納得パソコン購入術!パソ兄さんは、DELL(デル)購入ガイド
DELLデスクトップPCレビューDELLノートパソコン・レビューDELL製品の特価キャンペーン
  1. HOME
  2. DELLパソコン・モバイル旅行記TOP
  3. 神奈川県
  4. 石垣山城

石垣山一夜城へ行く(2010年4月)

石垣山一夜城~豊臣秀吉の小田原攻めで布陣した陣城

小田原城から3Km離れたところにある石垣山一夜城。豊臣秀吉の小田原攻めの際に布陣した陣城で、80日間で築城。小田原北条氏からは一夜で築城したように見せかけたので一夜城。DELLパソコンを持っての登城は2010年4月です。

石垣山一夜城~ハイキングガイド
このすぐ手前で直販していた小田原みかんを食しながらの探索です。やはり小田原みかんならゴールデンオレンジが一番うまい。幻のみかんと言うくらいなので、そうそう食べられるものではありません。入り口には案内板があり、概要は以下のとおり。

「国指定史跡」石垣山一夜城

史跡石垣山はJR早川駅の西方約2.5km、小田原城から3kmのところにあります。本丸からは小田原城や城下の様子が一望できます。天正18年(1590年)豊臣秀吉が小田原北条氏の本拠地小田原城を水陸15万の大軍を率いて包囲したとき、その本営として総石垣の城を築いてからは石垣山と呼ばれるようになりました。この城を一夜に築いたようにみせかけたという伝承から、石垣山一夜城とか太閤一夜城などとも言われています。

秀吉はこの城に滞在した100日あまりの間に天皇の勅使を迎えたり、千利休や能役者、猿楽師を呼び寄せました。自ら淀君などの側室を呼び、参陣の大名もならうように勧めたと言われます。この城は単に小田原攻めの本営であるだけでなく、秀吉の維新を示すと共に、長期戦に備えた本格的な城構えであったといえます。 この城は関東で最初に作られた石垣の城です。石積みは秀吉が連れてきた穴太衆による野面積。昭和62年に公有地化され、歴史公園として一般公開されています。

石垣山一夜城城郭図
散策できる石垣山一夜城の城郭図。小田原城は北曲輪の方角になります。秀吉さんは本丸か天守台に居たのでしょうね。物見台からは現在の小田原城を確認することができます。二の丸は現在、広大な芝生が広がっています。「淀の化粧井戸」こと井戸曲輪は北に配置されています。現在確認できる遺構は南北550m、東西275mの範囲。

石垣山一夜城は最高地点の天守台で261.5mあり、小田原城本丸よりも227m高い。城道は井戸曲輪からの北方ルートと南曲輪からの東口ルートがあり、いずれも関白道へ通じています。パソ兄さんの登城は、南曲輪の右にある城道東口からスタートです。(城郭図で現在地と書かれている辺り)

石垣山一夜城の石垣
城道東口では、石垣がごろごろと転がっています。関東大震災の影響で所々の石垣が崩れていますが、変にいじらずそのままの保存状態に感動を覚えます。江戸時代に小田原藩の管理下に置かれたときも、度重なる大地震に耐えたそうですが、関東大震災の影響はあるようです。本丸跡へ向かって歩きます。

石垣山一夜城の本丸

石垣山一夜城~本丸跡
本丸に到着。本丸からは低地にある二の丸が見渡せます。伊達政宗が白装束で秀吉に遅参の詫びを入れたのは、ここでしょうね。たぶん。

物見台から小田原城と相模湾を一望

石垣山一夜城~物見台
本丸の少し手前に物見台があり、ここから小田原城と相模湾を一望。しっかり案内板も設置されています。なんとなく房総半島も見えます。

小田原合戦攻防図

物見台の側には小田原合戦攻防図が設置されています。

小田原合戦の攻防布陣図
天正18年(1590年)4月、関東最大勢力を誇る戦国大名小田原北条氏の本拠地「小田原城」は、全国統一を推し進める豊臣秀吉率いる諸大名の大軍に包囲される。

中世最大規模の城、小田原城出現

五代当主:北条氏直は小田原城をはじめ諸城を強化し、総動員態勢を整える。小田原城に城下の町ごと囲む9kmに及ぶ長大な大外郭を構築し、決戦に備えていた。小田原城に主力を投入し、さらに領内100箇所に及ぶ支城の防備を固め防衛態勢を整えた。

