DELLノートとデスクトップのレビューサイト

18.5インチ一体型PC、年配者にお勧め

HP 18-5240jpレビュー

18.5インチ一体型PCの、HP 18-5240jpをレビューします。18.5インチ画面ということで、一体型のなかでもわりとコンパクトなサイズです。そして18.5インチ画面に「解像度1366×768」であるため低解像度であり、ドットバイドット時で比較的大きな文字とアイコンで表示されますシンプルな構成で。非タッチパネルということもあり非常に低価格であり、当方としては年配者にお勧めのモデルです。

シンプル構成 & スリムデザイン2014年11月のレビュー調査では、主要パーツがカスタマイズ不可となっており、既成構成でした。AMD E1-6010 APUを搭載しており、使われるグラフィックは、APUに内蔵しているAMD Radeon R2 グラフィックスです。4GBメモリと500GB HDDを搭載しており、メインとして使える基準のシンプル構成となっています。

なお、上記写真にあるワイヤレスキーボードとマウスは、普段使用しているロジクール製のものでHP 18-5240jpの付属品ではありません。標準付属は有線タイプなので無線タイプが必要な方は自身で新調してください。以下、HP 18-5240jpの要点をまとめてみました。

HP 18-5240jpのアイコン

レビューしたHP 18-5240jpの構成

  • Windows 8.1 Update (64bit)
  • 18.5インチワイドHD 非光沢 ディスプレイ一体型(1366×768)
  • AMD E1-6010 APU (1.35GHz, 1MB L2キャッシュ / 2コア)
  • 4GB(4GB×1) PC3L-12800 (1333MHz)
  • AMD Radeon R2 グラフィックス (APU内蔵)
  • 500GB SATA HDD(7200回転)
  • DVDスーパーマルチドライブ
※HP 18-5240jpレビュー は、2014年11月時点の調査

2014年11/13レビュー時点では¥44,800 (税抜)~から提供。最新情報は上記リンクにて。

要チェックポイントと概要

注目ポイント!
  • 低価格で、基本機能を備えたモデル
  • 非光沢パネルであり、18.5インチ画面に解像度1366×768なので低解像度。
    ドットバイドット表示にて文字やアイコンが大きめに表示される⇒年配者にお勧め!
  • 無線LANを標準搭載(IEEE802.11b/g/n)
その他、スペック概要
  • 通常使用時 / 10°で、サイズ:約470×135×325 mm、約5.1kg
  • デュアルスピーカー&デュアルマイク (ディスプレイ内蔵)
  • HP TrueVision HD Webcam (約92万画素、ディスプレイ内蔵)
  • USB3.0×2 (左側面)、USB2.0×4 (背面)
    メディアカードリーダー(左側面) 、オーディオマイク入力×1、
    ヘッドフォン出力×1(左側面)、ライン出力×1(背面)
  • メモリ2スロット (SO-DIMM)
留意点
  • 非タッチパネル
  • 低解像度なので、一画面に表示できる情報量が少ない(スクロールが頻繁)
  • 装備する端子の種類が豊富とはいえない(※USBとカードリーダぐらいの最低限)
  • HDMI端子がないので、モニタ単体としての使い方はできない
  • パーツのカスタマイズは不可(既成モデル)
  • 100BASE LANなので、ギガビットイーサーではない
    (家庭内サーバーを利用しているユーザーには低速。光インターネット用には問題ない)
  • 付属するマウスとキーボードは有線タイプ。
イベントのhpイベントで拝見した HP 18-5240jp。こちらに写っているキーボードとマウスが標準付属のものです。

HP 18-5240jpのデザイン

基本デザインは、フォトフレームタイプとなっています。通常使用時の傾き10°で、サイズは幅約470×奥行き135mm × 高さ325 mmとなっており、一体型としては軽量の約5.1kgとなっています。ころころと気軽に設置場所を変えやすい筐体サイズかと思われます。

HP 18 シリーズカラーはブラックとシルバーのツートン。背面下方から吸気して上部に排気されるエアーフローとなっています。

使いやすくするためのさまざまな新機能を追加した傾けられる角度。設置の際の奥行きは浅くて13cm、深くて20cmくらいです。安定性は悪く無いです。

スタンドスタンド部分の様子。内側に強固なバネが見えます。

底面HP 18-5240jpの底面の様子。滑り止めが2箇所設置されています。

電源ボタン上部の右側に電源ボタンが配置されており、起動時は電源マークがLED点灯します。

DVDスーパーマルチドライブ右側面にトレイ式の光学ドライブ(DVDスーパーマルチドライブ)を内蔵しています。ブルーレイドライブの搭載がないので、BD映画を楽しみたいなら別途外付け対応するしかありません。

