パソコンを納得して購入するために、ユーザーのパソ兄さんが、購入ポイントやカスタマイズ知識を解説します。
デスクトップ・レビュー
ノートパソコンレビュー
- Inspiron 15(3520)
- Inspiron 15R(5520)
- Inspiron 15R SE
- XPS 15
- Inspiron 17R SE
- Inspiron 14z Ultrabook
- XPS 14 Ultrabook
- Inspiron 13z(5323)
- XPS 13 Ultrabook(L321X)
- Alienware M14x(M14xR2)
- Inspiron 15R(N5110)
- XPS 15(L502X)
- XPS 14z(L412z)
周辺機器
当サイトはリンクフリーですが、当サイトのデザインおよびテキストの無断転載・複製を固く禁じており対処しています。当サイトでは、楽天リンクシェア、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。当サイトをご利用の際は、以下にリンクの免責事項をよくお読みください。
光学ドライブについて
光学ドライブは、CDやDVDといった光ディスクを読み書きするドライブです。光ディスクは各社が自社の規格を標準化しようと競うあまり、数多くの種類が登場してしまいました。CDとDVDの規格はすでに円熟しており、次世代DVD規格である「Blu-ray」が普及し始めています。ドライブを選択するポイントは「対応規格」と「記録速度」の2点です。
光学ドライブ選択のポイント
ドライブ選びの前に、まずは自分が使うディスクをハッキリさせましょう。パソコンを使う以上、データのバックアップは必要になるので記録型の光学ドライブを選んだ方がいいです。パソ兄さん的には現状のCD、DVDの全規格に対応しているスーパーマルチドライブがおすすめです。こまめにバックアップをとるのに楽なDVD-RAMに対応しているし、知り合いからデータをもらうのにわざわざディスクの種類を指定しなくても済むからです。
予算オーバーなら、DVD-RAM以外のディスクにすべて対応する、マルチドライブ(の表記:DVD+/-RWドライブ)がいいでしょう。DVDに記録できるのはエンターテインメントを楽しむうえで、結構重宝します。
最低でもCD-Rに記録できて、DVDを読み出せるコンボドライブ(の表記:DVD/CD-RWコンボドライブ)にしたほうが、何かと困らずに済みます。
次のメニューは ≫ 使うディスクをチェックしよう光学ドライブのメニュー
★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!
クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。
8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待 】
※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より
DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!
コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報