DELLパソコンの新製品情報
DELLユーザーのパソ兄さんが、新登場したDELL製品をチェック!特徴を整理して購入ポイントをまとめてみました。購入の参考にどうぞ!

納得パソコン購入術!パソ兄さんは、DELL(デル)購入ガイド
トップページDELL新製品情報 ≫ 現在のページ

サイトマップ

当サイト「納得パソコン購入術!パソ兄さん」とは?

当サイトはDELLパソコンレビューをメインとしたユーザーサイトです。すべての機種をレビューするのは無理ですが、レビューできない機種もパソ兄さんなりのコメントを残したいと思います。

2011年9月、Inspiron 15(N5050)新発売!

15.6インチ
Inspiron 15 (N5050)
最小限のインターフェースで、限りなく低価格化を実現した15.6インチノート。第2世代(SandyBridge)Core i5/i3が搭載可能。初心者やセカンドノートに向いているコストパフォーマンス!

2011年9月発売の15.6インチワイド光沢液晶ノート、Inspiron 15(N5050)。
最小構成で39,980円という破格ノート(発売時点)。解像度は15.6インチでスタンダードな1366×768。誤操作を軽減できる「浮き石型キーボード」を採用。無線LANとBluetooth 3.0を標準搭載。カラーバリエーションには「オブシディアンブラック、アップルレッド」の2色がラインナップ。筐体デザインのベースはVostro 1540と思われます。

チップセットはモバイル インテルHM67。第2世代Core i5/i3、Pentiumが搭載可能(2012年1月時点ではCore i3-2330M、Core i5-2430M、Pentium B950)。 Core i5/i3搭載の場合、CPUにはインテル HDグラフィックス3000を内蔵しており、単体のGPUがなくとも高精細コンテンツを楽しめる性能です。メモリは2GBおよび4GB搭載可能で、仕様書によればメモリスロットは2基装備。

シンプルに割愛することで、低コスト化

主要インターフェースでは、USB2.0端子を計3つ装備。3規格対応メディアカードスロット (SD, MMC, MSサポート)装備。モニタ出力にはHDMI端子とVGA端子を装備。LAN端子は100Baseで、ギガビットではないところは低価格っぽい。

低コスト化のため、ライトユーザーには不要な次の要素が割愛されています。高速インターフェースのUSB3.0やeSATA端子は割愛。Windowsを立ち上げなくてもUSB経由の充電が可能なPower Share USBもなし。Webカメラを内蔵するものの、30万画素であり、比較的低解像度の仕様。(一般的なモデルは100万~200万画素が定番)

サイズは、幅376mm × 厚み31.5~34.5mm × 奥行260mm。重量は、6セルバッテリー搭載時で約2.37 kgほど。公称バッテリ駆動時間:7時間30分。

DELL Inspiron 15(N5050)購入アドバイス!

Inspiron 15には単体GPUは搭載していないので、当然のことながら本格ゲーム用には向きません。ブルーレイや地デジといった高精細コンテンツに対応できる性能はあるので、娯楽用でもいいと思います。ネットやビジネス中心のユーザーならまったく文句はないでしょう。ただし端子などのインターフェースが乏しく、特にUSB3.0やeSATA端子がないので、大容量データバックアップの頻度が高いユーザーは要注意。低コストだからといってPentiumの搭載は割りに合わないので、Core i3かi5の搭載にすべきです。

※情報記載2012年1月。DELLパソコンはカスタマイズ性があるため、発売後の仕様変更もあり得ます。最新情報はDELLサイトでご確認ください。

当サイトが1番にお勧めする、DELLパソコン

デル株式会社

納得パソコン購入術!パソ兄さん(DELL購入のガイド)TOPページ

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.