


- HOME
- パソコン・パーツ知識ガイド
- 光学ドライブ知識の項目
- 現在ページ
ミニタワー型PCに光学ドライブを増設する
DELLのミニタワー型パソコン、Studio XPS 8000に光学ドライブを増設したときの様子を紹介します。自作パソコからメインPCを交代させたので、光学ドライブをそのまま引越しさせました。(実施日:2010年3月4日)
DVDスーパーマルチドライブ(パイオニア製DVR-217J)を増設
メーカーパソコンを買っても、多くのパーツは自作感覚で換装・増設できるので、保証対象外覚悟ならいろいろとイジることができます。このStudio XPS 8000もマザーボード以外であれば、ほとんどのところに独自のカスタマイズを加えることができます。今回、増設する光学ドライブはパイオニア製DVR-217Jであり、ハニカム構造で靜音動作が定評のドライブです。
Studio XPS 8000のサイドパネルを外し、フロントパネルを外します。
光学ドライブがもともと1台搭載されています。そして増設用のドライブベイは、金属パネルで塞がれています。まずはこれを取り払いましょう。
金属パネルのつながっているところを、ペンチで切り離します。このとき、金属のカスがこぼれそうになりますが、マザーボードの回路をショートさせかねないので、きっちり回収します。
反対側も金属パネルがつながっているので、切り離した部分から反対側へ動かし、左右に揺さぶって取り除きます。なお、金属パネルは切り取っても、ビス止めで元に戻せます。
これで光学ドライブを挿入するスペースができました。Studio XPS 8000の前面からDVR-217Jを挿入します。
DVR-217Jの背面から、SATAケーブルとSATA電源ケーブルを接続します。増設の場合は、別途SATAケーブルやネジが必要になります。自作パソコン用のネジ・セットを常備しておきましょう。光学ドライブは大抵ミリネジが使われます。インチネジを使うとネジ穴がバカになるのでご注意を。
工具ドライバで2箇所をネジ止め。 反対側2箇所は、PCケースにある突起がドライブのネジ穴に入り込んで固定してくれます。これで光学ドライブが計2台搭載されました。
最後にフロントパネル、サイドパネルを元に戻しで完了。光学ドライブが2台あるとディスクからディスクのコピーが手早くできます。それ以外のメリットは特に思い当たりません。 デバイスシステムなどのインストール作業は必要なく自動認識します。DVD鑑賞には再生ソフトがあればOKです。
DELL Inspiron 7000、XPS、G シリーズの上位機種がお得!20%オフクーポン
世界シェアNo.1!DELLお勧めモニタが、オンライン限定クーポンで最大15,000円オフ
【 3/18(月)まで 】 Amazonギフト券5千円分を抽選で500名様にプレゼント!

【2019年4/30(火)まで】
DELL直販85,000円(税抜)以上購入で、楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外)
DELL直販でAlienwareモデル16万円(税抜)以上購入で、楽天スーパーポイント8,000ポイントプレゼント!リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外)