DELLエントリーノートInspiron 15R発売!
DELLユーザーがInspiron 15Rを紹介。Inspiron 15のリニューアル版ともいうべき、Inspiron 15Rが発売されました。基本的にInspiron 15と搭載テクノロジーが同じですが、いくつか利便性が向上。
当サイトについて
当サイト「納得パソコン購入術!パソ兄さん」は、実際のユーザーによるDELLパソコン購入ガイドです。パソコンレビューも公開中です。
アルミボディのDELLエントリーノート!Inspiron 15R発売
2010年5月14日、Inspiron 15のリニューアル版ともいうべき、Inspiron 15Rが発売されました。基本的にInspiron 15と搭載テクノロジーが同じで、モバイル インテル HM57 Expressのチップセットを採用、Core i3/i5搭載の15.6インチノートです。
リニューアルの目立ったところ
天板までメタルボディでデザインがリッチになったことと、端子の配置が改善されています。端子ではeSATA接続が可能になったことと、USBが1つ多い計4つの装備となり、実用性が向上。テンキー付きキーボードはそのまま踏襲されています。
USB端子が背面に2つ、両側面に1つずつ装備しており、どのような設置環境でも対応できるのがいいですね。Inspiron 15では背面にUSB端子がなかったので、Inspiron 15RのほうがUSBの常時接続に向いています。
ある意味、別製品
Inspiron 15Rのシステムモデル名は、Inspiron N5010(セットアップガイドがM5010と共用になっている)。Inspiron 15の系列ならInspiron 15xxとくるはずなので、実際はリニューアル製品というわけではなさそうです。紛らわしいので、販売製品名とシステムモデル名を統一してもらいたいところです。
※システムモデル名は、DELLサイトでドライバ等をダウンロードするときに知っておく必要がある製品名。製品の底面などに記載されています。場合によっては、販売製品名とシステムモデル名が同じこともあります。
つや消しメタル(アルミ)は、天板および、キーボード周辺に採用。Inspiron 15Rはエントリーモデルとは思えないリッチさです。2010年6月時点では、選べる天板カラーが全4色(マーズ・ブラック、トマト・レッド、ピーコック・ブルー、ロータス・ピンク)。
Inspiron 15Rではキーボード上部までメタル素材を採用。
電源ボタンがさらにリッチになっています。LEDのバックライト付きです。
Inspiron 15は、電源ボタンにLEDライトは無く、キーボード上部まではメタル素材ではありません。
Inspiron 15Rでもテンキー付キーボードを採用。ただ、15.6インチノートのサイズなので、テンキーまではフルサイズではありません。
Inspiron 15のキーボード。見たところ、Inspiron 15Rも同じキーボードを採用しているようです。
Inspiron 15Rのタッチパッド。縁取りがあり、くっきりしたデザインになっています。タッチ面はヘアライン加工でなく、マット調でザラっとしたデザイン。
Inspiron 15のタッチパッド。メタル・パームレストの一枚板から成っており、Inspiron 15Rと比べるとかなりシンプルなデザイン。縁付きのInspiron 15Rのほうが見栄えがします。ただInspiron 15のほうが、ホコリが溜まりにくいメリットはありますけど。
モデル | Inspiron 15R | Inspiron 15 |
画面サイズ | 15.6インチ光沢液晶 |
15.6インチ光沢液晶 |
解像度 | 1366x768 | |
異なる 主要端子 |
|
|
共通主要端子 |
|
|
テクノロジー | モバイル インテル HM57 Expressチップセット。 Core i3/i5搭載。 グラフィックはインテル HD グラフィックス。 |
|
内蔵Webカメラ | 130万画素Webカメラを標準装備 |
性能面は互角でも、端子数と端子配置でInspiron 15Rほうがメリットが高いです。あとは価格の差でユーザーが判断するしかありません。
背面にUSB端子2つと、VGA端子。
前面に、電源インジケータライト、HDDライト、バッテリーステイタスライト。中央にマイク。そしてスピーカーを配置。
左側面にUSB端子1つ、HDMI端子。
右側面に、メディアカードスロット、光学ドライブ、USB端子(eSATA共有)、LAN端子。
こちらは、Inspiron 15のメディアカードスロット。USB端子の真下にあるので、USB機器の接続中はカードスロットの抜き差しが煩わしくなります。Inspiron 15Rでは改善されています。