- HOME
- DELLデスクトップPC
- 個人向けモデル(一体型 Inspiron 3000)
DELL個人向け デスクトップPCのラインナップ
一体型 Inspiron 3000シリーズ(低価格帯エントリー)
DELL個人向けデスクトップの Inspironシリーズ は、コストパフォーマンスを重視したブランド。一体型PCでも同様に、Inspiron 3000シリーズ(エントリー)、5000(標準)、7000(シリーズ上位)に分類される。この数字は製品のコンピューターモデル名から取られている。このようなグレード分けは2013年のHaswell 世代から始まり、2014年がブランドの移行期となった。ここでは、Inspironの一体型でシリーズエントリー(下位)に位置するInspiron 3000シリーズの紹介となっている。
2019年のレビュー
2019年6月論評 Whiskey Lake (Uシリーズ) |
広視野角IPSパネル、狭額21.5インチ(1920 × 1080)一体型パソコン!タッチと非タッチモデルが選択できる。Webカメラはポップアップ式。 レビュー時点では第8世代Core i3-8145U搭載し、単体GPUを搭載しない構成。基本的には2Dコンテンツの娯楽向け。光学ドライブは内蔵していない。無線LANはIEEE802.11acに対応、 有線LANではギガビットイーサーに対応している。HDDが圧倒的に速くなるOptaneメモリー構成が可能! レビュー機はCore i3-8145U + 内蔵グラフィックの構成 |
2018年のレビュー
2018年9月論評 2019年3月論評 AMD仕様 |
AMD仕様、21.5インチの一体型パソコン。低価格でありながら広視野角IPSパネルを搭載。しかもフルHD解像度なので、作業領域もわりと広い。非光沢なので長時間使用でも目に優しい。光学ドライブは搭載していない。カラーバリエーションでは、今回紹介するホワイトのほかに、ブラックのモデルがラインナップされている。 ※追記:2018年12月時点では第7世代 AMD A9-9425 プロセッサ搭載モデル。 |
2018年9月論評 2019年3月論評 AMD仕様 |
AMD仕様の21.5インチ一体型パソコン。低価格でありながら広視野角IPSパネルを搭載。しかもフルHD解像度なので、作業領域もわりと広い。非光沢なので長時間使用でも目に優しい。光学ドライブは搭載していない。カラーバリエーションでは、今回紹介するホワイトのほかに、ブラックのモデルがラインナップされている。 |
2017年のレビュー
2017年2月論評 KabyLake (Uシリーズ) |
KabyLakeUシリーズのCPUを搭載した、低消費電力の21.5インチ一体型パソコン。イーゼルスタンド式で、設置は省スペースですむ。フルHD・広視野角IPSパネル採用しており、作業や娯楽が快適に楽しめる。HDMI入力端子を装備しているので、単に液晶モニタとしても使える。装備端子は控えめだが、「USB3.0端子×2基、USB2.0端子×2基」があるので、問題無い。VESAマウント対応なので、モニタアームの取り付けが可能。レビュー時点では、非光沢・非タッチのモデルと、光沢・タッチスクリーンのモデルがラインナップされている。 レビュー機はCore i3-7100U + 内蔵グラフィックの構成 |
2016年のレビュー
2016年9月論評 Skylake (Uシリーズ) |
SkylakeUシリーズのCPUを搭載した、低消費電力の21.5インチ一体型パソコン。イーゼルスタンド式で、設置は省スペースですむ。フルHD・広視野角IPSパネル採用しており、作業や娯楽が快適に楽しめる。HDMI入力端子を装備しているので、単に液晶モニタとしても使える。装備端子は控えめだが、「USB3.0端子×2基、USB2.0端子×2基」があるので、問題無い。VESAマウント対応なので、モニタアームの取り付けが可能。レビュー時点では、非光沢・非タッチのモデルと、光沢・タッチスクリーンのモデルがラインナップされている。 レビュー機はPentium 4405U + 内蔵グラフィックの構成 |
2016年5月論評 Airmont (Braswell) |
19.5インチ・タッチパネル搭載の一体型PC。1600 × 900で、この画面では低解像度のため、アイコンや文字はドットバイドット表示でも大きめ。そのためタッチ操作がやりやすい。ファンレス構造なので動作音はHDDのみで静か。VESAマウント対応。 |
2015年のレビュー
2015年12月論評 Skylake (Uシリーズ) |
大画面23.8インチ一体型パソコン。・フルHD解像度で広領域。広視野角IPSパネルと非光沢で、とても見やすい。大画面なのに設置性はかなりコンパクト。HDMI入力端子があるので、他のPCや家電レコーダ、ゲーム機のディスプレイとして流用できる。Skylakeでレビュー時点において第6世代Core i5-6200U を搭載している。装備端子はやや少なめ。 レビュー機はCore i5-6200U + 内蔵グラフィックの構成 |
2014年のレビュー
2014年7月論評 Haswell (Tシリーズ) |
Haswell設計の一体型PC。19.5インチ画面に対して「1600 × 900」という解像度のため、表示領域は決して広いとはいえないが、その分、ドットバイドットの表示で文字やアイコンが大きく表示され、年配者や細かい表示が苦手な方にお勧めできる仕様。性能も2Dコンテンツには充分な性能。19.5インチの一体型なので、わりとコンパクトに設置できる。VESAマウンタ対応なので、モニタアームも取り付けできるので設置の応用が効く。 レビュー機はCore i3-4130T + 内蔵グラフィックの構成 |
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!
コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報