装備端子~基本を押さえたシンプル構成

HP 18-5240jpの装備端子をみてみましょう。正直、豊富とはいえませんが、USB端子が計6基、カードリーダーを備えているので、多くの方は問題なく使えるシンプル構成です。ただ、HDMIの入出力がないため、ほかのパソコンのモニタ用に使うとか、別モニタに出力するなどの応用には使えません。一体型で完結できるユーザーに向いています。

USB3.0端子×2基左側面の窪んだところに端子が装備されています。HDDライト、カードスロット、USB3.0端子×2基、マイク入力、 ヘッドフォン端子が確認できます。やや窪んたところにあるため、ユーザーポジションからの挿入は視認しにくく、ちょっと扱いづらさを感じますが、慣れれば手探りで位置を把握して視認せずにできるようになるかもしれません。

装備する端子背面の装備端子では、電源コネクタ、100BASE LAN端子、USB2.0端子 × 4基、ライン端子があります。ギガビットイーサーではないので家庭内サーバーを利用している方は低速ネットワークとなります。光インターネットでは充分な速度なので、多くのユーザーは懸念要素ではないでしょう。

18.5インチ非光沢ディスプレイ~低解像度ゆえ表示サイズが大きい

18.5インチモニタの一体型ということで、コンパクトな印象を受けます。ノートパソコンからすんなり移行できそうな雰囲気があります。HP 18-5240jpの正面部分を見て行きましょう。

18.5インチに解像度1366×768の搭載非光沢 ディスプレイなので映り込みがほとんどないです。18.5インチに解像度1366×768の搭載であり、低解像度の仕様。
領域としては一般的な15.6インチノートと同じです。しかし画面は15.6インチよりも大きい18.5インチなので、Windowsシステムの基準であるドットバイドット表示のとき、表示領域が狭いかわりにアイコンや文字が大きく表示されます。

ゆえに年配者にお勧めというわけです。非光沢で目にやさしいし。

「低解像度⇒ドットバイドット時でも文字等が大きい⇒年配者に向く」を提示すると、「高解像度でも拡大設定すればいい⇒使い方を決めつけるな」と言われるのですが、拡大設定はレイアウト崩れのデメリットが0ではないため、あくまでWindowsの基準であるドットバイドット表示(96 DPI )に着眼して解説しています。(そもそも印刷業界では印刷物との整合性から拡大設定で作業することはない)

ドットバイドット表示における文字サイズ
100円玉と対比させた写真を基に、ドットバイドット表示における文字サイズの比較してみます。いずれも当サイト本文記事で使用している14ピクセルの文字です。比較すると、18.5インチ(1366×768)は24インチ(1920 × 1080)よりもやや大きく表示できます。

ドット・バイ・ドットとは

ドット・バイ・ドットとは、1ピクセルを、ディスプレイの1ドットで表示することです。つまり、拡大や縮小処理していないそのままの表示です。ドットバイドットでない表示は、文字のにじみやレイアウト崩れを生じる場合があります。(近年では拡大しても特に支障なく使えるアプリも増えてきているが・・。)
Windowsが用いている解像度は96 DPIであり、コントロールパネルの設定で100%というのがドットバイドットの状態であり、「96 DPI のまま」ということです。拡大設定の125%は120 DPI 、150%は144 DPI ということになります。

HP 18-5240jpの視野角チェック視野角は極端な角度でなければ、悪くないという印象。おそらくTNパネルでしょう。どうみてもIPSパネルではないので、かなりの角度からの視認すれば、白く飛んだり色度変移が起きます。向い合って使う場合には当然問題ありません。

約92万画素ディスプレイの上部中央には、HP TrueVision HD Webcam (約92万画素)&デュアルマイク が内蔵されています。

HP 18-5240jpスピーカ下方にデュアルスピーカを内蔵。一般的なノートよりはサウンド・クオリティが高い気がします。

17.3インチノートとの設置性比較~HP 18-5240jpの設置性

17.3インチノートを使っていたユーザーであれば、設置性はほとんど同じと考えてもいいでしょう。ワイヤレスキーボードを使えば、簡単にどかすことができるので、ノートを置くよりは机上スペースを有効活用できると思います。

画面はHP 18-5240jpのほうが一回り大きい横に17.3インチノートのDELL XPS 17(L702X)を置いてみました。当然、画面はHP 18-5240jpのほうが一回り大きいです。

