見ていて「1~2Wくらいは違うのかな」と思う程度。
次は、XPS 13(9343)で使えるオプション販売アイテムを紹介する。XPS 13(9343)をさらに快適に使うなら、購入の検討をされたし。
DELL Adapter(HDMI/VGA/Ethernet/USB 2.0)
オプション販売されているDELL Adapter。 販売価格 8,592円 (税抜・配送料込 レビュー時点)
XPS 13(9343)に、HDMI端子 /VGA端子/LAN端子/USB 2.0端子を追加できる。
端子のある側面の様子。
パソコンにつなぐUSBケーブルが一体化している。ケーブルの短さが気になるが、コンパクトに格納できる。
XPS 13(9343)に接続した様子。レビュー時点では、以下のモデルが対応となっている。
Inspiron 14 5000 Series (5458) 、Inspiron 5451、 Inspiron 5551、 Inspiron 5555 、Inspiron 5758 、Latitude E5250 、Latitude E5450 、Latitude E5550 、Latitude E7250 、Latitude E7450 、Precision M3800 、Vostro 3458 、Vostro 3558 、XPS 13 (9343) 、XPS 15 (9530)
Dell 製ポータブル電源コンパニオン(12,000 mAh) : PW7015M
XPS 13(9343)は公称では最大15時間バッテリー駆動であるが、オプションのDELL電源コンパニオンを使えば、最長22時間のバッテリ持続が可能という。 ※販売価格 13,037円(税抜・配送料込 ・レビュー時点)
寸法 (幅x奥行きx高さ) 12.15 cm x 7.8 cm x 2.15 cm
外出時に安定した電力を供給する12,000 mAh のリチウムイオン4セルバッテリを内蔵。
USB2.0端子が2つ付いており、XPS 13(9343)本機への充電のほかに、モバイルデバイスを同時に充電できる。一番左には電源ボタンがあり、その下には残量メータがある。LED点灯の5段階表示で残量が確認できる。
USBタイプA x 2 基(5 V - 2.1 A)、電源DCジャック x 1 基( 19.5 V - 2.3 A )
DELL電源コンパニオンからパソコンとへつなぐケーブルが2本付属しており、XPS 13(9343)以外にもいくつか対応するDELLノートがある。コネクタの太さが2通りあるので、対応製品に合うケーブルを使う。
レビュー時点では以下のモデルが対応製品となっている。
Inspiron (7348) 、Inspiron 13 (7347)、 Inspiron 14 3000 Series (3458)、 Inspiron 15 5000 Series (5552) 、Inspiron 15 7000 Series (7547)、 Inspiron 17 7000 Series (7548) 、Inspiron 5451 、Inspiron 5455 、Inspiron 5551 、Inspiron 5555 Inspiron 7000 Series (7557) 、Latitude 12 (7204) 、Latitude 14 (7404) 、Latitude 3450 、Latitude 3550 、Latitude E5250 、Latitude E5404、 Latitude E5450、 Latitude E5500、 Latitude E5550、 Latitude E7250、 Venue 10 (5050) 、Venue 10 Pro (5055)、 Venue 11 Pro (5130) 、Venue 11 Pro (7130) 、Venue 8 Pro (5830) 、Vostro 3458 、XPS 13 (9343)
DELL電源コンパニオンへの充電は、ACアダプタを使う。
重量は314gだった(公称では 重量 293 g )。駆動が7時間延長できるのならまあいいか。(実測時間はもっと短いと思うが)
レビューは以上。
Broadwell設計 |
低消費電力のIGZO2液晶やM.2規格のSSD、第5世代インテルCore(Uシリーズ)を搭載していることもあり、長時間バッテリー駆動。 13.3インチ画面に超超超高解像度なQHD+ (3200 x 1800) および、FHD (1920 x 1080) が選べる。 |
最新技術であるIGZO2液晶を搭載し、極限に薄いベゼル「Infinity Display」の13.3インチモバイルノート。
アルミの削り出しフレームとカーボンファイバーの高級素材を用いた堅固なボディ!バックライトキーボードを装備している。
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!
コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報
DELL XPS 13(9343)レビューは以上。 2015年10月には基本デザインを踏襲した後続機のXPS 13-9350が発売された。Skylake設計になっている。 詳しくばDELLサイトにて。
レビュー項目
- DELL XPS 13(9343)
- XPS 13(9343)の、IGZO2液晶を詳しくレビュー
- XPS 13(9343)の、高級パームレストとキーボード(バックライト機能装備)
- Core i7-5500UとCore i5-5200Uを比較。どれくらいの差があるのか? XPS 13(9343)のベンチマークテスト
- XPS 13(9343)のACアダプタおよび、オプションのアダプタ紹介