DELL製品を購入してレビューしているサイト
DELLデスクトップPCレビューDELLノートパソコン・レビューパソコン・パーツ
  1. HOME
  2. DELLパソコン・モバイル旅行記
  3. 千葉県
  4. 柏市

柏市にある相馬氏ゆかりの城館跡

幸谷城(通称:きつね山)

千葉県柏市増尾4丁目に位置し、増尾城より南500mほど離れた場所に幸谷城(こうやじょう)がある。登城は2019年3/24実施。萬福寺のすぐ南、土小学校の東にある台地であり、地元では「狐山」と呼ばれている。戦国時代以前の居館跡と考えられ、増尾城よりも要害性に劣る。城の北は緩やかな傾斜で谷津に落ち込み、東と南は谷津で入り組んだ地勢であったため、現在では不揃いな区画で宅地化されている。幸谷城跡の南東角地には平川家があり、そこには家臣団が住んでいたことを示す「根古屋」の地名がある。その旧家の屋号もそのまま「根古屋」である。北側の山林には土塁や堀、櫓台、土倉跡があり、城跡の西に「馬場」の地名があったという。矢の材料となる矢竹の群生も報告されているとのこと。平成4年、柏市教育委員会による部分的調査によれば、小規模の薬研堀に囲まれた居館跡で、中世でも古い段階の構造だったと確認されている。相馬氏の支配下とされる佐津間城(さつまじょう)と同じく、東に大津川の低湿地を要害としており、大津川は北の手賀沼に流入している。

※谷津とは、谷戸(やと)ともいい、丘陵地の縁辺部が長い時間をかけ浸食され、谷状に形成された地形を言う。主に千葉県では「谷津」といい、東京の多摩地区あたりでは「谷戸」という。

柏市にある相馬氏ゆかりの幸谷城今回は城址南東の水路側から登城する。他の登城ルートは北西・邸宅の門構えからとなる。幸谷城跡(約0.7ha)を柏市が2億1000万円で買い上げ、歴史公園用地にすることが2017年9月の議会で可決された。

増尾「コウ城」にて討死ネットの下調べで景観を知っているから登城できるものの、案内板くらいないと心もとない。(Googleストリートビューには案内板が写っていたのだが・・)。城址の東側を流れる水路は谷津の低地だった名残だろうか。大津川の支流みたいだが。

「本土寺過去帳」によれば、文明17年(1485)、佐久間兄弟・羽島らが増尾「コウ城」にて討死したとある。攻めたのは誰か不明だが、このコウ城が幸谷城と考えられており、合戦があったことがうかがえる。この時代の情勢としては、長尾景春の乱が終結して、太田道灌が暗殺され、長享の乱が勃発した時期。小金城の高城氏が増尾を支配下においたのは、これ以降と考えられる。

相馬氏と増尾村の所領

伝承によれば、鎌倉時代の増尾村は千葉氏一族・師胤を始祖とする相馬氏の所領であった。1272年、所領譲与に関する遺言なく相馬胤村(4代目)が急死する。後妻で尼の阿蓮(あれん)が惣領代となり、その子・相馬師胤とともに増尾村の所領を鎌倉幕府から安堵されたとある。そのため、幸谷城が阿蓮の居館というのが一説である。※相馬文書

相馬氏の分裂

相馬師胤(後の陸奥相馬氏)は遺言で嫡子になったと主張したため、異母兄の相馬胤氏(下総相馬氏・嫡子)と対立した。師胤の子・相馬重胤の代になると形勢が不利となり、重胤は郎党らを連れ陸奥に下向した(1323年)。拠点の小高城を築き、勢力を拡大。陸奥相馬氏の祖となった。南北朝時代になると、師胤は足利尊氏の北朝方につき、南朝方の千葉氏や下総相馬氏と対立している。1337年、鎌倉の守備にあたり、南朝方の北畠顕家を迎え撃ったが戦死した(杉本城の戦い)。

一方、相馬胤氏(下総相馬氏)の子・師胤(同名だがむろん別人)は、重胤との争いで濫訴を繰り返したため所領を没収されている。いずれにしても、胤村の後妻・阿蓮が相馬氏を分裂し、この地から相馬氏が消えた要因となった人物のようだ。この幸谷城が相馬分裂の舞台だったとすると、なかなか興味深い考察である。戦国時代には小金城の高城氏による支配と考えられるが、そのころには増尾城がこの地域の拠点となっている。その時代の幸谷城の扱いは不明だが、せいぜい砦くらいだろう。

※また、このあたりの地域は相馬胤氏の弟である相馬胤顕(相馬岡田氏の祖)の所領とする文献があるが、胤顕と幸谷城のつながりははっきりしていない。胤顕は泉城(千葉県柏市泉字立ノ台)を拠点にしていたことから泉氏を称していた。いずれにしても高城氏に勢力圏を塗り替えられている。

幸谷城~城内

発掘調査-幸谷城台地の南方は整地されており、住宅地になりそうな雰囲気。もともと畑だったのだろうか?発掘調査にしては削平されすぎだと思うのだが。

土塁跡屋敷林には土塁跡が確認できる。

縄張りはっきりした縄張りはわからないが、空堀などもかろうじて判断できる。

竹林の先は民家城址の北方、竹林の先は民家となっており立ち入り禁止。

相馬氏の城館-増尾村北西にある門構えから入って右側が一般的なルートのようだ。

幸谷城の看板があるところ詳しい説明はないが、ここが幸谷城と記されている。

きつね山そして俗称の「きつね山」。この左側は民家なので立入禁止。

近隣の真言宗豊山派・萬福寺

萬福寺幸谷城の北北西にある真言宗豊山派・萬福寺。平安時代に制作されたとみられる、木造阿弥陀如来坐像を安置している(通常非公開)。 「南相馬増尾万福寺住澄照/ 南無阿弥陀仏」という陰刻名があるという。寛永2年(1625)に権大僧都法印祐見が開基した寺なので、幸谷城の相馬氏とのつながりはなさそうだ。

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

DELLパソコン・モバイル旅行記 TOP

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.