必要接地面積奥行きで対比してみると、必要接地面積は両機とも似たようなものでしょう。キーボードをどかせば、HP 18-5240jpのほうが机を有効活用できます。

付属品~ワイヤレスキーボード&マウスは別売り

有線キーボードとマウスこれが標準付属の有線キーボードとマウス。およびHP 18-5240jpとの対比。いつものアイソレーションキーボードと違いますね。裏面をみると、PR1101Uというモデルのようです。また、ビギナーガイドブックの「速効!HPパソコンナビ特別版」が付属しています。

65W ACアダプタHP 18-5240jpは内蔵電源ではないため、65W ACアダプタが使われます。本体に接続するコネクタ先はL字型になっています。

パソコンの消費電力

今回の構成における、消費電力をチェック

消費電力は変動を繰り返しますが、平均的なワット数を独断でチェックしました。ディスプレイの消費電力込みですので、かなりの省エネです。一般のデスクトップPCよりも非常に低消費電力です。

  • アイドル時の消費電力 ⇒ ディスプレイ輝度MIN時で16Wあたり
  • アイドル時の消費電力 ⇒ ディスプレイ輝度中間時で18Wあたり
  • ストリートファイター4 ベンチマークテスト ⇒ 輝度中間時で26Wあたり

HP 18-5240jpのパフォーマンス~AMD E1-6010 APU はどんなもん?

HP 18-5240jpに搭載されているCPUは、レビュー時点においてAMD E1-6010 APU (1.35GHz, 1MB L2キャッシュ / 2コア)。これにはAMD Radeon R2 グラフィックス が内蔵されています。

AMD E1-6010 APU AMD E1-6010 APU およびAMD Radeon R2 グラフィックスのスペック。AMD Radeon R2 に関してはUnknownが多いなあ。
AMD E1-6010は2コア実装でコア数通りの2スレッド動作。最近は4スレッドものが多いので、複数同時処理は近年の感覚では劣る印象。 とりあえずベンチマークテストでパフォーマンスチェックしてみましょう。

APU 【 Accelerated Processing Unit 】とは

CPUとGPUを一つの半導体チップにまとめた統合型プロセッサ。CPUとGPUがプロセッサ内部で交信できるため、高性能化しやすいし、低消費電力化につながる。インテルでも同様のことをやっているが、AMDではこれらのプロセッサをAPU、またはFusion APUと呼んでいる。PlayStation 4では専用カスタマイズしたAMD製APU(Jaguar 8コア)を搭載するなど、AMDはこの技術で評価が高い。

2D高精細コンテンツには性能クリア

Pioneer Visual Material Movie01は「平均Rate 50Mbps、最大70Mbps/VBR」という通常のBDタイトルを超える転送レートの動画コンテンツです。 (※通常のBDタイトルの場合は等速36Mbps、最大Rate 40Mbpsで制限されています。) これがスムーズに再生できれば、2D高精細コンテンツに十分対応できると判断できます。

コンテンツ対応HP 18-5240jpにて測るスムーズに再生できたので「2D高精細コンテンツには性能クリア」と言えます。ただ、APUの使用率が40%近くだったのでゆとりがある状況とは言い難い状況です。そもそもBDを超えるコンテンツなので、外付けBDドライブにてBDを見れる性能は十分あります。本格的な3Dゲームや動画編集をしない限りは性能に不満はないと思われます。

ドラクエのベンチでHP 18-5240jpの性能測るドラゴンクエストX ベンチマークテスト ver.1.10では、HD解像度の低品質でも厳しい結果となりました。

過去のレビュー機と比較

CINEBENCH R10 ベンチマークテストとストリートファイター4 ベンチマークテスト(HD解像度設定)にて、過去レビューPCと比較してみましょう。2014年のHP製品の中では、わりと低い性能となっています。CINEBENCH R10 のレンダリング処理では、同時期のエントリーノートよりも大幅に遅いです。ストリートファイター4から見るグラフィック性能では、このCPU処理能力にしてはGPUパフォーマンスが高いといった印象です。いずれにしても本格ゲームには向きません。2D高精細コンテンツまでの性能と判断できます。

レビューしたHP 18-5240jpでは、CINEBENCH R10 のレンダリング時間:6分38秒、ストリートファイター4では1280 × 720のフルスクリーン表示で34.85 fPS、ウィンドウ表示で34.85 FPSでした。

