DELL XPS 14zの詳細情報

XPS 14z(L412z)では感光型バックライト・キーボードを搭載しており、暗い場所での操作が可能。モバイル重視のユーザーに向いている。フルサイズキーボードではあるが、一部、小ぶりなキーがあるので、写真で要チェック。【ついに在庫一掃セール!XPS 14z
納得パソコン購入術!パソ兄さんは、DELL(デル)購入ガイド

パソコンを構成するパーツ知識やトレンド情報。仕組みや規格を知ることで、市場に売られているパソコンの特徴が手に取るように分かってきます。初心者には少し難しいですが、研究してみてください。

  1. HOME
  2. DELLノートパソコン
  3. DELL個人ノート
  4. XPS 14z(L412z)レビュー項目
  5. 現在

XPS 14zの感光型バックライト・キーボード

バックライト・キーボードXPS 14z(L412z)では、感光型バックライト・キーボードを搭載。防滴加工がされたフルサイズ・キーボードです。そして2011年以降、増え始めている浮石型キー(アイソレーション・キー)を採用しています。シルバーカラーのキーに白抜き文字ですので、黒地に白印字のキーと比べるとコントラストが低く、視認性はいいとは言えません。

パソコンの操作
薄暗い会議室などで重宝されるバックライトキーボード。任意でオンオフや調光が可能です。バックライト起動時が一番視認性に優れます。同じ部屋で家族と就寝されている方なら、相手を起こすことなく、パソコンの操作ができますね。

まずは、XPS 14z(L412z)のキー配列を確認してみましょう。


フルサイズキーボードですし、特に変則な配列はありません。ただ、気になるところは、「¥」と「Back Space」が小ぶりで、Enterの左に配置する4つのキーがやや小ぶりなところ。Enterキーも他のDELLノートと比べて幅が狭いです。スピーカー部分を狭めてキーボード面積に振ってもいいと思うのですが、設計上の都合なんですかねえ。


XPS 14z(L412z)のキーでは、押下は割りとソフトタッチ。隣のキーと確実なマージンを取られている「浮石型キー」なので、ちょっとした接触による誤操作が軽減されます。XPS 14z(L412z)にはいくつか小ぶりなキーがありますが、浮石型キーなので指が太いユーザーでも操作は楽です。


カーソルキーでは、小ぶりなのがやや残念。しかし、独立配置なので、他キーと整列されたカーソルキーよりも使い勝手はいい。


メインのキーを押下した様子。


DELLノートでは大概、幅狭にされがちな「Fn、スタートキー、Alt」キーですが、XPS 14z(L412z)では通常のワイドサイズ。

キーボードレビュー!ファンクションキー列


上部にあるファンクションキー列を見ていきます。


ファンクションキーと各機能キーが共用となっています。BIOSなどで優先されるキーを設定できます。優先されなかったキーを使うときは、キーボード左下にある「Fn」キーと組み合わせて使います。

F1(モニタ出力切り替え)、F2(ワイヤレス機能のオンオフ)、F3(バッテリーメータ表示)、F4(モニタバックライト輝度アップ)、F5モニタバックライト輝度ダウン、F6(キーボードバックライトのオンオフ・輝度調整)。


F7より先は、マルチメディアコントロールのメディアキーと共用です。メディアキーでコンテンツの再生・停止・スキップや音量調整がワンタッチで行えます。F12の右側に光学ドライブのイジェクトボタンを配置。

欲しい時がDELLパソコンの購入タイミング!

DELLクーポン情報

クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

パソ兄さんサイト経由限定!優待情報!

DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!

合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!

パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり

8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】

15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より

次は、XPS 14zのパームレスト他、キーボード周辺をレビュー

XPS 14z(L412z)のレビュー・一覧
納得パソコン購入術!パソ兄さん サイトTOP
Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.