


DELLデスクトップ・パソコンに付属するキーボード
過去にレビューした、DELLデスクトップ・パソコンに付属していたキーボードの紹介。レビューPCごとに同じキーボードを何度も紹介するのが億劫なので、ここでひとつにまとめている。標準付属では有線タイプが一般的だが、一体型PCの一部には、実質ワイヤレスキーボードが標準付属になっている場合もある。ただワイヤレスキーボードは、普段はオプション扱いが多く、販売構成でたまたま含まれていた場合もあるので要確認。また、一部過去の例を除き、ALIENWAREシリーズではキーボードが付属しない。
KB216 シリーズ(2015年~2020年時点)
有線キーボード、KB216 シリーズの初登場は2015年頃。一部の一体型を除き、多くのInspironやXPSシリーズの標準付属となっている。以前のように、「Inspiron向け、XPS向け」のようにキーボードの差別化はされなくなり、標準付属が同じものとなった。
当方の初見ではDELL XPS 8900導入時(2015年11月)で、「KB216t」だった。その後、XPS 8930レビュー(2019年8月)において、「KB216d」に刷新されていたものを確認している。このように、品番の末尾に「いくつかの異なるアルファベット」が追加されている例があるが、外観からはその違いが分からない。ゆえに当方ではKB216 シリーズとして括っている。
アイソレーションキーボードを採用。コントロールキーなど一部のキーは兼用になっているため、Fnキーと組み合わせて使う。(ノートパソコンでよく見られるスタイル)。キーストロークは3mmあり、デスクトップキーボードとして一般的。幅440mm×奥行き125mmで、幅は一般的なサイズだが奥行きはわりとコンパクト。XPS 8300に付属していたSK-8165よりも奥行きが3/4くらい短くなっている。全般的に非光沢で梨地のデザイン。指紋でベタベタになるような表面処理はないので、わりと万人好みだろう。
WK636p (2016年ごろ~2020年時点)ワイヤレス・キーボード
ワイヤレスキーボードのWK636pは、一体型PCなどで実質標準付属になっていることが多い。2016年ごろにはこの存在を確認している。デザインは有線タイプのKB216シリーズと同じなので、おそらく同時期(2015年)の登場だろう。
グレードが高いような雰囲気はないが、至ってノーマルな印象。ほぼ全体が非光沢の梨地で落ち着いたデザイン。そこそこ重めの押下で、実は個人的に好みのタイプである。縁周りの面積が最小限であり、コンパクトに扱える。チルトスタンドはなく、すでに勾配のついた形状となっている。その足となる突出部に単四電池2本がセットされる。オンオフ・スイッチがあるので、節電対策もできる。
2008年~2014年頃の、標準付属キーボード
![]() KB113、 KB213、 KM632 |
2012年~2014年頃、例外はあるものの、多くのInspironシリーズに付属していたキーボードがKB113。一方、XPSシリーズに付属していたのがKB213。一部の一体型PCでは、KB213のワイヤレス版であるKM632が付属していた。 これらのキーボードはボディ・デザインと基礎のキー配列は同じ。ただしKB213やKM632には「メディアコントロール・ボタン」が追加されるというアドバンテージがある。 構造はメンブレン方式のアイソレーション・キーボード。筐体の質感においては、いずれもプラスチックのエントリー感が強い。2015年頃にKB216 シリーズが登場したので、それまで(2012年~2014年頃)の標準付属キーボードだったと思われる。また、DELLデスクトップPC向けの付属キーボードでは、これらを皮切りに初めてアイソレーション・キーボードへ移行した。 【回顧録版レポート】 |
![]() 品番未確認、 SK-8165など |
2009年~2011年頃のInspironシリーズに付属していたキーボード(品番未確認)と、XPSシリーズに付属していたSK-8165。構造はメンブレン方式。両方とも基本デザインとキー配列は同じだが、SK-8165にはアドバンテージとして「ホットキーとメディアコントロール・ボタン」が追加されている。筐体の質感においては、いずれもプラスチックのエントリー感が強い。 2011年を境にアイソレーション・キーボードの移行が進んでおり、DELLのデスクトップ向け標準付属では、これらがノーマルタイプの最後となった(2020年時点)。この次となる標準付属キーボード(KB113、KB213)から、アイソレーション・キーボードへ移行した。 【回顧録版レポート】 |
2008年~2013年、一体型PCに付属した特異ワイヤレス・キーボード
![]() |
DELL一体型パソコンに付属してきた、一般的な標準付属タイプよりもグレードが高い「特異」ワイヤレス・キーボードたち。実際、これが標準付属だったのか、オプションがパッケージ構成に組み込まれていただけなのか定かではない。 【回顧録版レポート】 |
【2021年1月18日(月)まで】
★Inspiron (3881) 、Inspiron 24-5000 / Inspiron 27-7000 に、 18%オフクーポン!
★上記以外および、Alienwareシリーズには17%オフクーポン!
★7年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで10%オフ
【2021年1月25日(火)まで】
Amazonギフト券 10,000円分、プレゼントキャンペーン
★第10~11世代のCore i5/ i7/ i9搭載製品購入者から抽選で「300名様」にAmazonギフト券10,000円分をプレゼント。キャンペーン期間中に一定の条件を満たすと、自動的にエントリーが完了。
DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!
合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!
※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26に内容改定~予告なく変更または終了する場合があります。
DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より
【キーボード選びのポイント 項目トップ】