製品画像 レビューした構成 CINEBENCH R10ベンチマークテスト ストリートファイター4・ベンチマーク
HP 18-5240jpのアイコン

レビューしたHP 18-5240jpの構成

  • Windows 8.1 Update (64bit)
  • 18.5インチ非光沢一体型(1366×768)
  • AMD E1-6010 APU (1.35GHz)
  • 4GB(4GB×1) PC3L-12800 (1333MHz)
  • AMD Radeon R2 グラフィックス (APU内蔵)
  • 500GB SATA HDD(7200回転)
  • 2014年11月調査
crys-hdd
※HDDパフォーマンス
6分38秒 34.85
Core i7-4820K-ENVY Phoenix 810-190jp

HP Pavilion TouchSmart 10-e000

  • Windows 8.1 (64bit)
  • 10.1インチワイド (1366×768)
  • AMD A4-1200 APU (1.0GHz、)
  • 2GB (2GB×1) メモリ
  • AMD Radeon HD 8180(CPU統合)
  • 320GB SATA HDD (5400回転)
  • 2014年2月調査
8分36秒 24.85
Pavilion11 h000 x2イメージ

HP Pavilion11 h000 x2

  • Windows 8.1 (64bit)
  • 11.6インチ(1366×768)
  • インテル Celeron N2920
  • 2GB DDR3L メモリ
  • インテル HDグラフィックス
  • 64GB SSD
  • 2014年2月調査
2分52秒 23.49
AMDの低価格のPavilion 15-n200(AMDモデル)

HP Pavilion 15-n200(AMDモデル)

  • Windows 8.1 Pro(64bit)
  • 15.6インチワイド(1366×768)
  • AMD A6-5200 APU (2.0GHz)
  • 4GB(4GB×1) DDR3L-1600MHz
  • AMD Radeon HD 8670M
  • 1TB ハードドライブ (SATA, 5400回転)
  • 2014年5月調査
2分14秒 69.77
Pavilion Slimline 400-220jp購入ガイド

HP Pavilion Slimline 400-220jp

  • Windows 8.1 (64bit)
  • Pentium G3220
  • 4GB (4GB×1) PC3-12800メモリ
  • インテル HD グラフィックス
  • 1TB SATA HDD(7200回転)
  • 2014年6月調査
1分27秒 39.23
Pavilion 22-h140jp

HP Pavilion 22-h140jp

  • Windows 8.1 (64bit)
  • 21.5インチワイドフルHD・タッチディスプレイ
  • Core i5-4590T プロセッサー
  • 4GB (4GB×1) PC3-12800 1600MHz
  • インテル HD グラフィックス 4600
  • 1TB ハードドライブ (SATA, 7200回転)
  • 2014年7月調査
48秒 53.34
EliteDesk 800 G1 DMの画像

HP EliteDesk 800 G1 DM/CT

  • Windows 7 Home Premium (32bit)
  • Core i5-4570T
  • 4GB(4GB×1) PC3-12800(1600MHz)
  • インテル HD グラフィックス 4600
  • 500GB HDD SATA3.0(7,200rpm)
2014年10月調査
1分02秒 52.01
Pavilion 500-240jp画像写真

HP Pavilion 500-210jp

  • Windows 8.1 (64bit)
  • AMD A10-6700 APU (クアッドコア)
  • 4GB (4GB×1) PC3-12800メモリ
  • AMD Radeon HD 8670D
  • 500GB SATA HDD(7200回転)
  • 2014年6月調査
1分08秒 50.20
Pavilion 500-240jp買っとくか

HP Pavilion 500-240jp

  • Windows 8.1 (64bit)
  • Core i3-4130
  • 4GB(4GB×1)DDR3 SDRAM メモリ
  • インテル HD グラフィックス 4400
  • 1TB SATA HDD(7200回転)
  • 2014年6月調査
1分03秒 48.60

スタンダードな据え置きPCと比較すると、かなりCPUパフォーマンスがオチますが、ネットやビジネスソフトが中心の使い方なら体感できるほどの違いはないでしょう。ブルーレイ程度の負荷であれば充分対応できる性能がキープされています。

HP 18-5240jpの購入ポイント

では、情報のおさらい。購入ポイントを見極めましょう。

レビュー記事-hpパソコンを買う屋外で使わないならノートパソコンよりも使い勝手がいい一体型。セパレートタイプのデスクトップに抵抗があるなら、一体型に限ります。ワイヤレス環境を整えれば、コードは電源ケーブルだけというスッキリさです。(付属品は有線キーボードなので、ワイヤスレキーボードを用意することをお勧めします)。とにかくリーズナブルなので、セカンドPCとしてもお勧めです。

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

HPデスクトップPC 製品レビュー

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.