小田原城を包囲する戦国の英雄たち

豊臣方の軍勢は水陸合わせて22万。徳川家康を先鋒とする秀吉本隊は東海道、前田利家・上杉景勝率いる北国勢が上野国から侵攻、長宗我部元親・九鬼嘉隆ら水軍は海上封鎖。織田信雄、蒲生氏郷、羽柴秀次、宇喜多秀家、池田輝政、堀秀政など名だたる武将が布陣。

中世最大規模を誇る小田原城には6万の人々が籠城し、これに迎え撃つ。3ヶ月に及ぶ攻防戦を展開する。

秀吉、石垣山一夜城を築城

長期戦で臨む秀吉は、壮大な石垣山一夜城を築き、本営を早雲寺から移動。淀君や参陣諸将の女房を召し寄せ、千利休や芸能者を呼び長陣の労を慰めた。

北条の降伏

北条は各地の諸城にこもって防戦し、反撃に転じる作戦であったが、主力の小田原城を封鎖されたまま各地の支城を撃破され、次第に孤立。同年7月、北条氏直は城を出て降伏を申し入れ、自らの命と引換えに、籠城した一族家臣領民の助命を願い出る。
秀吉は氏直の父(四代当主)氏政とその弟である氏照らに切腹を命ずる。氏直には高野山追放を命じ、小田原北条氏は滅亡。

戦国時代は終わる

この合戦で伊達政宗ら東北の諸将も秀吉に臣従。この結果、天下統一が達成され、北条氏の滅亡と共に戦国時代も終わりを告げた。

石垣山一夜城 二の丸

本丸から小田原城方面前方には段差を降りると、二の丸が広がります。別の呼び名では厩曲輪というそうです。二の丸では何やらサークルのメンバーが打ち合わせ中。そして二の丸跡の石碑があります。

石垣山一夜城~二の丸跡
二の丸と本丸の段差部分にも石垣が見られます。

石垣山一夜城の展望台より
二の丸の先にある北曲輪の横には展望台が設置されています。ここから箱根登山鉄道の入生田駅周辺が見渡せます。

「淀殿の化粧井戸」こと井戸曲輪

淀殿の化粧井戸
次は「淀殿の化粧井戸」こと井戸曲輪。構造からさざえ井戸とも呼ばれるようです。石垣山一夜城でもなかなかの見所スポット。もともと沢のようになっていた地形を利用し、北と東に石垣の壁で囲むように作られています。井戸は二の丸から25メートルも下がった位置にあり、今でも湧き水が滲み出しています。

野面積みの写真-井戸曲輪
ちょっと拍子抜けする井戸かもしれませんが、この野面積みは圧巻。野面積みは崩れそうでなかなか崩れない不思議な技法で、間近でみると迫力があります。素晴らしき職人芸!西国の穴太衆。

ついでに佐奈田神社へ~石橋山合戦古戦場

石垣山一夜城に行っので、ついでに佐奈田神社も寄っていきます。JR根府川駅方面へ歩けば素晴らしいハイキングコースが続いており、みかん畑を進んでいけば石橋山合戦古戦場の佐奈田神社があります。
石橋山合戦古戦場は、治承・寿永の乱(源平合戦)における源頼朝の初戦の地。つまり平家打倒の挙兵の地。結果は頼朝のぼろ負けで、戦友の佐奈田与一は討ち死にしました。

石橋山合戦の佐奈田神社
佐奈田神社の与一塚。佐奈田与一義忠の墓と伝わる。弟である義経・範頼を殺し、味方した上総広常まで殺した頼朝ですが、与一に対しては格別な思いがあったそうな。神社のある丘を下りると「佐奈田与一討死の地」標識があります。ここで育つ植物は呪いによってねじれるため、ねじり畑と呼ばれるようです。さて、この植物はねじれているのだろか。

根府川はいきんぐなら佐奈田神社へ
佐奈田神社の社殿。喉の調子が悪い方にご利益があるらしい。

欲しい時がDELLパソコンの購入タイミング!

DELLクーポン情報

クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

パソ兄さんサイト経由限定!優待情報!

DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!

合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!

パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり

8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】

15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より

「石垣山一夜城へ行く」の項目

DELLパソコン・モバイル旅行記 TOP

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.