DELLパソ兄さんの、Inspiron、XPS、Alienware、Gシリーズ、Vostro、Latitude製品のパソコン購入レビューサイト
DELLデスクトップPCレビューDELLノートパソコン・レビューパソコン・パーツ
  1. HOME
  2. DELLノートパソコン
  3. Haswell世代

パソ兄さんのPCレビュー(2013年~2015年)

Haswell~第4世代Coreプロセッサ(HQ / Uシリーズ)など

2013年6月に登場したHaswellマイクロアーキテクチャ。ここではモバイル向けのシリーズを採用した製品レビューである。プロセスルールでは前世代のIvy Bridgeと変わらず22nmを引き継いでいる。主力は第4世代Coreプロセッサ。新命令拡張のAVX2のサポート、アーキテクチャの拡張で内部構造の改良、そしてCPUに電圧レギュレーターの一部を内蔵し、効率的な電源管理を可能としている。様々な省電力技術が導入されたのは、インテルが提唱するUltrabookの普及のためかと思われる。実際、この時期のラインナップは、低消費電力版 Uシリーズ(TDP 15W )と超低消費電力版 Yシリーズ(TDP 11.5W)の搭載モデルで大半を占めている。

また、Yシリーズの登場で、タブレットPCや2-in-1ノートのラインナップが増えてきた。また、タッチスクリーン用途を強く意識したOSである、Windows 8(2012年)、Windows 8.1(2013年)の登場も影響しているようだ。2014年にはWindowsタブレットがちょっとしたブームになった。このようにタッチモデルが市民権を得た世代とも言える。2015年7月にはWindows 10が登場し、そのコンセプトは受け継がれている。

余談だが、この頃のDELL製品ラインナップは「低消費電力モデル」のごり押し感が強かった。パワーを求めるゲームユーザーや上級ユーザーにはALIENWAREくらいしか選択肢がなく、ある意味、上級者の氷河期だった気がする。

第4世代Core(H / HQシリーズ)

第4世代Core(MQ / MXシリーズ)

第4世代Core(Mシリーズ)

第4世代Core(Uシリーズ)

Celeron(Uシリーズ)

第4世代Core(Yシリーズ)

総括!ノートパソコン向けCPUの、アーキテクチャ

Haswell(HQ / MQシリーズ)採用モデル

Haswellのハイエンドシリーズで、 Hシリーズは2コア実装4スレッドだが、 HQ/ MQシリーズは4コア実装8スレッド。主なCore i5 / i7 ではTDP 47W、 ターボ・ブースト実装、HD グラフィックス 4600 を統合(内蔵)。Core i7-4980HQではIris Pro グラフィックス 5200 を統合。

ALIENWARE 17 Haswell
2015年7月論評
Haswell設計
(HQシリーズ)

超ハイスペック、17.3インチ ゲームノート!
DELL ALIENWARE 17 (R2)

最高峰スペックを誇るALIENWARE シリーズの17.3インチノート(IPSパネル採用)。第4世代Core i7のHシリーズを搭載する。単体GPUには、GeForce GTX 970M 、GTX 980Mがサポートされている。アルマイト加工のアルミ天板、シリコンコーティングのパームレスト。サブウーファ付きKlipsch スピーカ搭載。ネットワーク・コントローラにはKiller。9つのマクロキーを装備。イルミネーション機能搭載。ALIENWARE Graphics Amplifierがあり、接続すればさらなるパフォーマンスアップが期待できる。 光学ドライブは非搭載。 レビューした実機にはCore i7-4980HQ搭載。

レビュー機はCore i7-4980HQ + GeForce GTX 980Mの構成
ALIENWARE 15 (Haswell-2015年)
2015年7月論評
Haswell設計
(HQシリーズ)

超ハイスペック、15.6インチ ゲームノート!
DELL ALIENWARE 15 (Haswell-2015年)

