DELLと比較するHPパソコン購入レビュー
  1. HOME
  2. HPデスクトップパソコン
  3. ENVY Phoenix 810 シリーズレビュー・一覧
  4. 810-190jp

水冷式CPUクーラー搭載、ENVY Phoenix 810-190jpレビュー

Ivy Bridge-E設計・レビュー実機1号:(2014年2月時点)

Ivy Bridge-E設計・レビュー実機2号:(2014年3月時点)

HP(ヒューレットパッカード)の最高峰デスクトップモデルとなる、HP ENVY Phoenix 810-190jpをレビューする。水冷式CPUクーラー搭載するゲームユーザー向けのハイエンドマシンである。イルミネーション機能が備わっており、性能だけでなくヘビーユーザーの遊び心をくすぐる仕様になっている。なお、2014年2月15日付で、HP内のデスクトップ週間人気ランキングで1位となっている。

DELL Alienwareシリーズの対抗馬といったモデルだが、Alienwareほど癖の強いデザインではないのでわりと万人受けする。かといって平坦なデザインでもないのでかなりバランス性がよい。また、ハイエンドクラスでありながらミニタワーサイズに収めているので、DELLの製品から類似品は探せない。

Ivy Bridge-E設計(チップセットにX79)

Ivy Bridge-E設計-ENVY Phoenix810-190jp
ENVY Phoenix 810-190jpは、2013年9月に登場したIvy Bridge-E設計を採用。Haswellの前世代アーキテクチャではあるが、Ivy Bridgeの最上位設計である。(チップセットにX79)。このレビュー実機には、Core i7-4820Kを搭載、グラフィックカードにはNVIDIA GeForce GTX 760(192-bit)を搭載している。

コンポーネント レビューした構成
OS Windows 8.1 (64bit)
プロセッサ インテル Core i7-4820K(3.70GHz 10MB キャッシュ)
※クロック数最大3.9GHz
メモリ 8GB (4GB × 2)DDR3 SDRAM メモリ(1600MHz)
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 760(192-bit) (1.5GB)
ゲーム用グラフィックス
プライマリハードディスク 1TB SATA HDD(7200回転) × 2台 + 128GB SSD
2014年2月13日に確認したカスタマイズ例
CPU Core™ i7-4820K
Core™ i7-4930K
Core™ i7-4960X エクストリーム エディション
GPU NVIDIA GeForce GTX 760(192-bit) (1.5GB)
NVIDIA GeForce GTX 770 (2GB)
メモリ 8GB(4GB×2) / 16GB(8GB×2) / 32GB(8GB×4)

なお、ENVY Phoenix 810シリーズには、810-190jpの下位に「810-180jp」がある。外観デザインは同じだが、810-180jpのほうはZ87 Express チップセットを採用したHaswell設計である。設計アイデアとしては810-180jpのほうが最新ということであり、なかなか選択が悩ましくなる。ただし、Ivy Bridge-EではCore i7-4800番台、4900番台のナンバーを用いていることから分かるように、これまでのHaswell設計CPUよりも上位に位置づけられている。

2014年2月レビュー時点でのHPデスクトップ・ラインナップは以下の通りであり、ほぼミニタワーで固めている。

スリム ミニタワー ハイエンドミニタワー 最高峰ゲーミング 水冷ミニタワー
Slimline400-
220jp
Pavilion500-210jp
/240jp/140jp
ENVY 700-
260jp
ENVY Phoenix810-180jp ENVY Phoenix810-190jp

ENVY Phoenix810-190jpの光学ドライブベイは2基

光学ドライブベイ
筐体はピアノブラックというカラーリング。フロントパネルが光沢ブラックのデザイン。光学ドライブベイは2基装備しており、右側にあるイジェクトボタンはメッキ加工されている。

フレックスベイにあるインターフェース~USB2.0端子 × 4基

フレックスベイ
光学ドライブベイの下はフレックスベイとなっており、押し下げるとメモリカードスロットとUSB2.0端子 × 4基にアクセスできる。前面端子としてはかなり豊富な数である。個人的には前面にUSB3.0端子がほしいのだが、天井面にUSB3.0端子があるので、とりあえずはそのニーズに対応できる。