アルミ天板で高級感あり、カーボンファイバー素材を多く含んだ強靭なボディ。IPSパネル採用なので視野角が良好。イルミネーション機能搭載。Klipsch スピーカ搭載で、システムにCreative Sound Blaster X-Fi MB3 を標準搭載。ネットワーク・コントローラにKiller採用。5つのマクロキーを装備。なお、光学ドライブは非搭載。 オプション接続は、ALIENWARE Graphics Amplifierがあり、接続すればさらなるパフォーマンスアップが期待できる。 実機にはCore i7-4710HQ 搭載 。

レビュー機はCore i7-4710HQ + GeForce GTX 980M の構成
ALIENWARE 17ゲーミングノート
2014年5月論評
Haswell設計
(MQシリーズ)

17.3インチ・モンスター級ゲーミングノート!ALIENWARE 17(R1)

2013年6月発売。第4世代Core i7を搭載し、構成次第ではオーバークロックも可能。調査時ではGeForce GTX 860MやGTX 880Mを搭載できる最強ゲーミングノート。ノートでありながらRAID対応などストレージ構成が豊富。17.3インチにフルHD解像度 (1920 × 1080)搭載。イルミネーション機能として、10箇所のゾーンに20色から選べるカラーを割り当てる事ができる。 サブウーファ内蔵の2.1chスピーカ構成。 実機にCore i7-4710MQ搭載 。

レビュー機はCore i7-4710MQ + GeForce GTX 860Mの

Haswell(Uシリーズ)採用モデル

UシリーズはTDP 15Wの低消費電力版。主なCore i3 / i5 / i7では2コア実装・4スレッド動作、 HD グラフィックス 4400 を統合(内蔵)している。主なCore i3ではターボ・ブースト無し。下位にはCeleron ブランドがあり、こちらは2コア実装・2スレッド動作、ターボ・ブースト無し、HD グラフィックスを統合(内蔵)。


2015年3月論評
Haswell設計
(Uシリーズ)

「シンプルに安く、基本装備重視の15.6インチノート
DELL Inspiron15 3000シリーズ(3542)

Haswell設計のエントリーモデル。4万円台から購入できるモデルでありながら、「光学ドライブ、USB3.0、HDMI端子、テンキー」を装備しており、万人のニーズを押さえた基本機能を備えている。天板はテクスチャ加工の凹凸があり、指紋が付きにくい。実機に Pentium プロセッサー 3558U 搭載 。

レビュー機はPentium 3558U + 内蔵グラフィックの構成
Chromebook 11
2015年2月論評
Haswell設計
(Uシリーズ)

日本では初となるGoogle Chrome OS搭載ノートPC!
Chromebook 11

クラウドにデータを置くことを基本としており、一言でまとめると「クラウド世代のWebブラウジング専用ノート」。Webブラウジングに特化したシンプルさゆえ、Windowsと比べると起動行程が少なく、その分起動や終了の速度が速い。OSそのものが無料であるため、Chrome OS搭載ノートは非常に低価格であり、Chromebook 11は3万円台で購入できる。 実機にCeleron 2955U 搭載 。

レビュー機はCeleron 2955U + 内蔵グラフィックの構成
ALIENWARE 13(2015年)
2015年4月論評
Haswell
(Uシリーズ)

ハイスペック構成が可能な13.3インチ・モバイルゲームノート。
DELL ALIENWARE 13(2015年版)

IPSパネル採用なので視野角が良好。アルマイト加工のアルミ天板、シリコンコーティングのパームレストでソフトな手触り。Klipsch スピーカ搭載で、チューニングシステムにCreative Soundblaster X-Fi MB3 を標準搭載。
ネットワーク・コントローラにはKillerが採用。特有の娯楽機能としてイルミネーション機能があり、20色から選び各照明ゾーンに割り当てることができる。 光学ドライブは非搭載。

レビュー機はCore i5-4210U + GeForce GTX 860Mの構成
アイコンInspiron 13 2 in 1(7347)
2014年11月論評
Haswell
(Uシリーズ)

13.3 インチ IPSタッチパネルのノートパソコンで、
タブレットPCにも変形できるコンバーチブルノート!
DELL Inspiron 13 2 in 1(7347)

360度回転するヒンジ構造により、ノートパソコンから「タブレット、スタンドモード、テントモード」の3モードに変形できる。ホームモバイルとして使える13.3インチ画面サイズであり、IPSパネルの広視野角。タブレット用途なら大画面タイプである。約1.66Kgあるので、屋外でのタブレット用途は非常にヘビークラス。バックライト付きキーボードを装備。ビルトイン式のスタイラスペンを標準付属しており、ペンを本体に収納できるため便利。 Core i3 / Core i5のUシリーズ(超低電圧版)を搭載しており、この手の製品では高性能である。

レビュー機はCore i3-4010U + 内蔵グラフィックの構成
DELL Inspiron 17-5000シリーズ(5748)
2014年7月論評
Haswell
(Uシリーズ)

アルミ天板、17.3インチ大画面で動画編集!
DELL Inspiron 17-5000シリーズ(5748)

大画面17.3インチノートパソコン。Graphic Pro ということで、アドビ動画像編集ソフトウェア(Adobe Photoshop Elements 12 & Adobe Premiere Elements 12 )を標準搭載。そしてクリエイティブ用のスペックとして、単体GPUのNVIDIA GeForce 840M を標準搭載している。CPUには超低電圧版のCore i7-4510U プロセッサー を搭載。 アルミ天板のスタイリッシュデザイン。 実機にCore i7-4510U 搭載 。

レビュー機はCore i7-4510U + GeForce 840M の構成
Inspiron 15-5000
2014年7月論評
Haswell
(Uシリーズ)

ライトな単体GPU搭載の15.6インチノート
Inspiron 15-5000シリーズ(5547)

Graphic Proの15.6インチノート。超低電圧版のCore i5かi7が搭載され、長時間バッテリ駆動を可能にしている。レビュー時点では、ローエンドGPUのAMD Radeon HD R7 M265 を標準搭載しており、内蔵GPUよりもややグラフィックパフォーマンスが高くなっている。実機にCore i7-4510U 搭載 。

レビュー機はCore i7-4510U + AMD Radeon HD R7 M265の構成
Inspiron 14-3000(3442)
2014年7月論評
Haswell
(Uシリーズ)

家中どこでもコードレス!14インチノート
Inspiron 14-3000(3442)

Haswell設計で14インチノートという、大きすぎず小さすぎずの中間サイズ。ホームモバイル向けであり、公称バッテリー駆動時間:6時間 15分 を謳っており一回の充電で一日中使える。姉妹機のInspiron 14-5000シリーズ(5447)よりもコスパ重視。光学ドライブを搭載しているので、DVD鑑賞やDVDバックアップができる。天板はテクスチャ加工となっており、細かい溝が彫られたデザインとなっている。

レビュー機はCore i3-4030U + 内蔵グラフィックの構成
Inspiron 14-5000シリーズ
2014年7月論評
Haswell
(Uシリーズ)

家中どこでもコードレス!14インチノート
Inspiron 14-5000(5447)

14インチノートという、大きすぎず小さすぎずの中間サイズ。 15インチノートよりもコンパクトで、スッキリ収納できる。 1 年間偶発損害保証(盗難対応オプション付) という好待遇サポート付き。 公称バッテリー駆動時間:7時間 40 分 であり、一回の充電で一日中使える。 アルミ天板を採用するなど質感の高いスタイリッシュなデザインとなっている。

レビュー機はCore i7-4510U + 内蔵グラフィックの構成
XPS 13(9333)
2014年5月論評
Haswell
(Uシリーズ)

削りだしアルミとカーボンファイバ素材のボディ、Gorilla Glass NBTを採用したプレミアムな13.3インチ・ウルトラブック!XPS 13(9333)

2013年12月発売。Haswell設計の13.3インチウルトラブック!XPS 13(9333)。11インチクラスのノート並みのコンパクトサイズに、削りだしアルミとカーボンファイバ素材のボディ、強化ガラスのGorilla Glass NBTを採用したプレミアムなノートパソコン。 USB 3.0(PowerShare USB) × 1、 Mini DisplayPort × 1など装備。

レビュー機は Core i5-4200U + 内蔵グラフィックの構成
Inspiron 15-7537dellsite
2013年11月論評
Haswell
(Uシリーズ)