東京・昭島工場-MADE IN TOKYO
世界シェアNo.1(2006年7月~2011年6月出荷台数)+「MADE IN TOKYO」のシールが貼付されている。パソ兄さんもじっくりと見学してきた「東京・昭島工場」で組立てられたパソコンである。東京生産のメリットは、次の3点。

「日本生産だから品質がいい、海外生産だから悪い」と言うわけではないが、ユーザーに近い場所で生産していることは「あらゆるレスポンスが早い」というメリットになる。また、パソ兄さんが評価するところは、生産拠点など海外に逃げないところであり、雇用・税金など経済面で日本に大きく貢献している。

ENVY Phoenix810-190jp購入ガイド
フレックスベイ・カバーはフロントパネルの半分を占めるサイズ。写真はカバーを閉じている時と開放している時の様子。

烈火のごとく光り輝く(大げさ?)!レッド・イルミネーション

アイアンマンの目-ENVY Phoenix810-190jp
フレックスベイ・カバーの左下にはアルミ製のhpロゴを配置。前面下段には、アイアンマンの目のようなデザインのイルミネーションライトを搭載。そしてフロントパネルの脇に吸気口となるスリットが見える。スリットが天井側面まで続いているデザインだが、半分以上はイミテーションである。

hpのエンボスロゴ
左右側面パネルにhpのエンボスロゴ、通気口が確認できる。右側面パネルにはシースルーの窓枠があり、ラジエーターファンのイルミネーションを覗きこむことができる。

レッド・イルミネーション
シースルー窓から見えるレッド・イルミネーション。ブルーのほうが心理的に「冷却イメージが強い」と思うのだが、赤にしたのはハイパフォーマンス性を強調したいからなのだろうか。ちょっと溶鉱炉みたいだ。
Alienwareのように任意でイルミネーションカラーが設定できれば、かなりのプラス面であっただろう。

天井のメディアトレイとインターフェース

メディアトレイ-ENVY Phoenix810-190jp
天井はフラットではなく鱗状の凹凸があり、中央が谷間になっている。また、USB端子等があるのでメディアトレイとして機能する。

実際に小物を置いて
独特な形状なのでメディアトレイとして安定性が懸念されたが、実際に小物を置いてみたところ、特記すべき問題はなかった。

メッキ加工の電源ボタン
フロントパネルとつながっているデザインの天井端子部分。ここにメッキ加工の電源ボタンがある。わりと大きめで押しやすいサイズである。

ENVY Phoenix810-190jpを配置
メディアトレイ用として、「USB3.0端子 × 2基、マイク、ヘッドセット端子」を装備する。オーディオではBeats Audioテクノロジー(デジタル・シグナル・プロセッシング)を採用しており、独自のチューニングが施されている。

ユーザーポジションから見て背面の位置となってしまう。テーブル下にENVY Phoenix810-190jpを配置する場合には、若干の扱いにくさを感じてしまう。

ENVY Phoenix810-190jpの背面インターフェース

ENVY Phoenix810-190jpの電源ユニット
背面最上部にATX電源を装備。600W電源なのでミドルレンジ以上ハイエンド未満といった出力。ただし、ENVY Phoenix810-190jpはデュアルグラフィック仕様ではないので、600Wでかなり充分な範囲である。

NVIDIA GeForce GTX 760を搭載
中央に拡張スロットを4基装備。レビュー機ではNVIDIA GeForce GTX 760(192-bit)を搭載しており、デュアルリンク DVI-端子×2、HDMI出力端子×1、DisplayPort×1基を装備している。このグラフィックカードで2スロットを占有している。

その下段にPCケースファンを搭載。HPの多くのデスクトップ機では、マザーボードを逆さまに取り付ける構造がよく見られ、一般的に最下部に来る拡張スロットが中央に配置される。

ENVY Phoenix810-190jpの装備する背面端子
7.1chスピーカー対応のアナログ音声端子、USB3.0 × 2基、USB2.0 × 4基、SP/DIF端子、ギガビットイーサーLAN端子を装備。

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLとHPを比較して検討!2つの専門レビューサイト

HOME~DELL購入ガイド | アンチDELLユーザー向きコンテンツ : パソ兄さんのドスパラ調査

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.