アルミボディの15.6インチノート!高いグラフィックパフォーマンス
DELL Inspiron 15 7000シリーズ(7537)

2013年9月発売の、15.6インチ光沢液晶ノート(タッチパネル仕様)。Haswell設計の第4世代Core i5 / i7が搭載可能。発売時点では単体GPUにGeForce GT 750Mを搭載するグラフィックパフォーマンス・モデル。天板やパームレストがアルミ素材で、22.2 mmの薄さ。エッジにはダイヤモンドカット加工。バックライトを装備したキーボードを搭載。タッチディスプレイにはCorning社の強化ガラス、Gorilla NBT Glassを採用。USB 3.0端子 × 4つ(1つはPowerShare対応)、メモリカードスロット、外部モニタ出力にはHDMI端子を装備。光学ドライブは非搭載。(2013年11月時点) 。

レビュー機はCore i5-4200U + GeForce GT 750M の構成
Inspiron 17 7000シリーズはHaswell設計
2013年11月論評
Haswell
(Uシリーズ)

アルミボディの大画面!動画編集に高いグラフィックパフォーマンス
DELL Inspiron 17 7000シリーズ(7737)

2013年9月発売の、17.3インチ・Dell Graphic Proノート。Haswell設計の17.3インチ光沢液晶ノート(タッチパネル仕様)。第4世代Core i5 / i7が搭載可能。発売時では単体GPUとしてGeForce GT 750M 2GB DDR5を搭載しており、中級者でもOKなグラフィックパフォーマンス。天板やパームレストがアルミ素材で、エッジにはダイヤモンドカット加工。バックライトを装備したテンキー付きキーボードを搭載。タッチディスプレイにはCorning社の強化ガラス、Gorilla NBT Glassを採用。USB 3.0端子 × 4つ(1つはPowerShare対応)、メモリカードスロット、外部モニタ出力にはHDMI端子を装備。(2013年11月時点)

レビュー機はCore i7-4500U +GeForce GT 750Mの構成
Inspiron 14 7000シリーズ(7437)Haswell
2013年11月論評
Haswell
(Uシリーズ)

15.3mmの極薄アルミボディ!家中どこでもコードレスパソコン
Inspiron 14 7000シリーズ(7437)

Haswell設計の14インチ光沢液晶ノート(タッチパネル仕様)。第4世代Core i3/ i5 / i7が搭載可能。発売時点では単体GPUを搭載しないモデル。公称では9 時間のバッテリー駆動。厚さわずか15.3mmと超薄型。天板やパームレストがアルミ素材で、エッジにはダイヤモンドカット加工。バックライトを装備したキーボードを搭載。タッチディスプレイにはCorning社の強化ガラス、Gorilla NBT Glassを採用。USB 3.0端子 × 2つ(1つはPowerShare対応)、メモリカードスロット、外部モニタ出力にはHDMI端子を装備。(2013年11月時点)

レビュー機は Core i5-4200U + 内蔵グラフィックの構成
Inspiron 15R-Haswell
2013年7月論評
Haswell
(Uシリーズ)

省エネ化を徹底したHaswell仕様の、15.6インチノート!
Inspiron 15R(5537)

2013年6月発売の、15.6インチ・エントリーノート。 Haswell設計の15.6インチ光沢液晶ノート。(掲載画像はオプションのタッチパネル仕様)。第4世代Core i3 / i5 / i7が搭載可能。天板やパームレストがアルミ素材で、25mmと薄型、低価格帯にしてはデザイン性が高い。防水設計アイソレーションキーボード搭載。 USB 3.0端子(2つ)、USB 2.0端子(2つ)を装備。8規格対応カードスロットを装備。外部モニタ出力にはHDMI端子を装備。(2013年7月時点)

レビュー機はCore i7-4500U + 内蔵グラフィックの構成
Inspiron 11(3137)レビュー
2013年10月論評
Haswell
(Uシリーズ)

タッチ対応でコンパクトな11.6インチノート
Inspiron 11(3137)

2013年9月発売の、低価格11.6インチ・モバイルノート。 全面タッチスクリーン対応。省電力規格のDDR3Lメモリが採用されており、公称されているバッテリ接続時間は8時間。3セルバッテリ内蔵、重量1.43kg。Haswell設計で、Celeron-2955Uを搭載。HDMI1.4a、カードリーダー、USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 1を装備。落として破損、水漏れ、盗難された場合も保証する偶発損害保証付き。

レビュー機はCeleron-2955U + 内蔵グラフィックの構成
Latitude 15 3000シリーズ(3550)アイコン
2015年2月論評
2015年6月論評
Haswell
(Uシリーズ)

DELL Latitude 15(3550)

基本デザインはInspiron 15-5000シリーズ(5547)と同じだが、表面処理や装備端子等が異なる。Latitude 15 (3550)は法人向けにアレンジした製品だと思われる。5万円台から購入できる15.6インチ非光沢ディスプレイノートで、光学ドライブは搭載していない。

レビュー機はCore i3-4005U + 内蔵グラフィックの構成
Latitude E5250アイコン
2015年6月論評
Haswell
(Uシリーズ)

DELL Latitude 12 5000シリーズ(E5250/5250)

12.5インチ メイン・ストリームノートでは、DELL史上最も薄型&軽量だった。オプションのEシリーズ・ドッキングステーション(E-Dock)とジョイントできるモデルがLatitude E5250、そして非E-DockモデルがLatitude 5250とシステム上の線引がある。

レビュー機はCore i3-4030U + 内蔵グラフィックの構成
Latitude 14 3000-3450アイコン画像
2015年6月論評
Haswell
(Uシリーズ)

DELL Latitude 14 3000シリーズ(3450)

USBによるドッキング機能対応14インチビジネスノート! 基本デザインは2014年ごろ登場した一部のInspironシリーズ/Inspiron 14-5000(5447)と同じ。Eシリーズドッキングステーションではなく、USBによるドッキング機能対応製品のようだ。アクセサリ商品に「USB 3.0ドック付きデルモニタスタンド MKS14」などが用意されている。

レビュー機は Core i3-4005U + 内蔵グラフィックの構成
DELL Vostro 15-3546
2015年2月論評
Haswell
(Uシリーズ)

15.6インチ非光沢液晶ビジネスノート
Vostro 15 3000シリーズ(3546)

第4世代インテル Core i3およびi5の低電圧版(Uシリーズ)を搭載するモデルである。DELLサイト記載の仕様では、単体GPUにNVIDIA GeForce GT 820M 2GBを選べるようだ。グレーとブラックのツートン。全般的にマット調で落ち着いたデザイン。テンキー付きのアイソレーションキーボードを採用している。

レビュー機はCore i3-4005U + 内蔵グラフィックの構成

Haswell(Yシリーズ)採用モデル

ファンレスのタブレットや2-in-1ノート向け。 主なCore i3 / i5 / i7のYシリーズでは、 TDP 11.5Wの超低消費電力、2コア実装4スレッド動作、 HD グラフィックス 4200 を統合(内蔵)する。Core i3にはターボ・ブースト無し。

XPS 11(9P33)
2014年1月論評
Haswell-Y

4つのモードに変形する11.6インチ・ハイブリッドノート
DELL XPS 11(9P33)

2013年11月発売。360度回転で自由なタブレット形状に変形する11.6インチノート。超高解像度のQHD(2560 X 1440)を搭載したタッチディスプレイ。360度回転のヒンジ(蝶番)により、ノートモードやタブレットモードなど4パターンの形状に変形可能。ボディは削り出しアルミ素材+カーボンファイバ素材、強化ガラスのCorning社Gorilla Glass NBT採用で高級感がある。バックライト付きキーボード搭載。

Haswell設計で第4世代Core i3 / i5搭載。DDR3L-RS メモリ+SSD搭載。 (DDR3L-RS規格は、省電力規格であるDDR3Lよりも更に低消費電力) 厚みは11~15 mmと薄く、最小重量は1.13 kgと軽量。

PowerShare対応USB 3.0 x 2つ、HDMI x 1つ、3-in-1カードスロットなどを装備。※PowerShareとは、PC起動なしでUSB端子から小型機器への充電できる機能。バッテリ持続時間は公称 8 時間。

レビュー機はCore i5-4210Y + 内蔵グラフィックの構成

Venue 11 Pro
2014年1月論評
Haswell-Y

別売りキーボードでノートパソコンにもなる、M.2規格SSD搭載タブレット
DELL Venue 11 Pro(7130)

2013年12月発売。別売りのDELLタブレット用キーボードをドッキングして、ノートパソコンにすることもできるタブレットPC。10.8インチ画面にフルHD解像度(1920×1080)搭載。10点マルチタッチに対応する。工具なしでバッテリー着脱ができるので、予備バッテリー持参もできる!バッテリー駆動時間は公称で約10時間。タブレット用キーボードには、追加バッテリーを搭載した「モバイル版」、超軽量フルサイズキーボードの「スリム版」がある。また、ドッキングステーションを使うことも可能。

フルサイズのUSB3.0 x 1、Micro USB、 SDXC対応microSDメモリーカードスロット、ミニ HDMI x 1 などを装備。第4世代Corei3/i5(Yシリーズ)が搭載可能。ストレージには次世代高速の M.2規格SSDを採用。

レビュー機は Core i5-4210Y + 内蔵グラフィックの構成

備考:一体型PCでの採用(Haswell-Mシリーズ)

Haswell(Mシリーズ)では主となるのがCore i3 / i5 / i7 で、2コア実装4スレッド動作、HD グラフィックス 4600 を統合(内蔵)、TDP 37Wとなっている。Core i5/ i7 ではターボ・ブースト実装するが、Core i3にはない。

最薄23インチフルHDタッチディスプレイ一体型、Inspiron 23(2350)
2013年12月論評
Haswell
(Mシリーズ)

DELL Inspiron 23(2350)

2013年9月発売。23インチフルHDタッチディスプレイ一体型PC。液晶部の厚みが12mmと極薄設計の一体型。アームは90度(垂直)~180度(水平)の範囲で自由に調節できる。※VESAマウントには非対応

カードリーダー、USB 3.0 x 4、USB 2.0 x 2などを搭載する。HDMI出力端子だけでなく、HDMI入力端子もあるので別PCの外部モニタとしても使うことができる。 Haswell設計で第4世代Core iシリーズ搭載(HM87 Expressチップセット)。グラフィックにはAMD Radeon HD 8690A搭載!別途、32GB SSDを搭載しており、インテル スマート・レスポンス・テクノロジー(ISRT)に対応。SSDをHDDキャッシュとして使用することでシステムの読み込みを高速化!

レビュー機はCore i5-4200M + AMD Radeon HD 8690A の構成

欲しい時が、DELLパソコンの購入タイミング!キャンペーン情報!

DELLクーポン情報!

【 2022年5月22日時点 】

★Alienwareノートの一部モデルに、24%オフ クーポン。★そのほか、17%~23%オフ クーポンの対象モデル多数あり!★8年連続世界シェア1位!DELLモニタがオンライン・クーポンで最大20%オフ!

クーポンコード掲載はこちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

DELLと楽天ポイント
★DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、楽天ポイント3,000ポイントプレゼント!★合計15万円(税抜)以上購入なら、楽天ポイント7,500ポイントプレゼント!

※パソ兄さんサイトの経由特典となっており、リンク先の優待専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※予告なく変更または終了する場合があります。

8万円以上購入なら ⇒ 【 3,000ポイント付与の優待専用ページへ招待

15万円以上購入なら ⇒ 【 7,500ポイント付与の優待専用ページへ招待

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2021年 デスクトップPC部門3年連続1位」 ※出典-日経コンピュータ 2020年9月3日号より

DELL法人モデル、特別なお客様限定

DELL法人モデル(Vostro、Precision、OptiPlex、Latitudeシリーズ)の購入を希望なら、当サイトの「特別なお客様限定クーポン情報」を御覧ください。掲載コンテンツ・ページはこちら!

コンテンツ ⇒DELLパソコンをもっとお得に購入!クーポン情報

パソ兄さん HOME

Copyright© 納得パソコン購入術!パソ兄さん All Rights Reserved.